• ベストアンサー

店員に保険証を投げる客~警察を呼ぶ店長

神野 ロ〇(@keieiemuai)の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

まず軽ぅ~く、その客と、店長(オバサン)の、性格判断♪ たかが知れた武勇伝ばかり話してそうw絶対、話を盛り過ぎるタイプ!w 何が凄いか、何がカッコいいか、って事を激しく勘違いしてそうぉ~w 「逆ギレ」…?まぁ…そのムカついてる客って、ホントは大してムカついてないだろうし、実は若く見られて、まんざらでもないんじゃw間違いなく、その場での感情での行動じゃ~無いね!!w 所詮、誰かの、何かの「マネ事」を、自分なりに応用した行動w 所ぉ~詮、色んな状況にたいして、あらかじめ考えていた態度の中の「コンビニ偏」でしょうwこれで、ダッセ~『勘違い武勇伝ネタ』ゲット!っしょw そして、店長(オバサン)も、同じよ~な程度の、同類の格っしょw しかも、こーゆー奴等って少なくないのが、今の現状じゃ?w こんな、チョロい事で、敵つくる必要ないし、相手にするまでもない! お互い、タダの勘違いのカッコ付け合いっしょw 俺だったら! こんな時は、カッコ付けない、相手にしない、気にしないw でも、我慢もしないし、泣き寝入りするつもりは更々無い♪ やる事は1つ!w 『気にすらしてやらない』をみせつける! この内容で言えば、「保険証を投げつけてきた客えの対応偏」w その保険証を、若干あざ笑いぎみで相手の目見ながら「は~い、ありがとうございま~すw」両手で渡す!w これだけで、どっちがダサいか、恥かくのはどっちか一目瞭然っしょw 少し深く言えば、実は人って、「何がカッコいいか」より「何がダサいか(見苦しいか)」を知ってる奴の方が、デカし輝くんよね!wたぶん… アレ…回答になってないかも…

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 意外と的を射た発想だと思います。 オバサン店長、 水の無駄遣いにもうるさかった。 「これからはエコの時代ですからね。」って。 「うるせークソババア!ケチなだけだろ!」 と内心思いました。www

関連するQ&A

  • 迷惑な客が来ても、警察に言わない理由

    店に、迷惑な客が来ても、その客が頻繁に迷惑行為をしない限り、店長や店員が警察に通報したり訴えたり相談したりしない理由は何ですか?

  • 手を叩いて、客を呼ぶ店員。警察へ突き出して、

    手を叩いて、客を呼ぶ店員。警察へ突き出して、何か、悪いんですか?  セルフレジでの出来事です。 夕方で、非常に混雑していました。  どうしたわけか、今日は、女性店員がいませんでした。 兄ちゃんがセルフレジにいましたが、何と、客を呼ぶのに、「手を叩きました」  更には、買い物カゴを脚で蹴って移動させていました。  この店員を、どう思いますか?  ちなみに、私は、こんな店員に給料を払っている店長を、本部に、事情をありのままに話し、方針を問うのは、間違えではなかったとは思っていますが。(ハッキリ言って、給料泥棒)  本心は、「警察に突き出して、刑務所に叩き込みたい!」なんですが、いかんせん、該当する犯罪が無い。(刑務所で働くほうが、本人のためかと、私は確信致しております)  

  • 店長さんが、私をその場で警察を呼ばなかった理由

    私は、店で、不安障害である強迫性障害が原因で、商品についての不安なことを聞くことを抑制できなかったために、特定の店員さん2人に、その店に毎日行って店員さんと30分くらい話したり、毎日3回くらい電話をかけて、 その店の店長さんから電話がかかってきて、「もうその2人の店員と対面したり電話をかけるのをやめていただけないでしょうか?その2人の店員は、実際、仕事に支障が出てるんですよ。あなたのしていることは営業妨害ですよ。この状態が続くと、警察に相談するしかなくなるんですよ。」と言われたのですが 私が営業妨害を犯した店の店長さんが、私をその場で警察を呼ばなかった理由は、私が営業妨害を犯したのは強迫性障害が原因であり(その店の店長さんは、私が強迫性障害であることを知っている。)、私は、その2人の店員に嫌な思いをさせるつもりはなかったし、悪意がなかったし、店員さんやお客さんに暴力を振るったわけでも暴言を吐いたわけでも脅迫したわけでもないし、店の商品を壊したわけではないし、複数の商品をお金を払って買ったし、商品を何回も返品したわけでもない ということで、その店の店長さんに情状酌量されたのか、その店長さんが″警察を呼ぶほどでもない″と判断したのか、どちらでしょうか?

  • 客と店員で対等だと言うゴミ店員は社長にもタメ口?

    彼の理屈だと、店とも本部とも雇用契約があるだけだけの関係だから、レジバイト=店長=本部の社員=社長で対等ですよね? コンビニ店員は店長にタメ口で、社員が来てもタメ口で、勤務時間中に社長が来てもタメ口なんですか? 仮に客にだけタメ口だとしたら対等じゃなくないですか?

  • 店員なら暴力をしてもいいという法律なんですか?

