• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作業所ってどんなところ?両親・精神科医と温度差有り)

作業所ってどんなところ?両親・精神科医と温度差有り

neo_Venusの回答

  • ベストアンサー
  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.3

補足要求が、あるので、もう一度・・・ >遅刻も良いのですか? 初期の内は、遅刻という概念が、ありません。 例えば、営業時間中の2時間勤務なら 午後、13時からでも、13時20分からでも そこから、2時間の勤務となります。 すなわち、初期の勤務のうちは 時間を自由にスライドさせて、勤務しますから 遅刻というものは、ありません。 まあ、電話1本入れれば、ベストでしょう。 >賃金(給与?作業所では言い方が違う?)は・・・ >・・・低いと聞いたことがあります。時給制ですか? B型は、病気に合わせて働くので まあ、支援のようなもの 工賃と、呼びます。 賃金は、その月の作業の実績によってきまり 今月は、時給287円 労働日数=12日 労働時間=62.5時間で、9353円でした。 B型の場合、就労までを支援するところなので 賃金は、安いです。 でも、病気にあわせて、仕事できるし 病状により、欠勤、早退は、できますから。 もっとも、病状の重い人の場合 いきな、フルタイムではなく 少しづつ仕事にならしていくので 勤務日数も、少なく設定されます。 例えば、自由勤務、週01日とか。月1日とか。 ちなみに、B型は、はっきり言って知らないのだけど 普通の仕事と、同じことをします。 時間も、9時から、17時までとか そのかわり、賃金は、県が、定める最低賃金に設定されてます。 とにかく、B型は、気が、楽だから 仕事をするまでの訓練と思って、気楽に考えてください。 以上

ithsi
質問者

お礼

丁寧で分かりやす回答 有り難うございます。感激しました。何度も何度も繰り返し読み返しました。 私は朝がとても弱く、起床にとても時間がかかります。その上 現在は独りでの外出に恐怖を感じている状態です。 でも、独りでの外出に恐怖を抱いている状態は、もう少しすると落ち着くとは思います。 しかし、私は作業所への朝の出勤時間に、強い不安感を抱いていました。1日中 睡魔と闘っている感じです。 でも、回答者様の説明で少し不安感が消えました。 工賃は正直 少ないとは思いましたが、作業所は人に慣れる空間、就労前の訓練の場であることから、得るものがある上に収入もある、最高だと思っています。 体調が落ち着いたら、是非前向きに検討を。。と思っています。 本当に有り難うございました。

ithsi
質問者

補足

気になるお休みのシステムの説明、有り難うございます。

関連するQ&A

  • 独りでの外出に恐怖心が有ります。 克服方法について

    閲覧 有り難うございます。 私は独りでの外出に恐怖心を抱いています。両親と外出しても、外出先で息苦しくなります。 でも、今後のことを考えると、このままでは駄目だ、と思っています。 精神科医には過去の私の時間の送り方から、作業所を勧められました。こちらで作業所について質問をしました。『作業所って良いところみたいだなぁ』と思いました。 でも、独りでの外出に恐怖心を抱いている以上、作業所に行くことに不安があります。 独りでの外出に恐怖心を抱いている方は、克服するためにどのような工夫をしていますか? また、独りでの外出に恐怖心を抱いていた方は、どのように克服しましたか? 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 精神科受診

    毎週木曜日に精神科を受診しています。 毎週なのは不安なのと、デイケアで病院に行っているからです。 しかし、今週はデイケアの外出のため受診できず 間が空いてしましました。薬は先週2週間分もらいました。 で来週はデイケアに普通に参加予定なので 受診も予定しています。 問題はその次なのです。 9日(木)はデイケアに参加しますが、 その頃はちょっと離れた公的施設にショートステイするので 受診が負担にならないかな。とも思います。 翌週の16日にはショートステイは終了していて家からデイケアに通う予定です。 この日は受診しようと思っています。 更に翌週の23日は臨時休診で、デイケアのみの参加です。 したがって、16日に2週間分薬をだしてもらいます。 9日(木)の受診、どうしようか悩んでいます。

