• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の街並みは無臭になりつつありますか?)

日本の街並みの変化と匂いについて

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

もっとも懐かしい匂いは田圃の匂いです。稲が育ち始めた田圃のそばを通ると、稲の匂いがしていい気分になりました。最近は近くに田圃がなくなって、たまに田舎に行くと田圃の匂いが心地よいです。子供の頃を思い出します。

WaveRacer64
質問者

お礼

なるほど、そうした自然の匂いはあまり時代に関係なく存在しそうですね。1200年前の奈良時代の人とかも同じような稲穂の匂いを感じていたんだと考えるとびゃああうまいいひぃぃい!

関連するQ&A

  • 懐かしい デュエット曲、 ムード歌謡?

    こんにちは 別に 洋楽が嫌いというわけでもありません 先日、 橋幸夫さんと吉永小百合さんの「 いつでも夢を」 懐かしく聴いておりまして 戦後の 元気のなかった日本人に 歌で夢を与えてくれた? 一方でムードコーラスというのもあの頃からでしょうか? 「 別れても好きな人」やら「 コモエスタ赤坂」 田舎者の私には 渋谷、 赤坂は 夢のような街でした 今では懐かしい グループサウンズもおりましたが 懐かしくお話しできればと思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 日本はいつになったらこういう美しい街並みができる

    Paris の 凱旋門から Avenue Foch の道のあたりってすごく綺麗ですよね。こういう街並みが100年以上も前にフランスは作っていたわけで、 日本はいつになったらこういう美しい街並みができるのでしょうか?何百年たっても無理ですか?(笑) 日本人は頭悪い?美意識がいまいちなのかも(笑)

  • 日本の街並み

    海外は「旧市街」と言われるような古い街並みが残ってますけど、日本でほとんど残されないのはなぜですか? 日本にも古い街並みが残されている街(京都とか)もありますが、海外の古い街並みはもっと日常に溶け込んでますよね。 日本ってどこに行っても同じような街並みだし、美観も調和もない建て方で面白く感じません…。

  • 日本の街並みが韓国の街並みに似てる訳

    日本の街並みは何故、韓国の街並みの焼き直しと言えるほど似てるのでしょうか?

  • 古臭い街並みを日本らしいとする風潮があるのは何故?

    古臭い街並みを日本らしいとする風潮があるのは何故なのでしょうか?梅田スカイビルに代表されるような近代建築物等は日本らしくないのでしょうか?

  • 町並みで

    あなたが思う、日本で昔ながらのフインキが残っている町はどこですか?ちなみに私は岐阜の川原町です。

  • 街並みが綺麗なところ。

    日本で街並みが綺麗な都道府県はどこですか?

  • あなたが美しいと思う町並みはどこですか?

    あなたが美しいと思う町並みはどこですか? あなたが美しいと思う町並みはどこですか? 私は小樽や沖縄の町並み、長野の高原や日光が美しいと思います。海外にはまだ行ったことが無いので、国外の美しい都市について私は分りませんが、もしあなたが美しい町並みをしっていたらぜひ教えて下さい。国内でも国外でも色々と知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • おススメの「美しい街並み」は

    あなたがおススメの「美しい街並み」はどこでしょうか? 私は飛騨高山に修学旅行に行ったときの街並みが忘れられません。

  • 歴代レコード大賞から選ぶ一曲

    各時代(年代)から一曲ずつベストな歌を選んでください。 ●~1960年代 1959 水原弘(黒い花びら) 2 1960 松尾和子/和田弘とマヒナ・スターズ(誰よりも君を愛す) 3 1961 フランク永井(君恋し) 4 1962 橋幸夫・吉永小百合(いつでも夢を) 5 1963 梓みちよ(こんにちは赤ちゃん) 6 1964 青山和子(愛と死をみつめて) 7 1965 美空ひばり(柔) 8 1966 橋幸夫(霧氷) 9 1967 ジャッキー吉川とブルーコメッツ(ブルー・シャトウ) 10 1968 黛ジュン(天使の誘惑) 11 1969 佐良直美(いいじゃないの幸せならば) ●1970年代 1970 菅原洋一(今日でお別れ) 13 1971 尾崎紀世彦(また逢う日まで) 14 1972 ちあきなおみ(喝采) 15 1973 五木ひろし(夜空) 16 1974 森進一(襟裳岬) 17 1975 布施明(シクラメンのかほり) 18 1976 都はるみ(北の宿から) 19 1977 沢田研二(勝手にしやがれ) 20 1978 ピンク・レディー(UFO) 21 1979 ジュディ・オング(魅せられて) ●1980年代 1980 八代亜紀(雨の慕情) 23 1981 寺尾聰(ルビーの指環) 24 1982 細川たかし(北酒場) 25 1983 細川たかし(矢切の渡し) 26 1984 五木ひろし(長良川艶歌) 27 1985 中森明菜(ミ・アモーレ) 28 1986 中森明菜(DESIRE) 29 1987 近藤真彦(愚か者) 30 1988 光GENJI(パラダイス銀河) 31 1989 Wink(淋しい熱帯魚) ●1990年代 1990 堀内孝雄(恋唄綴り) B.B.クィーンズ(おどるポンポコリン) 33 1991 北島三郎(北の大地) KAN(愛は勝つ) 34 1992 大月みやこ(白い海峡) 米米CLUB(君がいるだけで) 35 1993 香西かおり(無言坂) 36 1994 Mr.Children(innocent world) 37 1995 trf(Overnight Sensation) 38 1996 安室奈美恵(Don't wanna cry) 39 1997 安室奈美恵(CAN YOU CELEBRATE?) 40 1998 globe(wanna Be A Dreammaker) 41 1999 GLAY(Winter,again) ●~現在 2000 サザンオールスターズ(TSUNAMI) 43 2001 浜崎あゆみ(Dearest) 44 2002 浜崎あゆみ(Voyage) 45 2003 浜崎あゆみ(No way to say) 46 2004 Mr.Children(Sign) 47 2005 倖田來未(Butterfly) 48 2006 氷川きよし(一剣) 49 2007 コブクロ(蕾) 50 2008 EXILE(Ti Amo) 51 2009 EXILE(Someday) 52 2010 EXILE(I Wish For You)