• ベストアンサー

PSP無線LAN接続の仕方

noname#211806の回答

noname#211806
noname#211806
回答No.8

そうなんだ・・・「出来るアクセスポイントもある」んだ・・・。 じゃあ、私の近辺には「キーコードが分からなくて出来ないポイントばかりだった」だけで、「電波拾えてキーコード入力なしというかすんなりとそのまま接続出来るポイントがたまたま無かっただけ」だったのですか・・・。 手当たり次第で当たっていけば「そういうスポットも見付かったかも」ですが、「探しても無かったかも」しれませんし・・・。 質問者さんも「私と同じパターン」かもですが、「Wifiスポットを虱潰しに当たれば見付かる」かも、ですね。 「それで駄目」ならば「やはりルーターを自宅に設置」しかないでしょうねえ・・・。

bpgreen
質問者

お礼

ルーターって8000前後もするし有線でネット整えてる人には不要なのにね。。

関連するQ&A

  • PSP 無線LANの接続について

     今まで普通にできていたPSPでのインターネットが最近になってめっききり使えなくなりました。 今の状態は ・今まで使っていた接続先を使うと「アクセスポイントが見つかりません」とでてしまう ・アクセスポイントを検索すると電波の弱いアクセスポイントが少々 ・PSPのバージョンは3.10 ちょっと情報が少ないと思うですけど、すいません。ほかに必要な情報があったら指摘してください。 マヂ困ってます。どんなことが接続できない理由だとかんがえられますか?返答お願いします。

  • PSPの無線LANアンテナ

    家の近くのフリースポットを使いPSPでインターネットをしたいのですが、家でフリースポットの電波強度を見てみると35%しかありません。(家にPCはありません) どうしても家からネットをしたいのですが、PSPの電波通信距離を伸ばす道具?とかありますか? あったら教えてください。<m(__)m>

  • PSPでPlayStation storeに接続の仕方。

    PSPでPlayStation storeに接続の仕方。 アクセスポイントのSSIDを検索とかアクセスポイントのSSIDを手動で入力とかいうのがあってよく分かりません。SSIDって何ですか?利用するアクセスポイントがセキュリティーとか電波強度とか全くわかりません。とにかくPlayStation storeに行けるまでの手順を教えてください!

  • PSPを無線LANで…

    無線LAN接続に関してのですが、以前まではPSPをネットワーク接続していたのですが、 本体の初期化を行った時に接続も消えてしまいました(当たり前) そこで、もう一度接続しようとて、WEPキー等を打ち込んで、準備できたと思ったら、 「アクセスポイントに接続中です。 しばらくお待ちください。」 ↓ 「キー情報の変換中です。 しばらくお待ちください。」 ↓ 「アクセスポイントに接続中です。 しばらくお待ちください。」 ↓ ループ そして、結果的に 「接続エラーが発生しました。 アクセスポイントへの接続がタイムアウトになりました。」 というエラーメッセージが表示され、接続自体できなくなってしまいました。 原因があるとは思えないと言い切れるわけではないですが、本体初期化以前にインターネットブラウザ関連の設定をいじった記憶が無い……とおもうので、なんとも言えません^^; WEPキーというのは、「電波パスワード」ですよね? 確認したところ、間違って打ち込んでいるわけではないようです PSPにはWEPキーを8文字までしか打てないように見えますが、WEPキーは見て見たら10文字ありました。 これもなんか引っ掛かります…。

  • PSPをインターネットに接続できません

    今日、PSPでインターネットをしようと思い設定したのですが、「接続エラーが発生しました。アクセスポイントに接続できませんでした ワイヤレスLANのせキュリテイ設定を確認してください」とでました。 いったいどうすれば良いのか分かりません・・ 参考になりそうなご意見があればお願いします。 ちなみに僕が利用したSSIDは セキュリテイ:なし 電波強度:52パーセント です。

  • 無線LANで接続できません

    PSPでインターネットに接続したいのですがうまくいきません。 SSID等正確に入力していますが、接続の確認をすると、「アクセスポイントがみつかりません」と表示されます。 電波が届かないのかと思い、アクセスポイント(ルーター)がある部屋でやってみましたが、同じです。 自分なりに調べてみて、暗号化の設定もなしでやってみましたが、やはりできません。 アクセスポイントは、NTTからレンタルしたルーターに、BUFFALOのLANカードを付けています。 型は、ルーターが「RT-200KI」でカードが「WLI-CB-AMG54HP」です。 1つ気がついたのですが、LANカードの左上に「LINK G A」と書いてあり、光るような感じになっていますが、そこが光っていません。 これはちゃんと接続されていない(差し込まれていない)とかそういうことなのでしょうか? (念の為、再度奥まで差し込んでみましたが) どうすればいいのでしょうか? ちなみに回線はNTT東の光(Bフレッツ)です。

  • logitecの無線LAN

    PSPの無線接続がしたくてLogitecのLAN-WN11/U2PSPを購入してアクセスポイントにし、無線でPSPをインターネットに繋ごうとしたのですがアクセスポイントの検索でLogitecAPはきちんと出てくるのですが肝心の接続しようとすると接続できません。無線の電波はちゃんと出てそうなんですがなぜ繋がらないんでしょうか教えていただければありがたいです。本当に泣きたいほど困っています

  • PSPが無線LANに接続できない

    PlanexのGW-USMicroNを買って、PSPのアクセスポイントとして使おうとしましたが、ネットに接続ができません。アクセスポイントモードに切り替えて、いろいろいじってますが、一向にPSPの接続テストで成功しません。 PCはVistaで、ネット環境は無線LANではありません。 困ってます、助けてください。

  • PSPでネット接続が出来なくて困っています。

    PSPでネットをするためにcorega社のUSB接続型無線LANのCG-WLUSB2GPXを買いました。 そしてアクセスポイントモードにし、PSPで検索してみるとその無線LANの電波強度100%になっていますが、接続テストをすると 「接続エラーが発生しました。  アクセスポイントへの接続がタイムアウトに  なりました。」 と出てしまいます。どうすればいいのでしょう。 OSは、windowsXP 接続はひかり?とか言う物です。 お願いします

  • 無線LANが無くても、ネット接続できる方法(PSP)

    こんにちは。 PSPで、インターネットに接続するためには、 無線LANのアクセスポイントが必要になりますが、 無線LANが無くても、PSPで接続するほうほうってないですか? パソコンを利用してもいいので、良い方法は無いでしょうか? 教えてください。