• ベストアンサー

大分県、湯布院に心ひかれています。

夏休みに入ったら JR東海経由の寝台列車で  湯布院 辺りに行って 少し観光等して のぞみで帰って来たいな。 と、考えています。 みなさんに、お教え頂きたい事なんですが、 寝台列車(出来たら個室)の列車名と乗った時の感想。 湯布院で、なるべくお安く、 掛け湯式のお風呂(これ重要です。)のある旅館をお願いします。 あと、公共交通機関を使って 観光出来るところもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usa-rx
  • ベストアンサー率37% (170/453)
回答No.2

掛け湯式→掛け流し式(お湯を流しっぱなし)ですよね? 津江の庄 http://www.tuenosho.com/huro.html ゆふいん旅館たつみ http://www3.coara.or.jp/~tatsumi/ けっこういいですよ。100%掛け流しです。 たつみのページには由布院は面白い!というコーナーがあるので観光等は参考にどうぞ。 すみません。九州人なので車か湯布院の森号でしか行ったことがないので、寝台列車の感想は別の方にお任せします。 参考URLにコメントつきでほかにもあります。

参考URL:
http://www.hds-net.com/search/html/03.html
pokpoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです。私の表現が間違っていました。 URL ご紹介ありがとうございました。 列車は、列車のカテゴリーで聞いてみようか考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 「掛湯」って浴槽に入る前にお湯を体にかけるという意味ですよね? 掛湯式って何でしょう? シャワーじゃない(またはユニットじゃない)ってことですか? 個室の浴槽が、ですか? 湯布院などの温泉地って、基本的に「温泉」ですし、 大浴場または家族湯が基本です。 僕が以前泊まった湯布院の旅館も、部屋にお風呂はありませんでしたね。 あとは...あまり宿が安いと、なんだか寂しい気分になります。せっかくの温泉地なのに楽しめない、というか。 せめて1泊1万5千は出したいところですね。 2万くらい出せればかなり良いところに泊まれますよ。 でも一番安いのは「パックツアー」。 やはりこれには敵いません。

pokpoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 掛け湯式の表現が間違っていたようで 循環式の反対のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湯布院から雲仙

    4月の23日(金)から25日(日)まで次の行程で計画中です。 (1)大阪→福岡空港→湯布院(バス)湯布院泊 (2)湯布院→雲仙 (バス+船)  雲仙泊 (3)雲仙→長崎(観光)長崎空港→大阪 質問は二つあります。 1)移動 (2)の湯布院から雲仙への移動を公共機関(バスと船)で 考えていますが、観光つきのセットになったようなものは 一般には売ってないのでしょうか? 2)湯布院の宿 10年前くらいに湯布院へ行って、 値段は相当高かったのにしょぼい旅館で大変がっかりした 思い出があります。今回は満足して帰りたいです。 湯布院で部屋はそこそこでOK、 料理にチカラをいれている旅館・ホテル を教えてください。

  • 湯布院で働きたい!

    年齢35歳・独身・男性です。 和食の調理を18歳から10年経験しました。 現在は違う仕事をしています。 現在は東海圏で仕事をしています。 去年9月に初めて湯布院に旅行に行きました。 2年くらい前から湯布院で働きたいと思い始め、 日増しに思いが強くなっています。 特に職種に拘りは無いのですが、 経験を生かせるのと、観光地なので、 旅館業か飲食業が希望といえば希望です。 実際、行くとなれば大事ですので、 簡単に決断できず、悩んでいます。 現地の就職事情とか、湯布院事情に詳しい方の アドバイスを伺わせてください。 お願い致します。

  • 雨の大分観光(別府、大分、湯布院)

    7月に3泊4日で大分県に旅行に行きます。(40男で一人旅です) 今のところ下記の旅程で考えております。 7/13 大分空港着で宇佐八幡宮、中津観光で別府泊。 7/14 由布岳登山で湯布院泊。 7/15 九重山登山で別府泊。 7/16 別府観光(行先未定)で19時ごろに大分空港から帰京。 このうち14、15の各登山に関しては雨の場合は中止して観光にしようと思います。 この雨の場合の観光でどこか手ごろな場所はないでしょうか? 条件として、公共交通機関のみでの移動であること、前述のように雨天の場合を想定していることです。雨の中とはいえ一日あたり10km程度くらいなら歩くのは問題ありません。

  • 冬の湯布院(由布院) でのオススメを教えて下さい。

    2月初旬に湯布院温泉へ向かいます。 一番寒い時期とのことで雪なども降っている可能性がありますが、 冬ならではの湯布院の楽しみ方、おすすめポイントなどがあれば教えて下さい。 また、反対に「冬はこれはオススメできない!」 「ここは行かない方が良い!」というものも教えていただけると嬉しいです。 湯布院での2泊を予定しています。 移動はバス等の公共機関です。 あまり遠くへは移動する予定はないため 湯布院周辺での情報でお願いいたします。 オススメポイント等は、観光地でも飲食店、お土産屋さんなど なんでも情報いただけると幸いです。 観光客向けではなく地元の方が愛される 定食屋さん情報なども大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 九州の別府から湯布院への行き方

    こんにちは。 九州の別府駅から湯布院へ行く方法を知りたくて質問させて頂きました。 公共交通機関(JR・バス)を利用での行き方、そのバス会社等の名前、詳しい方がいましたら、ぜひ教えて下さい。 私は九州へ行った事がないのですが、今回行くのも私ではなく、両親です。 両親の為に是非調べたいと思いお願い致します。

