• ベストアンサー

BeckyとThunderbird

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 新しく入った会社の既定のメーラーがBeckyだったので 会社のパソコンであれば、勝手に別のソフトをインストールしない方がいいと思いますよ。

qadragon
質問者

お礼

質問するや否や回答が返ってきてうれしいです。ありがとうございます。

qadragon
質問者

補足

言葉足らずで恐縮です。最近知ったのですが、一応、Thunderbirdも会社で許容されているメーラーとのことで、ただし初期設定はBeckyだった。という状況です。

関連するQ&A

  • Thunderbird と Becky!お薦めは?

    長いことOutlookを使っていましたが、色々不満もあるのでメーラーを乗り換えようかと思っています。 Thunderbird と Becky!とで迷っていて、どちらが使いやすいか、皆様の使用感を知りたいです。 メールアカウントは複数持っていますが、全てGmailを通しています。 今のところはToDo的な管理ではなく、複数のメールアカウント毎、差出人による振り分けでフォルダ管理しています。 迷惑メール対策はThunderbirdの方が圧倒的なようですが、基本Gmail(web上)で処理出来ているので、メーラーにスパムカット機能は求めません。 ですので、メールの作成とか、受信メールの振り分けとか、その振り分けルールの作り安さだとかの操作性や使いやすさ重視での評価をお願いします。 あと、パフォーマンス面でどっちのが重いとか、バックアップの手軽さとか・・。 出来れば、両方使ったことのある方の意見を聞きたいです。 それぞれのメーラーの良かった点悪かった点、他にも片方のメーラーにしかないけれど「これは良い!」という機能など、その上で、結局どちらのメーラーを使ってるのかも教えて頂けると嬉しいです。 少し調べてみましたが、BeckyからThunderbirdへの移行方法が載っているページは多いようですが、逆はあまり見かけませんでした。 一度Thunderbirdに乗り換えたけど、Beckyに戻したという人も多いらしい・・。 やっぱりBeckyのが使いやすいんでしょうか・・? あとThunderbirdのアドオンで「これは入れとけー」というのがありましたら、それも教えて下さい。 Beckyにはアドオン的なものはものありますか?もしあれば、こちらもお願いします。 それから、各メーラーの使い方や、Outlookからメールやアドレス帳などを移行をするのに分かりやすいサイトなどありましたら、それも教えてもらえると助かります。 それでは、宜しくお願いします。

  • Thunderbird2 から Beckyへの移行

    Thunderbird2 から Beckyへメーラーを移行しようと考えています。 メールの内容とアドレス帳の移行どのようにすれば楽でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • BeckyとGmail

    会社でこれまで使っているメールアドレスを変更せずにGmailに移行しました。Web上でのGmailメーラーを使うようにとのことですが、これまで使っていたBeckyの方が機能的に優れていますのでこれを継続して使用したいと思っています。しかしアウトルックイクスプレスでしか 出来ないと言われて戸惑っています。 どうしたらBeckyで出来るかお教え頂ければ幸いです。

  • ThunderbirdとBeckyの利便性を教えて

    PCメーラーをThunderbirdに乗り換えようかと思っていますが広告があったり容量制限があるみたいで使用感が知りたいです。 ヘビーユーザーではないのでBeckyで満足していますがアドオンなど利便性がいいThunderbirdにしてFirefoxとの連携を考えています。 スマホデバイスはiPHONE、ブラウザはFirefoxです。 プロバイダーメール1個、gmail3個、yahooメール1個、icloudメール1個保有 毎日使っているのはプロバイダーメールアドレスとメルマガ用のyahooメールです。 iPHONEにはgmailで運用しています。icloudメールはiPHONE用に作成しましたが使用用途は特にないです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • Outlookを使うと既定のメーラが勝手に変更される

    WindowsMobileのスマートフォンとシンクロさせるためにスケジューラとしてOutlookを使っています。 それ自体は何の問題もないのですが、Outlookを起動させたり、スマートフォンとシンクロさせる際にOutlookモジュールが呼び出されたりすると既定のメーラがThunderbirdからOutlookに勝手に変更されてしまいます。 そう言う仕様なのかも知れませんが、かなり不便です。 何とか既定のメーラをThunderbirdに固定する方法はないでしょうか。

  • EudoraからBeckyへ移行

    EudoraからBeckyへ移行の仕方を教えてください。 会社で今度新しいPCを買い、メーラーをEudoraから Beckyへ変更することになりました。 Eudoraに溜まっているメールをそのまま新しいPCの Beckyへ移行したいのですが、その方法を教えてください。 Eudoraでの添付ファイルは移行出来ないと聞いたことが あるのですが本当ですか。 なにか方法はありませんか。 PC等の操作があまり詳しくないので、分かりやすく教えて いただけたら嬉しいです。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • beckyのツリービュー

    以前、メーラーのBeckyを使用していましたが、しばらくの間Thunderbirdに変えていました。 しかし、Beckyの速度が忘れられずBeckyに戻ってきました。 新しくインストールし設定をしていますが、ツリービューで親子のフォルダをつなぐ点線?を表示させる事が出来ません。設定を一通り眺めてみましたが、該当する設定は見つけられませんでした。以前は表示されていたような気がしますが、表示させる方法はあるのでしょうか。

  • BECKY!の長所・短所が不明。

    メーラーですがBECKY!バージョン2を推奨する方々が私のまわりで40%程度います。MS-OUTLOOKとの比較でもよくわかりません。メールを別ウインドウで表示できないなどBECKYの方が不便に思えます。BECKYのメリットをご教示していただけますと助かります。

  • Beckyに関して

    OEからBeckyにメーラー変更したのですが、以下の事は可能でしょうか? 送られてきたメールを別ウィンドで開く事は可能でしょうか? OEだとクリックをすると、送られてきたメールが別ウィンドで開き、別のメールに対してメールを書く際、それを参照しながら書けるのですが、Beckyでは出来ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Thunderbird 1.0.7をOutlook Expressへ

    Firefoxにて通常使用するメーラーをThunderbirdからOutlook Expressへ変更したいと思いThunderbirdの「ツール」→「オプション」→「全般」から「Thunderbirdを既定のメールクライアントとして使用する」のチェックを外しました。 IEから「ツール」→「インタネットオプション」→「プログラム」より電子メール欄をOutlook Expressに変更しました。 IEからメールボタンを押すとOutlook Expressが立ち上がるのですがのFirefoxの「ツール」→「メールを読む」を押すとThunderbirdが立ち上がります。 IE、FirefoxどちらからもOutlook Expressが立ち上がるようにするにはどうすればいいのでしょうか?? ご存知の方おられましたら教えてください。 環境は WindowsXP SP2 Firefox 1.0.7 Thunderbird 1.0.7 Outlook Express 6