  • 精神科デイケアの説明の仕方について

    私は精神的な病気を持っていて、精神科のデイケアに通っています。 友達や、新しく知り合った人からされる「普段なにされてるんですか?」と言う質問にいつも困ってしまいます。 普通の人はデイケアに馴染みが無く、私が通ってるところについてどのように説明すればいいのか思いつきません。 病院とはまた少し違うし、 デイケアやデイサービスはご高齢の方が通うというイメージがあると思うので相手もピンと来ないと思います。 デイケアに通っていて同じような質問をされた方、どのように説明していましたか?

  • 精神科のデイケアってどんなところでしょうか?

    うつ病(ひきこもり)で自宅療養中の二十代女性です。 家にいても多少の家事意外特別することがなく、以前は楽しめていた趣味などに対する意欲もわかず、毎日ぼんやりと過ごしています。 精神科のデイケアを利用してみようかなと考えているのですが、どういうところなのかネットなどで調べてみてもよくわからず、見学を迷っています。 よく高齢者のデイケア施設で行われているような、こどもが行うような遊びや、レクリエーションをするだけのところであれば、正直あまり行きたくないのですが…。 (ちなみに以前週1程度で通っていたひきこもりの居場所では、みなさん無言で折り紙を折っているだけで、会話もなく、通ってみえる方には申し訳ないのですが、 正直苦痛な場所でした…。) 精神科のデイケアについて詳しい方、今現在通ってみえる方など、いらっしゃいましたらどんなことでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 精神障害者が行くナイトケアについて

    現在私は精神障害者で作業所に通っていますが デイケアと言うのが病院にあると知り コミニケーション能力を伸ばすために通いたいんですが 作業所の方もせっかく友達が出来てので通いたいので 兵庫県内でナイトケアをやっている所ありませんか? なかったら大阪でも構いません

  • 病院に両親と行くように言われました。

    統合失調症10年で精神科に通っています。 それから、多発性硬化症(まだ診断は確定してません)で1年神経内科を受診しています。 神経内科は3月に専門病院に転院して、 今は2ケ月に1度の通院で、今週3回目の受診をしてきました。 その話を今日の精神科受診時に話をして、 主治医から「ご両親とは一緒に病院に行ってるの?」と聞かれました。 「最初のときだけ行きましたが、その後転院してからは行っていません。」 と答えました。 そうしたら、 「一度ご両親と一緒に(神経内科の)病院に行くように。」と言われました。 次回受診はお盆のころで母は仕事は休めないはず(その週に旅行の計画を別に立てています)。 父もちょっと…。 その次の受診は10月で、MRIを撮る予定なので、それもちょっと時間がかかってしまって悪いかも…。 それに10月は祖母も上京してくるみたいだし。(いつになるかは未定) 困りました。どうしたらいいのでしょう。 わたしは人を説得するのが苦手なので、アドバイス欲しいです。 一応今夜母には話して(父は旅行中)、明日、デイケアのスタッフさんとも相談してみようと思いますが。

  • レベルの高い作業所はありますか?

    初めて投稿します。 私はうつになって2年半の、現在は主婦をしています。 うつになったのは仕事が原因で、休職を繰り返しましたが結局退職となり 主婦をやっています。 だいぶ落ち着いてきて、家事などもこなせるようになってきたのですが 昨夏に北海道から埼玉へ夫の仕事の関係で引越しをしてきて まわりに友達がいません。 子どももいないため、一日家事をしたりなんだりと一人っきりで過ごすことが多いです。 調子がいいときはTVをみたりで時間をつぶせるのですが、ちょっと悪いとがたがたと崩れ落ちるようにだめになってしまいます。 昼間一人で過ごすのが苦痛でしょうがないんです。 医師や保健師に相談したところ共同作業所がいいということになったのですが、実際に行ってみると統合失調症の重度の方が多く、会話もちくはぐで1時間くらい作業を体験してみたのですが、私がスタッフみたいな状態で…。 前置きが長くなりましたが、デイケアや作業所で、もうすこしレベルが高いところはないでしょうか?埼玉県在住ですが、都内でも構いません。 デイケアでレベルが高いところを見つけたのですが、休職者用なので入所できません(復職デイケア)。 このまま諦めて作業所に行くか、一人で我慢して過ごすかも決められません。 いいアドバイスがある方、よろしくお願いします。

