• 締切済み

FPSをPCでやる際のモニタのスペックの質問です。

「応答速度」と「コントラスト比」の性能の差は、大きく影響してきますか?

みんなの回答

  • nache_jpn
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.1

大きくは影響しないでしょう。 応答速度は短いほど良いですが、 一昔前のような低速なモニタも最近はありませんし、メーカーを間違えなければほとんど水準をクリアしていると思います。 CSのようにシビアなものは影響するかと思いますが、 最近主流(?)のCODやBFのようなお祭りFPSではAimよりも立ち回りが占める比重が高いでしょう。 見ていてストレスが溜まるほどの残像でなければよいかと。 コントラスト比が影響するようなMAPは見たことがないですねー・・ トッププレイヤーを目指す人はこの辺りにもこだわりがあるんでしょうけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの選び方

    パソコンの買い替えを兼ねディスプレイも買い換える予定をしています。 パソコンでは映画を見たりやゲームすることが多いので 出来るだけ良いディスプレイを選びたいと考えています。 性能としては応答速度やコントラスト比などなど あるようですが、それぞれの性能の差がどのくらいあるのかわかりません。 そこで、ディスプレイを選ぶ際 どの性能を重視していくか、 どのくらいの性能以上の物を選ぶかなど それ以外にもどんな事を気にかけながら選んでいるか。 人それぞれかと思いますが、教えていただけると幸いです。

  • ノートの液晶モニタのスペックについて

    お世話になります。 ノートPCのカタログのスペック表などをよく見るのですが、腑に落ちないところがあります。 デスクトップ用の液晶モニタでしたら、「輝度」「応答速度」「コントラスト」は重要なスペックとして絶対に書いてあると思うのですが、ノートPCの液晶モニタには全く書いていませんよね? (NECやSONYのセット売りデスクトップPCにもあまり書いていませんが) せいぜい輝度が書いてあるくらいですよね? 応答速度などは動画を見る上で非常に重要なスペックなのになぜ非公開なのでしょうか? いくつかのメーカーに問い合わせたことがあるのですが、カタログに載っていないスペックは非公開と言われてしまいました。 最近はTV機能やノートでも高性能なグラフィックボードを乗せたりした製品(=ゲーム用)もあり動画描写に直結する応答速度などは公表すべきだと思うのですが… ノートの応答速度などのスペックはいったいどのレベルなのでしょうか? デスクトップですと最近は8ms以下の速いものも出ているようですが…。 もしお分かりなられ方がおられましたらお返事お待ちしております。

  • 液晶購入にあたってのスペック

    近々、パソコンの液晶ディスプレイの購入を考えています。17インチにする予定です。視野角、輝度、コントラスト比、応答速度、映像入力端子のスペックはどんなものがおすすめですか?

  • モニターについて

    モニターについてです。 動画編集をするので、モニターは良いものがほしいのですが、モニターの上を見れば見るほど、値段はすごいことになっていきます><; モニターを選ぶ基準や、動画編集をする際にこれくらいのスペックがあれば、きれいに見れる。といったような例があれば教えてほしいです。 教えてほしい水準スペック↓ ・応答速度 ・輝度 ・コントラスト比 ・アスペクト比 これ以外にも知っておいたほうがいい!というのがありましたら付け加えてお願いします。 上記の4つのだいたいの基準を教えてください。(これくらいあればおkだよー的な感じでw

  • PCモニターについて。

    PCモニターについて質問です。 モニター購入を考えているのですが・・・ ・コントラスト比 ・HDMI搭載 ・フルHD液晶ディスプレイ ・アスペクト比 ・HDCP対応 ・アスペクト比固定拡大機能付き こういった言葉が沢山出てきます。 前回初めてゲーム用PCを購入した際に買ったモニターは何も考えずに値段で買ってしまったので、今回は時間をかけていいものを購入したいと思っています。 理由としては性能のいいPCを購入しても、モニターがPCの性能についていけていないと、もったいない気がするからです。 グラフィックの繊細さや、動きのスムーズさ、などなど。 詳しく説明を求めます。 一つ一つ丁寧に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • FTD-W17VSの液晶モニタについて

    液晶モニタを選ぶ上でのポイントとして コントラスト比、輝度の数値は高い程 応答時間は短い程見やすいと思っていたのですが コントラスト比は高すぎると文章が見にくい 輝度は高すぎると目が痛くなるらしいのですが 実際のところはどうなんでしょうか? この商品は コントラスト比600:1、輝度450cd/m2、応答時間25ミリ秒です。 主な使用目的はネットとDVD鑑賞です。 よろしくお願いします。

  • 液晶モニターについて

    液晶モニターについて教えていただきたく質問させていただきました。 19インチ(ワイドではない)のモニターを購入予定で3万程度の三菱のモニターにしようかと思いつつ、いろいろ調べてみました。 そこで質問なのですが、3万円程度で応答速度5ms、輝度280cd/m^2、視野角共に160度、コントラスト比700:1ぐらいのものは記載されている通りの性能で映るのでしょうか? 用途としてはFPSなどの3Dゲームもやりたいので、違和感なくできるモニターが欲しいと考えているのですが、安いものは(個人差もあるかと思いますが)残像などが残ったりするというものや3Dゲームにはとてもじゃないけど無理といった内容のコメントをネット上で見て購入に戸惑っています。 モニターに関する知識もあまりなく、参考になるものが見つけることができなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。 また、上記の質問以外にも、アドバイスやおすすめのものがあればよろしくお願いします。

  • 液晶のスペックのボーダーライン?

    この度CRTより液晶の買い換えを検討しているのですが、 良く応答速度が速い方が良いとか、視野角が広い方が良いと聞きますが、それぞれ何以上だったら良いスペックだと言えるのでしょうか? 具体的な数字が知りたいのは以下の項目です。 画素ピッチ:??mm、 輝度:??cd/m2、 周波数:水平??~??KHz,垂直??~??Hz、 最大解像度:??×??、??万色、 コントラスト比:??:?、 応答速度:??ms よろしくお願いいたします。

  • モニターについて

    モニターって反応速度、コントラスト比、最大輝度、光沢など 色々ありますが、よくわかりません。 それがどうなると良くなるのでしょうか? 初歩的な質問ですがどなたか教えていただけないでしょうか? 20インチを例えにしていただけると助かります。

  • LG製モニターのコントラスト比が高いのはなぜですか?

    先日パソコンショップで液晶モニターの性能を比較してみた所 LG製のモニターだけがコントラスト比3000:1だったのに対し他のメーカー製は500~1000:1、高くても1500:1程度でした。 何故LGだけがコントラスト比をこんなに高く設定しているんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • サウナスーツの素材で発汗量がより高い素材はどちらか分かりませんか?
  • クロロプレゴムの方がかぶれやすい素材というのは本当でしょうか?
  • シルバーのポリウレタン素材の方が発汗量が高いような気がしています。
回答を見る