• ベストアンサー

Facebookで表示されない記事がある?

友達登録していない知り合いがいます。 その子のFacebookをたまに見ていたのですが、 数日前にあった記事がある日から消えていました。 記事が多いと表示されないものがあるとは聞いたことがあるのですが、 そのこのページに表示されている記事は4件しかありません。 本人に確認したところ、画像を添付していない記事は一定期間で消えてしまうそうです。 このようなことは本当にあるのでしょうか? もしくは本当は公開範囲を友達などに限定しているのでしょうか? また、非表示になっている記事を確認する手段はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

>画像を添付していない記事は一定期間で消えてしまうそうです。 通常こういうことはありません。FBの権限で、ある特定の投稿を削除するのはFBの利用規約に違反した内容か(画像や動画が削除された場合はこのケースが多いです)表現が含まれている場合に限られます。 お知り合いと友達承認をしていないということなので、相手の方が公開範囲を友達だけに限定したか、ご自分で削除なさった可能性が高いと考えます。 >、非表示になっている記事を確認する手段はありますでしょうか? 何が非表示になっているかを確認できるのは、そのアカウントの持ち主だけですので、あなたにはできません。

actyq
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはり意図的に非表示にしているんですかね。。 友達登録してみます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

>このようなことは本当にあるのでしょうか? それはないでしょう。 公開範囲を変更したか、本人が記事自体を削除したかではないかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Facebook 記事投稿について

    友人の中で 記事を見せたくない人が一人だけいます その人にだけ私の投稿を見せないようにするにはどうしたらいいでしょうか その人を知り合いに設定したら大丈夫ですか!?その場合 公開範囲は友人のままでもその人には非表示になりますか?その人だけ知り合いにして 後のみんなは親しい友人に設定しなければいけませんか?よろしくお願いします

  • facebookいいねボタンの表示

    知り合いの方のfacebookの記事にはシェアボタンしか表示されないのです。 いいねとコメントとシェアの3つのボタンを表示するにはどのような設定をするのでしょうか。 公開範囲はすべてを選択しています。友達認証をしている人には3つのボタンが表示されています。 私とその方は友達認証していないので、シェアボタンのみが、表示されています。 よろしくお願いいたします。

  • facebookの友達表示

    facebookで友達の友達を見ると 共通の友達が表示されますよね。 私とある方、仮にAさんとします。 共通の友達が3人いたとして 一人だけ表示できないようにできますか? 共通の友達として表示されていない人の 公開範囲が友人まで、となっている記事に Aさんがいいね!しているのですが なぜでしょう? わかりにくくてすみません。 友達の公開範囲設定などはある程度わかるのですが 個別に隠したりできるのでしょうか?

  • Facebook「知り合いかも?」に表示したくない

    Facebookで、新しく友達になった人(Aさん)がいるとします。 この時、自分(私)の友人公開範囲を、自分だけ(完全非公開)に設定しても、 元々の友達側(Bさん、Cさん)、または新しく友達になった側(Aさん)、双方に 「知り合いかも?」と表示されてしまうようです。 ※これは、無関係のお友達(Zさん)に頼んで、実験しました。 現在の状況としては、AさんがFacebookを以前とは違う別のアカウントで再び始めて 私が既に友達になっているBさん、Cさんには、それを知られたくないけれど、 私とAさんは、お互いに連絡を取りあいたいというような感じです。 何か良い方法をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?

  • Facebookで友人の記事を他人に見せたくない

    Facebookについてです。 会社の上司から友達申請がきたので断ることもできず、承認しました(--) 私の記事を見せるのはいいのですが、私がイイネ!などを押した友人の記事は上司にも見れますよね? それを拒否したいのですが、方法はありますか? カスタムで拒否できるようですが、私の記事も見せない感じになるんですよね。 私の友達の中に、同僚が何人かいるので迷惑をかけたくなくて。 ちなみに今日いきなり私のコンテンツを非公開にするとします。 今日以降の記事が見れなくなるのか、今までのも全部見れなくなるのかどちらなのでしょう。

  • Facebookの公開範囲

    自分のFacebookのウォールの公開範囲を「友達」に限定しています。自分の記事に友達が「いいね」や「コメント」をすると、友達の友達にも自分の記事が見られてしまうのでしょうか?またこれを防ぐ方法はありますでしょうか?

