• 締切済み

タバコの匂い何とかなりませんか?

minimayuの回答

  • minimayu
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.5

こんにちは。参考になるかは分かりませんが・・彼にベランダや換気扇の下で吸ってもらうのはどうでしょうか・・。なるべく部屋では吸わないようにしてもらうとか・・。私の知り合いの方はそうしています。引っ越しするときに臭いがひどい時などのことを考えてらしいです。

関連するQ&A

  • タバコの臭いの消し方(長期間染みついたもの)

    ある場所のタバコの匂いを消したいと考えており、色々調べていましたが 決定打になるものが見つからなかったので質問させていただきます。 ある場所というのは、自宅の部屋などではなく、広さにして 20畳ほどのスペースに喫煙コーナーがある所で、そのすぐ近くに 窓があります。日中の人がいる時間帯は窓は常に開けてあります。 コンビニなどによくある細長い縦置き型の灰皿が設置してあり、 中には水がちゃんと入っています。 上記の通り窓を開けて換気はしてあるのですが、長年 そういった状況なので、壁などに臭いが染みついているのか、 結構タバコの臭いがします。どのような方法で消臭を行ったら 効果的でしょうか。 ちなみにそこは、空気清浄器のようなものは置くことが できません。ただし、小型の使い捨て型の消臭剤などは 使うことができ、自主的な掃除もできます。 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 部屋のペットのにおい

    室内犬を飼ってるんですが、たまにじゅうたんに粗相などするためか部屋がちょっと臭いです。換気やファブリーズや消臭剤などはしてるんですが、やっぱり臭いんです。手軽に出来るにおい消しなど知ってる方教えて下さい。あと空気清浄機も考えているんで、お勧めのものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 入居先(借上げ寮)のタバコの臭いをとる方法

    会社の用意した借上げ寮(会社が不動産屋と契約した一般のマンション)に住み始めましたが、前に住んでいた人がヘビースモーカーだったとかで、そこかしこでタバコの臭いがします。私はタバコを吸わないので本当に気になります。 とりあえず消臭剤や活性炭を置き、空気清浄機を稼働させたところ、部屋中に充満していた臭いはほぼなくなりました。しかし、換気扇まわりから相変わらず強烈な臭いがします。(換気扇を回すと、むしろ臭いが酷くなる感じ。)大家さんにきくと、前の入居者が退去した後、壁紙等はすべて張り替えてもらったらしいのですが、換気扇は見落としていたようなのです。換気扇に集中的にファブリーズをかけてみましたが、あまり効果がありませんでした。 借上げ寮なので、入居前の下見もできず、引っ越す訳にもいかず、困っています。できれば、大家さんか不動産屋にどうにかしてもらいたいのですが、どのように交渉していけば良いでしょうか。また、自分でできる可能な限り臭いを消す方法は何でしょうか?

  • 家族のタバコのにおいについて

    家で兄弟が自室でタバコを吸います。 他の家族は自分を含め吸わないのですが、 家が火事対策のための構造でそれぞれのドアの下に隙間がある造りになっていることもあり 部屋でタバコをすうとものすごく臭ってきます。 タバコを吸わない私の自室が、軽くタバコ臭く感じ、 特に銘柄があわないのか重いのか、においによる鼻の痛み、頭痛があります。 (職場の人間も吸う時がありますが、断りや配慮もあり一時的なものなのでそこまで気になりません。) 親も非喫煙者なので注意したことがあるようなのですが改善ありません。 また換気扇、ベランダ喫煙などもしてもらえません。タバコに加え香水もきついです。 話し合いでもどうにもならないとはいえにおいによるストレスもあり、 なんとかしたいと思っているのですが このような場合、共用の廊下、兄の部屋に置いてもらうなどの方法で効果的な消臭剤などはありますか? また空気清浄機などは効きますでしょうか? ほかにもなにか効くものがあればお教えいただきたいです。

  • タバコの臭いを消す灰皿?

