• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windowsxpのライセンス認証について)

WindowsXPライセンス認証について

nonamochiの回答

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.3

こんばんは 電話での認証が出来ないと表示されたのであれば、オンライン認証をするしかないのでは。 またはMSのサポートに聞いてみてもいいかもしれません。 電話認証できないと表示されたにも関わらず、「2、指示に従い次のインストールIDを伝えます」と表示されるのは疑問が残る所です。 「1. 」には何と表示されてますか?

tutuke15
質問者

お礼

ネットに繋いで認証手続きを終えてしまってから1についてのご指摘を思い出したのですが時すでに遅しでどう言う内容だったか確認出来ず、すみませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WindowsXPライセンス認証ができない

    WindowsXPのパソコンを新規に購入しました。 セットアップしたときのことを覚えていないのですが ライセンス認証ができていないことがわかりました。 WEB上で確認して登録方法を見たところ、ライセンス 認証ヴィザードから入力を行うことはわかったのですが 操作方法として書かれている「アクセサリ-システムツール -Windowsのライセンス認証」が表示されません。 電話で登録できる方法も見たのですが、それも「Windows のライセンス認証」画面を開いて・・・と音声案内に なってしまうので、その画面が開けないことをどうしたらよいかわかりません。 「Windowsのライセンス認証」から認証ヴィザードを 表示させる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • windowsXp ライセンス認証について

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 WindowsXpでライセンス認証をしてくださいと表示され、電話でインストールIDの入力をしたのですが、『そのIDは既に使用されています』といわれました。 作ってもらったパソコンのため、もしかしたら偽造OSなのでは?と思い、正規のXPのOSを購入しました。 インストールしようとしたのですが、認証画面から抜け出せず何度やってもログオフになってしまい、新規のOSをインストールすることもWindowsを立ち上げることもできません。 どうしたらよいでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • WindowsXPのライセンス認証について

    現在自宅で使用しているPCでWindowsXPのOEM版を利用しています。 昨日マザーボードが破損したため、マザーボード、電源、CPUファン等を買いなおして、ついでにOSの再インストールを実行しました。 再インストール後の認証は通過したのですが、数時間後にハードウェアに 大幅な変更があったため、ライセンス認証をしてくださいと要求され、所持しているプロダクトキーでは認証できなくなってしまいました。 調べたところ、Microsoftさんのところにお電話すればIDを発行してもらい、再認証できるそうなのですが、仕事の都合でサポートの時間内に自宅に戻ることができません。 平日の9:30~19:00以外にサポートしてもらう方法はあるのでしょうか? それと、PCの前にいなくてもIDのようなものを発行してもらうことは可能なのでしょうか? 3日以内に認証してくださいと警告が出てるのですが、3日以上経過してしまった場合どうなるのかも知っていれば回答がほしいです。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • ライセンス認証について

    WindowsXP(店頭で単体販売されているもの)を使うには、「ライセンス認証」が絶対に必要ですよね。 以前読んだパソコン雑誌に、「ハードウェアに大幅な変更を加えた場合は、OSの再インストール時にインターネットでのライセンス認証ができなくなり、電話での認証手続きになる場合がある」というようなことが書かれていました。 そこでお尋ねしたいのですが、「ハードウェアの大幅な変更」とは、どのくらいの変更のことを言っているのでしょうか。「ハードディスクの増設・パーティション分割」や「メモリの増設」は大幅な変更になるのでしょうか。「こんなことをしたらインターネットでライセンス認証ができなくなった」という体験談でもいいですので、回答・アドバイスよろしくお願いします。

  • ライセンス認証

    インターネット経由でライセンス認証ができなかったとき、電話でできることもあるそうですが、その方法を詳しく教えてください。 こちらが準備するのはプロダクトID でしょうか。

  • ライセンス認証について

    妹のパソコンから書き込んでいるのですが、 私のパソコンにwinXPをインストールしたのですがライセンス認証なる表示が出てしまい起動後その画面より先に行かなくなってしまいました、新たなIDをとる為ライセンス認証窓口に電話をしてみた所IDが無効と言われてしまいまし(音声ガイダンスに)他のOSをインストールしたい所ですがライセンス認証画面が出ていて他の事が一切できなくなってしまいます。何とかこの状況を回避できないでしょうか?。

  • ライセンス認証窓口の電話と接続

    妹のパソコンで書き込みをしているのですが、 5月29日の2時15分に私のパソコンを起動させた所ライセンス認証を求められました。 電話でライセンス認証窓口にIDを貰おうとして電話してみましたが話し中なのか何回やっても通じません。 妹のパソコンで調べてみるとライセンス認証は音声ガイダンスにしたがって24時間受け付けていると書いてあるサイトが多いいのですが、 実際は人間が電話を取っていて電話を取る時間が決められているのでしょうか? またライセンス認証を求められているパソコンは起動したら、いきなりライセンス認証の画面になってしまうのでインターネットに接続できません、私のパソコンはライセンス認証はできるんでしょうか?。

  • 「ライセンス認証」したのに「ライセンス認証ウィザード画面」が・・・?

    さっきパソコンを立ち上げたら「8日以内にライセンス認証をして下さい」と ライセンス認証ウィザード画面が出てきました。 先月の26日にリカバリをした時にインターネットで 「ライセンス認証」はしています。 でも もしかしてきちんと出来ていなかったかもと思い 「すべてのプログラム→Microsoft Officeツール→ライセンス認証」を確認しましたが 「ライセンス認証手続き完了」となっていました。 「ライセンス認証」は完了していても あと8日で使用出来なくなるのでしょうか? 対処法が分かりません。 パソコンは富士通 FMV DESKPOWER M9/1609T です。 どうか回答よろしくお願いします。

  • Acrobatのライセンス認証

    パソコン(Windows11)を再セットアップした後にこの同じパソコンにAdobe Acrobat Pro DC (2015年リリース)を再度インストールしようとしたら、 “このシリアル番号は既に使用可能な上限のコンピューターで使用されています。この製品を使用するためには30日以内にいずれかのコンピューターでライセンス認証を解除する必要があります。 ○ライセンス認証を再試行する。他のコンピューター上でライセンス認証の解除を実行済み。 ○別のシリアル番号を入力する。 続行“ と出て(上の“ライセンス認証を再試行する。―――”に黒丸がついている)、続行をクリックしても同じ文面が出るのみでいっこうに進展しません。Adobeに問い合わせてもサポート外となっているためサポートはできませんと言うのみで、一向に拉致があきません。 再セットアップした同じパソコンなのに使用できなくて、大変困っております。どなたかご教授お願いいたします。

  • WindowsXPのライセンス認証について

    マシンの調子が悪いので、以前マシンをリストアして再度WinXPをインストールしました。 その際にプロダクトキーを入力してもオンラインでは手続きが出来なかったので、Microsoftに電話で認証手続きをしました。今回もまたマシンがおかしくてもう一度リストアしたいのですが、同じマシンなら何度でもライセンス認証は出来るのでしょうか? 申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。