• ベストアンサー

デジカメの画素数と写真サイズについて

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

カメラ雑誌を見ると、豆粒ほどの面積をトリミングして比較したりしています。言い換えるとそれくらいしなければ解らないものなので、画素数などより、撮像素子の大きさ、画像処理エンジンの性能、レンズの性能、何より撮影者の腕のほうが大きく左右します。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 300万画素数のデジカメ・・買い換えるか迷っています

    300万画素数のデジカメを持っています。 5年前に買ったミノルタのデジカメで、特に大きな不満はありません。 ただ、年数も経ってさらに良い商品もでていると思うので、買い換えるか迷っています。 機種にもよるとは思いますが、 最新のデジカメを買うと、どのような違いがありますか? 特に、300万画素数のデジカメを使っていて、 買い換えたご経験のある方の感想を聞きたいです。 *主な用途は以下の通りです。 ・旅行時、屋外の風景を背景とした人物メインの写真 ・通常のLサイズにプリントする 宜しくお願い致します。

  • デジカメの画素数と撮影サイズ

    どうしてもうまく理解出来ないのです。(^-^; 例えば・・・ 私は現在211万画素のデジカメを持っているのですが、 いつも撮影する時には、枚数を多く撮りたいのと PC画面で見るのにちょうどいい大きさという理由で、 1024*768のサイズで保存しています。 これって、1024×768=786,432 なので 実際は80万画素以下の写真ってことなのでしょうか?? だとすると、デジカメでうたわれてる有効画素数の写真を 撮るためには、最大サイズで撮らなければダメということでしょうか? 画素数が撮影サイズによるものだとしたら、200万画素と300万画素の デジカメで、全く同じ大きさのサイズで保存した場合、キレイさが同じってこと?? ・・・そんなはずないですよね?(;^-^Aフキフキ 単純に『有効画素数=撮影サイズ』ではないってことでしょうか?(・_・? どなたか分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。  

  • デジカメの画素数

    1680万画素と1280万画素でF値やISO等全て同じ性能のデジカメで1600×1200 ピクセル UXGAの画像サイズで写真を撮った場合どちらもMAX画素には全然届かないのでほぼ同じ画質の写真になるという解釈で合っているのでしょうか? L判の写真しか印刷せずたまに拡大する程度で最大でもQXGAあれば十分なのですが、それでも画素数は大きい方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの画素数とファイルサイズとの関係は?

    例えば、2000×1500ドットの写真を撮影する場合、 1000万画素のデジカメと300万画素のケータイで撮 影した画像とではファイルのサイズに差がでるので しょうか。(ただし、被写体やその明るさなど画素 数以外で同じにできる条件は同じにするものとしま す。) 写真のドット数を同じ設定にして撮影した写真でも 性能の良いもの(低画素のケータイより高画素のケ -タイ、画素数が同じでもケータイよりデジカメ、 低画素のデジカメより高画素のデジカメ)の方がフ ァイルのサイズが大きくなるような気がするのです が…どうですか。

  • デジカメお勧めの画素数

    1月にはじめての海外旅行を予定しており、折角ですのでデジカメを購入しようと思っているのですが、いまいちどれがいいのか分からず、質問させていただきました。お力を貸していただきたいです。 『今現在800万画素~1000万画素位のものが主流ですが、実際どのくらいの画素数が必要なのでしょうか?』 昔は300万画素で大騒ぎしていたくらいなので、300万画素でも写真としてかなり綺麗な部類に入りますよね? やはり画素数が低い方が安価ですし、実際1000万画素も必要なのでしょうか?  もちろん画素数だけで綺麗云々が語れないのは承知の上ですが、下記の条件の中で、敢えて画素数だけを取り上げるのであれば最低どのくらいあったほうがいいのか、多ければ多いほどいいのか教えていただきたいです。 ・プリントアウトは考えておらず、閲覧はパソコン・デジカメ本体で。 ・撮るのは人物主体と言うよりは風景・建物。 ・ホームページに写真を(なるだけ綺麗な状態で)載せたい。 ホームページに載せる写真は素材としての配布を考えています。 そのためなるべく綺麗(鮮明)な写真にしたいのですが、単純に保存画素サイズを大きくしてしまうとファイルサイズも大きくなってしまう・・・んですよね?(曖昧で申し訳ありません^^;) HPに適切なサイズで載せられ、なおかつなるべく綺麗に撮るならお勧めは何万画素くらいなのでしょうか? もう一つ、風景を撮るのであれば特にこのメーカー(機種)がお勧め、と言うのがありましたら、ご一緒に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメの画素数について