  • Facebookページとして記事をシェアする時…

    似たような質問を検索できなかったのでよろしくお願いいたします。 私はドレスショップをしておりまして、先日あるコンテスト出場者に衣装提供をさせていただきました。 その方がFacebookに載せた記事(友達のみ公開)をFacebookページとしてシェアしたいのですが、個人アカウントで友達ではないので表示されていません。 個人アカウントは完全プライベートなので友達にはなりたくないのですが・・・ この場合は、個人アカウントで友達になるか、その方に”公開”設定で掲載してもらうしか方法はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Facebookの知り合いかも?について…

    Facebookに登録したのですが「知り合いかも?」という欄に色々と友人かもしれない人が出てきますが、 私は友達リストを非公開に設定しています。 でも友達のページからは友達リストは見えないとしても、「知り合いかも?」に私の友達などが表示されてしまうのであまり非公開にしている意味が無い気がします。 これも非表示させることはできるのでしょうか? ちょっと説明が下手で分かりづらいかもしれませんが良いお答えをお願い致します。 要は他の人のページの「知り合いかも?」のリストの中に私の友達を表示させたくないという事です。

  • Facebookの記事共有について

    旦那と私それぞれが、友人までの公開でFacebookを利用しています。 旦那が私をタグ付けして記事を投稿したのですが 私の友達のニュースフィールドには表示されず 私のタイムラインにしかでてないみたいです。 なので「いいね」をしてくれているのは旦那の友人のみです。 タグ付けされた一つの記事に、お互いの友人がコメントなどができ お互いの友人のニュースフィールドに表示されるようにするには どういう設定にすればいいのでしょうか?(._.) 友人達に設定を変更してもらう方法はしたくありません。 自分たちの設定でどうにかなるでしょうか? 以前は出来ていたのでどうにかすれば出来ると思うのですが・・・ http://f-navigation.jp/manual/function/tagprivacy.html こちらのURLを紹介していただいただき設定を変更しましたが 希望通りの記事共有にはなりませんでした・・・ 私と旦那が何の設定をどう変更すればいいのでしょうか?? どなたか教えて下さい!

  • facebookでの表示(公開)のされ方

    facebookで私のタイムラインの公開範囲がちゃんと設定出来ているか不安で質問させてもらいました。 facebookでの公開範囲はカスタムになっています。が、投稿した時の登校範囲は友達に設定していあります。メールアドレスや電話番号で検索できる範囲は友達の友達に設定しています。 (1)友達の友達は私のタイムラインを(私が自分で見ている物と同じ物が)見ることができているのでしょうか? 友達申請していない人が私のタイムラインを表示すると、名前と連絡先アドレス以外何も表示されず、○○○○さんを知っている人はメールを送りましょうと言うメッセージのみがあり、友達申請のボタンはありません。が、先日友達の友達から私に友達申請がありました。友達の友達には私のタイムラインはどういった風に表示されているのでしょうか?写真やアルバムも見ることができているのでしょうか? (2)すべて友達のみにしか見られたくないのですが、その場合細かく設定する必要があれば教えてください。 (3)プライバシー設定のところで、今後の公開範囲という項目をカスタムにしてあります。カスタムってどういうことでしょうか?ここは友達に変更した方が良いのでしょうか? 学生時代の友人のみとしか繋がりを持ちたくないので、出来る限り狭い範囲での公開が希望です。 今回友達申請してきた人がとても友達が多く、今後私の情報が彼の友達達から流出する可能性があるのであれば、友達申請を断らなければ・・・と考えています。 どなたかfacebookに詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-712ASeriesプリンターで印刷する際にインクの残量が表示されず、印刷ボタンを押しても動作しない問題が発生しています。
  • Windowsの画面では印刷中の文字は表示されているが、実際には印刷が行われていない状況です。
  • この問題に対処するためにはどのような対策が効果的でしょうか。
回答を見る