  • 精神科の受診を続けるか否か。

    以前質問し、アドバイスを受け3月中旬から精神科を受診している者です。 自覚症状からパニック障害かと思い受診しましたが、気分障害の疑いがあるとのことで、現在は睡眠・外出・気分の程度を記入する表を記入し続けています。 しかし、このまま受診していこうか迷っています。 理由としては   1、受診しても「夜勤があるから診断が難しいですね、もう少し続けていきましょう」と毎回同じことをいわれる。このままの状態が続くのがしんどい。   2、受診する自分が馬鹿らしく思えてきた。(病気でもないのになにしてるんだろうと思う)   3、病名もなく、処方薬(眠剤としてレスリン)を服用している自分に嫌悪感。 3に関しては、まるで自分が悲劇のヒロインを演じているかのような錯覚が起きるからです。 私は辛いからこれを飲まなきゃダメなの、とでも思いたいのか自分と考えてしまいます。 質問としては 1、精神科ではだいたいどれくらいの期間受診して診断されたか。 2、精神科を受診されている方はどのような感じでドクターと接しているのだろうか。   (私はどこまで話せばいいのかわからず挙動不審になっているかもしれない…包み隠さず話していいものだろうか) 3、受診を続けたほうが良いか悪いか。 以上の三点になります。お願いします。

  • 精神科に行くにあたり

    こんばんは('-'*) 現在、私は対人関係の病気にかかり精神科に通院しています。 しかし、ここ最近、非常に忙しかったため、前回の受診の際に「1週間後にきてほしい」と言われましたがそれに従えない状態でした。 以前にもそういったことがあったのですが、先生に「何故来なかったの!」と怒られてしまいました。 なんか、対人関係の病気を治しに行ってるのに、最近では先生に会うのがおっくうなんです。 明日、仕事が休みなので行こうと思っていますが、、。 質問です↓ 精神科で、通院しなかったからといって怒られるのをどうおもいますか?普通なんですかね?

  • 精神的にずっと不安定です。

    なるべく何処かに遊びに行ったり(今日は美術館巡りをしました)、 デイケアに参加したり、してはいるのですが 精神的にずっと不安定なのです。 先週の木曜日は受診予定がなったのですが、臨時受診し (本来は毎週木曜日受診なのですが、私用のため、飛ばしていました) 抗不安剤のレキソタン2ミリを10錠処方してもらいました。 それでも1日に2回とか飲むことも多く、足りなくなり 月曜日のデイケア参加時に、 臨時の先生に処方箋を書いてもらって(診察はなし) 再びレキソタン2ミリを10錠処方してもらいました。 たぶん、明後日の受診でも処方してもらうと思います。 精神的に不安定な理由は、季節柄、花粉症、メニエール病 それから、何といっても神経内科にかかっているのですが、 その病院を専門病院に変える予定だからかな。と思っています。 明日、今まで通っている神経内科の最後の受診予定です。 改めて、紹介状等を受取に病院に行くことはあると思いますが 神経内科の主治医も先月事情により変わってもらった(最初に診てもらっていました) というのもあると思います。 精神的に不安定で、頓服ばかり頼っているので、大丈夫でしょうか…。 普段飲んでる(朝夕のみ)のは、デパケンR、ルーラン、アーテン、ランドセン、 寝る前にサイレース、レボトミン、30分経っても寝付けない時にマイスリーを飲んでいます。 レキソタンのほかの頓服はコントミンです。