    居酒屋でバイトしているのですが酒が入ると人は変わります。たびたび客からこんなことをされます。 (1)胸ぐらをつかまれて、差別的な暴言を言われる (2)こぶしで殴られる (3)瓶で殴られそうになる (4)女性従業員の胸やお尻をさわる などなど様々です。こんなことをされても店長は、「客からお金をもらっている以上我慢しろ。警察を呼んでも意味ない」といいます。 店員なら暴力をしてもいいのでしょうか?傷害罪などに当てはまらないのでしょうか?

  • 店で、とある人が営業妨害をして、警察が家にくる場合

    とある店で、とある人が営業妨害をして、その″とある店″の店長や店員が、その″とある人″を警察に通報したり訴えたり相談して、警察が、その″ある人″の家に来る場合、店長や店員が、その″とある人″のことを警察に相談にした何日後くらいに、警察が、その″ある人″の家に来るんですか?それとも、その″とある店″の店長や店員が、その″とある人″のことを警察に通報したり訴えたり相談した当日に、警察が、その″とある人″の家に来るんですか?

  • 写真のようなことを店員にされたら、どうしますか?

     札幌駅地下、地下鉄の改札口近くのDドラッグストアで買い物をした時のことです 私が会計を終えてひったくりに合わないようレジで財布や商品をリュックサックの 中にしまっている最中に店員が私をまたいで「次の方どうぞ!!」とあるまじき行為に 及んだのです! 写真のように私が荷物などを仕舞い込んでいる最中にスタッフと汚客は金銭やら 品物をやりとりしているなんて腹立たしいと思いませんか? いくら忙しいとはいえ、客である私にそのような態度をとるなんてひどすぎませんか? あとで店にそのしつれいな店員のことをつげその店員の情報を店長から聞き出しました 彼女の名は@り・n(やはり名前に”り”が最後にある人は好きにはなれません http://okwave.jp/qa/q8010805.html 二十歳の大学生で勤めて2年たつというのです………… あやり方で2年も持つなんて奇跡としか思えませんが写真のような杜撰な接客をされたら 皆様はどうされますか? 補足 駅地下の薬局には スーパーのように荷物をまとめる場所がありませんでした なので私はできるだけ早く帰り支度をしたのです なのに店員は私のことなどおかまいなしに写真のような行為に及んだのです 私が店長ならこんな失礼な生物は即解雇します それに私はお客様なのですから少しくらいのご愛嬌は見逃してほしいです そう思いませんか?

  • 警察への相談

    父親の暴力行為について警察に相談しようと思うのですが、その場合、警察からどのようなアドバイスを頂けるのでしょうか? これまで父親の暴力行為について、自ら警察に相談した事は一度もありません。 ですが、近所の方や知人が、父親の暴力行為について何度か警察に通報してくれた事があります。その間、幾度となく警官がうちへ来て、職務質問をしたり家庭事情を聞かれました。それでも、父親の暴力行為に関する事柄は聞かれず、こちらも口にしませんでした。 このような状況なので、ある程度は問題のある家庭だと認識されていると思います。 警官は移動があったりするため、きちんと引き継ぎがなされているか分かりません。以前役所にも、父親の暴力行為について相談した事があります。役所と警察がしっかり連携していれば、情報は共有されていると思います。 父親の暴力行為を警察に相談する事について、皆様のご意見をお伺いしたいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 客の悪口を言い広める店員

    近所のお店の店主が長年にかけてお客さん達の悪口を言い続けています。 店主がお客さんに他のお客さんの悪口を言うので、お客さんからその悪口が広まり、結果的に、お客さんが減っていってるようです。 お客である母や私の悪口も言われていたことを最近知りましたが、そういう人だと他のお客さんから聞いていたので、驚きはしませんでしたが、不快になりました。 実際に、以前、私もその店主から他のお客さんの悪口を聞いたことがありますが、店主本人は、まるで笑い話かのように話すんです。 商売をしている立場なら、お客さんの悪口はご法度だと思うんですが、店主本人は、なぜ客足が減っているのかまるでわからないと口にしており、以前、他のお客さんが"態度や言動に気をつけなさい。"と忠告したそうなんですが、店主本人は、まったく聞き耳を持たなかったそうです。 店主本人は、悪口を言っているという自覚がないのか、お客さんともめても、「そんなこと言った覚えがない!!」と逆ギレしながらしらを切るそうです。 自覚があるのかないのか、お客さんの悪口を言う行為が不思議でならないのですが、 みなさんの周りには、こういったタイプの店員いますか?

  • 誤認万引が店長によって勤務先に通報され

    誤認万引が店長によって勤務先に通報され勤務先を解雇された。 誤ってマイバックに商品が入ってしまい、精算時に店長に指摘されミスを侘び精算を済ませ店をでました。 その後、店長は勤務先に通報し勤務先を解雇されました。 勤務先については店長と何度か話しをしたことはありますが、名前を名乗ったことはありません。 宅急便を何度か送ったことがありますから、名前の特定は宅急便の控えからだと思います。 これは重大な個人情報保護法違反ではないでしょうか? そもそも、店側に通報する権利はあるのでしょうか? 私は万引行為をした事実はありませんし、もちろん店長に万引を認める発言もしていません。