    デジカメ素人です。先日、キャノンのIXI910ISを購入しました。 画素数も800万画素とうれしい限りです。 デジカメの使用用途はこだわりもないので普通の写真(L判)印刷するだけで画像処理とか拡大するとかはまったく考えていません。 撮影の時に使用しているときはスーパーファインのサイズがLで使用しています。ただ説明書を見ると・・・・・・L判印刷はL判モードが適していると記載され記録画素数が200万画素圧縮率はファインになると記載されます。そこで疑問なのがLモードとのスーパーファインにしたら約8Mらしいのですがっ・・・・・ 素人としては単純に8Mで撮影したほうがきれいに撮れると思うのですが?それは私の勘違いでしょうかっ??

  • デジカメで撮った写真の画素数を変更したいのですが

    デジカメで撮った写真の画素数が大きくて、メールで送るのが大変です そこでデジカメ写真のファイルから画素数を縮小して送りたいのですが 写真サイズ(画素数)を変更する方法が分かりません どなたか教えてください

  • デジカメの画素数について

    初めてここの書き込みをします。私はデジカメを購入しようと思うのですが、カタログを読んでもよく理解できないことがあります。 「画素数」についてなんですが、カタログの中で記録画像サイズ1,200×1600とか、640×480などとかいてありますが、200万画素のデジカメでも300万画素のデジカメでも同じようなサイズが書かれていました。  色々、自分なりに調べてみたのですが総画素数と有効画素数の違いとかは理解できたのですが、この記録画像サイズというのだけ解りません。 同じ画像サイズなら200万画素、300万画素ではどちらの写真がきれいに出るんでしょうか?  面倒かもしれませんが、どなたか解る方がいたらおしえてください。

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数って、写真の縦×横の画素数で決まるらしいのですが、以前320万画素のデジカメを使用しており、先日720万画素のデジカメを購入いたしました。 720万画素のカメラでVGAサイズで撮影した写真と、320万画素のデジカメでVGAで撮影した写真を見比べると明らかに720万画素のほうがきれいでした。 同じ640×480の307200画素なのになぜでしょうか? CCDの基本的なポテンシャルが違うということなのでしょうか? どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら解答のほうお願いします。

  • デジカメの画素数と画質について

    デジカメ購入を考えています。 フジフィルムのFinePixA201かA101にするか迷っています。 A201=200万画素 A101=130万画素 画素数以外は形も機能も同じようです。価格差は1万円程度です。 Q1 「画素数が高い=写真の面積が大きい」というイメージがあるのですが、サイズが同じ場合には画素数の違いで画質が変わるかどうか疑問に思っています。 購入予定のA201とA101はともに画像サイズを指定して撮影することができます。たとえば両方のカメラで同じサイズ(例640×480ピクセル)で撮影した場合に画質の差がでるのでしょうか?そして差があるとすればどの程度の差でしょうか?(見た目で明らかに違うのでしょうか?) Q2 同じサイズで撮影した画像データ(JPEG)のファイルサイズ(容量)の違いはありますか? 200万画素=200KBだとしたら、130万画素=130KBとなるのでしょうか? Q3 200万画素のカメラで1600×1200で撮影し、その画像を編集ソフトで640×480に縮小したとします。この画像をAとします。 同じく200万画素のカメラで最初から640×480で撮影した画像をBとします。 130万画素のカメラで640×480で撮影した画像をCとします。 画質はどれが良いですか? A=B>C?、A>B>C? Q4 使い道はスナップ写真をとってパソコンに保存したり、一部を印刷しようと思ってますが、A4サイズではなく写真のL版程度で綺麗に印刷できれば良いと思ってます。その場合画素数はどの程度あればよいでしょうか? Q5 もちろん画素数が多いほど綺麗だとは思いますが、価格差が1万円程度ありますのでコストパフォーマンス的にはどちらの機種が良いのでしょうか?(Q4のような使い方の場合) 長くなってしまいましたが、わかる範囲で教えてくださると助かります。よろしくお願いします。