    24歳の息子がタバコを吸って困ってます。 本人が吸うのは 病気になっても自業自得なのでいいのですが、 タバコの臭いが息子が部屋を出入りするたびに階下に 臭ってきて、私はその臭いを嗅ぐたびに頭がズキズキして めまいがしてきます。 息子が吸いたいのならそれはそれでいいのですが 私の方が参ってしまってます。 タバコの臭いを消す灰皿・・・みたいなものはないでしょうか? 夫も、他の男兄弟も誰も吸わないのに・・。 息子ひとりの喫煙のせいで、毎日が楽しくありません。 よろしくお願いいたします。 息子が出勤した後、部屋中を開けはなしたり、消臭剤を撒いたり 空気清浄機も買ってきて設置してるのですが・・・。 なかなか効果がありません。

  • 隣の部屋からのたばこの臭いを消すには?

    自分のいる職場の隣が喫煙室です。 コンクリの壁で仕切られて、換気も別のはずですが午後あたりになるとタバコの臭いが気になりだします。 ずっと集中して仕事をしているせいか、タバコ嫌いさのあまり頭痛もする始末です。 空気清浄機を置くのが一番だと思いますが物理的にスペースが確保できないので(12畳ほど・棚多数)せめて臭いを緩和したいです。 正直、副流煙も気になるのですが、まずはよく効く消臭方法などご存知でしたら教えてください。

  • 煙草の臭い

    自分の兄が自分の部屋でタバコを吸っているのですが、居間に兄の部屋が直結しているため、居間に匂いが漂っています・・・・。 兄が部屋にいない時は部屋の窓をあけて、換気しているのですが、部屋にいるときは窓を開けるように言っても、聞いてくれません。 煙草の臭いが苦手で服に付いたりするのもいやなので、なんとかにおいを防ぎたいのですがいい方法はありませんか?? 兄の部屋の入口のドアの下にタオルにファブリーズをしみこませてふさいでみたのですがまったく効果がありません。 なにかいい方法がある方ぜひ教えてください。

  • タバコの臭いを消すには

    こんにちは。 私は吸わないんですが、一緒に住んでる彼が喫煙者です。 タバコを吸う事自体はいいのですが、部屋に臭いが染み付いて、 帰宅するととても嫌な臭いがします。 衣類にも付くので困っています。 空気清浄機・お香・香水・芳香剤・消臭剤・スプレーなど 家には常備してますが、一時的に軽減されるだけでなかなか… 消臭に効果的な物や方法、暮らしの工夫など、 お聞かせいただければ嬉しいです。 また、消臭以外の事で、喫煙者と住んでる非喫煙者のかた、 煙の対処法や体験などお聞かせください。 自分の周りの人たちは、禁煙させろとか吸う部屋を分けろとか 根本的なことしか言いません。 煙は苦手ですが、隔離したり禁煙させることはしたくありません。 よろしくお願い致します。

  • タバコのニオイ!!!!

    タバコを吸わない人ってすぐタバコのニオイがわかりますよね。 タバコをすったりする私にはわからない状況でも、あ!誰かタバコ吸ってる! 煙のニオイがする!!って。  彼氏はタバコを吸いません。  私は吸います(汗)  彼氏は私がタバコを吸うのをしっています・・・が~止めるように言われています。 タバコをすわない彼は、タバコのにおいが苦手で具合が悪くなるといっています。  今のところ、タバコのにおい対策としては、お部屋の芳香剤を2つ置いています。 ニオイはイヤミにならないピーチです。 換気をマメにして、フルーツ系のお香を頻繁に焚いています。  ファブリーズはどうも効いてない様な使っていません。 洋服を洗濯する~部屋の掃除・・・でもでも限界がありますよね。 空気洗浄器は高いし、部屋が狭いので置けないし。 壁とか、椅子とかあらえないし・・・ タバコを吸わない人、タバコのにおいに敏感な人は、この対策でもタバコのにおいがわかりますか?   タバコを吸う人でこういう対策してるよ!! これいいよ!!って言う方、教えてください。

  • 和室のたばこのにおい

    タイトルどおりなのですが畳の部屋でたばこを吸っています。どうやらそれが原因だと思うのですが室内が臭いらしいのです。 自分では全く気付かないのですが…(*^_^*)指摘されるまで、ほとんど気付かず、ちょっとヤニ臭いかな~くらいにしか考えてなく、換気も1日~1~2回しかしてませんでした。もしかしたらもうにおいが部屋に染み付いてるかもしれません。 今後、友達なども来るのでいい機会ににおいを一層したいです。 何かコレ使えば消臭できるぞ!!みたいなものはありませんか?ご存知の方是非ともアドバイスください。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m