• ベストアンサー

AVCHD動画をiTunesに転送する方法

dimio38の回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se495228.html 使ったことないけど、こんなソフトもあるみたいですよ。

rpg9
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。 こういう便利なソフトもあるんですね。一度試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iTunesからiPodに動画が転送されない

    iTunes上で再生できる動画がiPodに転送されません。 DVD-VIDEOから、 90分 16分 のmp4ファイルを作成しました。 16分の映像はiTunes、iPodのどちらでも再生可能なのに、90分の映像は、iTunes上で再生できるのにiPodに転送されていないようです。 長い動画、ファイルが大きい動画は転送されないんでしょうか? そんなエラーメッセージも表示されないようですが? OS:Mac OSX10.4.11 iTunes 9.0.2 iPod Classic 80G

  • iTunesに動画をコピーしたい

     今まで自分で撮影した動画をHandbrakeを使ってパソコンのハードにコピーし、さらにそれをiTunesに移動させてiPodで見られるようにしていました。  ところがハイビジョンムービーに買い換えたところ、Handbrakeがハイビジョン画像を認識せず、したがってiTunesに動画をコピーすることができません。そのためiPodで自分が撮影した動画をみることができなくなりました。  この場合、ハイビジョン動画をiPod で見られるようにする手段はなにかあるでしょうか。あれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • AVCHD動画をパソコンに取り込みたい

     自分のハイビジョンビデオカメラで撮影した動画(AVCHD)をブルーレイディスクに保存しています。そのディスクからパソコンにコピーしたいのですが、やり方が分かりません。  DVDFabとかimburmを試してみましたが、どうもよく分からず、うまくいきません。多分ISOファイルに変換すればパソコンで再生できるかと思いますが、どうすればいいのでしょう。またISOファイルに変換した後は、再生ソフトは何を使えばいいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ipodに動画を転送できない

    フリーソフトを使って動画変換とiTuneへ動画を入れたのですが、Tunesのムービーにある動画をipodに転送できないので質問です。ipodをUSBで接続した状態でiTunes左のメニューのデバイスを選択し、概要・ミュージック・podcast・写真・アドレスデータのタブはあるのですが、ムービータブが出なく、ipodに動画を転送できないのですが、どうすればipodに動画を転送できるようになるのでしょうか?ipod nano 2GBを使っているのですが、これでは無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • itunesに動画を転送する方法

    MP4の動画ファイルをitunesのムービーフォルダに ・ドラッグ ・ファイルを指定して開く ・動画ファイルより、プログラムを指定して開く を何度試してもムービーをitunesに転送することが出来ません。。 使っているOSはXPなのですが、パソコン本体が原因なのか、itunes自体が原因なのかよく分かりません。 どうすれば転送出来るでしょうか? 皆さんの知恵をお借りしたいです。。

  • iPodに転送できない動画がたまにあるのですが

    Craving Explorerを使って動画サイトの動画をmp4に変換してiPodに動画を入れています。 しかしたまに、変換してiTunesのライブラリに入れたは良いものの、動画のタイトルの後ろにmp4が付いてて、(「タイトル・mp4」と表示される)、この動画をiPodに入れようとドラッグすると 「このipodで再生できないため転送されませんでした」 と表示されてしまいます。何故ですか? パソコンに問題があるとかではなく、動画そのものに何らかの問題があるのでしょうか? 一応この投稿の前に調べてみたのですが、iTunesはwindows Vistaには未対応とかあったのですが(自分のパソコンはwindows Vistaなのです)、そうだとしても一部の動画が何故か入れられないだけで、大半の動画はiPodに入れることが出来るのです。だからこの事は関係ないのかなぁと思います。 わかる方、返答よろしくお願いします。(当方、パソコン及びパソコン用語に詳しくないのでわかりやすい説明だとありがたいです)

  • AVCHD動画をDVDに焼くソフトは?

    機種はパナソニックのヒデオカメラHDC-TM70とデジカメDMC-FX700の それぞれのハイビジョン動画AVCHDを1枚のDVDへ焼きたいのですが 良い方法はありますか? HDC-TM70、DMC-FX700どちらもAVCHDなのにパナソニック付属のソフトでは 1枚のDVDへ一緒に焼くにはMPEG2形式に変換しないと1枚に出来ないと言われました。 ハイビジョンのまま一緒に出来る方法はありますか?

  • iTunes→Ipod 動画転送されない。

    第5世代のipodを使っているのですが、DVDをipodで見たくて、Handbrakeを使って、.m4vに変換して、iTunesに取り込めたのですが、なぜか、”あなたのipodでは再生できません”とういコメントが出て、ipodに転送できません。 どうか、どなかたアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • YouTubeの動画をIpodに転送したいのですが

    こちらでいろいろ検索させていただき、YouTubeの動画を「CravingExplorer」と言うフリーソフトでItunesに入れるところまではできました。Itunesでその動画を見ることはできますが、そこからIpodに転送することができません。同期をしましたが、一向に入りません。どうすれば送れるでしょうか? 他にも何か良い方法を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • AVCHD動画の扱い方について教えて頂けないでしょうか?

    AVCHD動画の扱い方について教えて頂けないでしょうか? CanonのHDDカメラ (iVIS HF11)で撮影した約1時間のAVCHD動画をEDIUS Pro3 でを編集するためにカメラ付属のソフトでPCに取り込んだのですが、保存データ分が割されいてEDIUSのタイムラインに乗せると、約11分ごとにカットされていて、つなぎ目でショックが出てしまいます。(1,2フレーム欠損している?) まとめて取り込む方法、または上手くまとめる方法は在りませんでしょうか? 皆様ご教授お願いいたします。 PS.AVCHD動画をAVCHDconverterでAVIに変換してEDIUSで使用しています。