  • 初めての母娘旅■3月の湯布院2泊3日■素敵な旅にしたいのですが・・・

    3月上旬、初めて母と二人旅で大阪から湯布院へ2泊3日で行きます。 私30代半ば、母、62歳です。 現時点で決まっているのは ・1日目 往路→飛行機 10:30に大分空港到着 湯布院泊 ・2日目 湯布院泊 ・3日目 復路→未定 です。今、検討中なのは 1日目:空港でレンタカー?別府温泉観光?→湯布院 2日目:湯布院観光  3日目:JRゆふいんの森号?→新幹線にて大阪へ となっています。 今回は、最初で最後であろう旅行なのでかなり高い旅館に2泊するので、旅館を満喫しながら、ゆっくりできる旅にしたいです。 そこで教えて欲しいのですが ・空港でレンタカーを借りて、復路、湯布院からJRの場合、湯布院にはレンタカー会社がないのですが、乗り捨てする場合、どうするのが一番良いのでしょう? ・1日目の別府温泉ですが、母は観光地観光地したところがあまり好きではありません。別府温泉って人が多いのですよね?地獄巡り以外にお勧め場所がれば教えて下さい。 ・母が「日田のお雛様」が見たいと言っています。 2日目の午後に行くのがよいか、3日目の午前中のほうがよいでしょうか? ・復路はJRか飛行機か迷っています。みなさんのお勧めを聞かせて下さい。ゆふいんの森号は時間とお金をかけて乗るだけの価値がありますか? ・博多の屋台に行ってみたいのですが、3日目、JRゆふいんの森号を博多で下車、屋台で夕食後、新幹線で博多→大阪という行程は組めそうですか?3日目は日曜日ですが、屋台は数多く開いていますか? 母とは15年近く、遠く離れて住んでいるし、土地勘・距離感のない土地なので、少し不安に思っています。

  • 大阪から湯布院へ 

    よろしくお願いします。 11月中旬に主人と湯布院へ旅行する事になりました。二泊三日です。 初めてなので、効率よく観光するにはどうしたらいいか教えてください。 希望としては、ゆっくり観光したいです。時間に追われるのは嫌で、あまりに人がゴチャゴチャいる場所より静かな場所がいいかなぁ・・・。 景色見るのが二人とも大好きなのでオススメスポットなどあれば教えてください。 レンタカーというのは便利なものでしょうか?それとも電車などの交通機関で充分でしょうか? 同じ旅館で泊まるか、宿を変えるかでも迷っています。 11月中旬の気候はどうなんだろう・・・?大阪よりも温かいんでしょうね(^^) 関空まで近いので飛行機で行く予定です。なにしろ初九州なのですごく楽しみなんです!一番の目的は温泉宿です。料理も美味しかったら最高♪ 考えただけで今からワクワクしています(^_^;)

  • 好きな列車、思い出のある列車ってありますか?

    好きな列車、思い出のある列車ってありますか? 特急、普通、JR,私鉄は問いません。 私は寝台特急「さくら号」に思い出があります。 もう廃止されましたが。 昭和時代、 子供の頃、家族旅行で九州へ行ったとき、 なんと蒸気機関車がブルートレインを牽引してたのです。 大人になってからも「さくら号」の個室寝台に乗った事があり それも良い思い出です。

  • GWの小倉~別府~湯布院

    GWの5月4日(日)~5日で家族9人(車2台)で旅行に行きます。 下関~別府~湯布院(泊)です。 GWは渋滞は逃れようがないと分かっていますので、おおよその 時間を予め知りたいです。 (下関からでは回答が少ないでしょうから、小倉からの時間でご回答をお願いしております) ◆小倉はAM6:30くらいには出発予定。 (これ以上遅いとかなり時間がかかると思われるため・・・もっと早い方が良いのでしょうか?) ◆国道10号線(高速で小倉東または北九州空港まで・椎田道路・宇佐別府道路経由)予定。別ルートでお勧めがありますか? ◆別府で昼食・観光(地獄巡り等) ◆湯布院の旅館にチェックイン後湯布院を観光 移動・観光にかかる予想所要時間・お勧めルートがありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 子ども連れで浜松から寝台&特急列車の九州旅行の組み方

    夏休みに私(母)と6歳の子の二人で、静岡県浜松より寝台列車で九州へ行こうと思っています。 目的は、まず寝台列車に乗ること、そして九州の特急列車に乗ること、できれば今年で終わるSLあそBOYにも乗ること。ただし、列車に乗るだけの旅では疲れてしまうので、一日ひとつ乗って、あとは観光や温泉で楽しみたいのです。北半分を回って帰って来たいと思います。 SLあそBOYが8月6・7日運行というのは調べました。 そのため、寝台列車は5日の夜発にしようと思います。 思ったより移動時間がかかるのと、方向音痴でどうしていいかわかりません。一日目の朝寝台でそのまま大分まで乗って大分で一泊し、翌日のSLに乗るのがいいか、あるいは博多へいって一泊し、朝熊本へ移動してSLに乗るのがいいのか・・・。そのあとできればハウステンボスに行きたいのですが、かなり時間がかかるようです。 いっそSLあそBOYをあきらめれば、もう少しうまく回れそうな気もしますが。 寝台に泊まるのを含めて、3泊か4泊で考えています。 大人がひとりなので温泉宿は無理かなぁと思うので、 (どこも大人2名からと書いてあって・・)ビジネスホテルのようなところに泊まるつもりですが、立ち寄り温泉などにはいれるとうれしいです。 あと、SLの予約はJR東海からでもできるのでしょうか?旅行会社を通せばよいのでしょうか? どなたか教えてください。どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • gt-x820の電源アダプタを紛失した場合、代替品を購入することは可能ですか?
  • gt-x820の電源アダプタを失くした時、代わりのアダプタを入手できるか?
  • gt-x820の電源アダプタをなくしてしまった場合、別のアダプタを入手できるか?
回答を見る