• 締切済み

ルーティングで解決できる問題でしょうか。

質問の前にまず現状ですが、添付の画像の通り、ネットワークが二つあるのですが、インターネット側からルーターにVPNで接続すると192.168.1.100が割り当てられます。 そこからBのmacに対してVNCで接続したいのですが、今はAのMacにVNCで接続し、Aの画面上でさらにVNCを起動してBのMacに接続しています。 また、Bのネットワークはサブネットマスクを空白にしているネットワークです。(それを"/0"と記載するのが正しいかどうか分かりませんが) 質問としては、192.168.1.100を割り当てられた外部のMacから直接BのMacに対してVNC接続をすることは出来ますでしょうか。 ということです。 ルーティングテーブルの設定で出来るのでは?という話を聞いたこともありますが、サブネットマスクのないネットワーク自体がイレギュラーなのか、検索してもあまり良い情報が見つかりません。 (見つける能力がないだけかもしれませんが。) お詳しいかたがいらっしゃいましたら情報いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>ちなみに、VPNで接続する側のパソコンの設定で、はじめから192.168.2.*宛のパケットを192.168.1.50に向かって投げるようなことは出来るのでしょうか…。 「192.168.1.100を割り当てられた外部のMac」から192.168.2.*/24へパケットを送出することはできます。 但し、192.168.1.100/24のデフォルトゲートウェイの設定状況とローカルルーター(192.168.1.50/24)のルーティング情報によってはあて先不明になって捨てられることもあります。 先ず、192.168.1.100/24のデフォルトゲートウェイを確認してください。 VPNルーター(192.168.1.1)となっている場合はVPNルーターにルーティング情報(192.168.2.0/24宛を192.168.1.50へ)を設定します。 ローカルルーター(192.168.1.50)の場合はRIPが有効のとき192.168.2.0/24へ中継してくれるはずです。 私は10年以上前にリタイヤしていますので動作確認用の環境がありません。 記憶を頼りに回答していますので誤りがあるかも知れませんのでご了承ください。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

市販の無線LANルーターのDHCP接続以外の設定は、 IPアドレス:192.168.1.123 <=これはクライアントPCの固定IP(123だけは任意番号) サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 DNSサーバ:192.168.1.1 ってなります。 そこで >VPNで接続すると192.168.1.100が割り当てられます。 って事は、 IPアドレス:192.168.1.123 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.100 DNSサーバ:192.168.1.100 になると思います。 ローカルでの2つのネットワークを考慮した設定 グリーン・グループ IPアドレス:192.168.1.123 サブネットマスク:255.255.254.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.100 DNSサーバ:192.168.1.100 オレンジ・グループ IPアドレス:192.168.2.123 サブネットマスク:255.255.254.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.100 DNSサーバ:192.168.1.100 サブネットマスク:255.255.254.0 = 22bit だったと思います。 AのPCがルーティング設定に問題なければ、192.168.1.*と192.168.2.*の相方向にPINGが打てるはずです。 パケットが通る。 しかし、VPNルーターで、サブネットマスク:255.255.254.0の設定が出来れば、A・BのPCはいらなくなります。 的外れかな??     

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>また、Bのネットワークはサブネットマスクを空白にしているネットワークです。 TCP/IPv4の通信では常軌を逸した設定になります。 >質問としては、192.168.1.100を割り当てられた外部のMacから直接BのMacに対してVNC接続をすることは出来ますでしょうか。 論理的にはローカルルーターでルーティング設定を行えば可能です。 Macmini(Max OS X)もローカルルーターの機能を設定できると思いますので調査してみると良いでしょう。 市販のブロードバンドルーターは双方向のアクセスに対応していませんのでポート解放などの機能を使う必要があります。

参考URL:
http://www.yuushirai.jp/shirai/Lan/local-router-01.html
hmhm39
質問者

お礼

また、間違えました。 実際の環境と質問の環境が違うので、16ビットではなく24ビットのサブネットです。 質問の内容であれば、bunjiiさんの回答でおそらくOKな気がします。 ローカルルーター勉強になりました。 ちなみに、VPNで接続する側のパソコンの設定で、はじめから192.168.2.*宛のパケットを192.168.1.50に向かって投げるようなことは出来るのでしょうか…。ちょっと質問自体に間違いもあったので、一度閉め切ってもう一度質問しようと思います。 詳しい解説ありがとうございました。

hmhm39
質問者

補足

申し訳ありません。 質問が間違っていました。空白なのはサブネットマスクではなく、デフォルトゲートウェイでした。 サブネットは16bitでした。 オレンジ色のネットワークにはルーターがありませんので、全てをブロードキャストしている感じですね。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.1

VNCは出来ると思いますが、サブネットマスクが”0”って・・・・ ”0”って事は、他のPCを1台も寄せ付けないという意味です。 画像の右側に出ている4台のIPアドレスはどうなっていますか?? P.S. アップする画像サイズは4:3にすると、一番見やすいです。      

hmhm39
質問者

補足

申し訳ありません。 質問が間違っていました。空白なのはサブネットマスクではなく、デフォルトゲートウェイでした。 サブネットは16bitでした。 オレンジ色のネットワークにはルーターがありませんので、全てをブロードキャストしている感じですね。 画像サイズのご指摘、ありがとうございます。 次回から4:3で気をつけます。

関連するQ&A

  • L3スイッチのルーティングについて

    基本的なことなのかもしれませんが教えて下さい。 L3スイッチAに192.168.0.0/21はL3スイッチBに行くように設定します。 実際L3スイッチBに接続されているネットワークが192.168.0.0/24だとします。 この場合、L3スイッチAのWAN側から192.168.0.20に対しての通信があった場合、ちゃんとL3スイッチBに接続されている192.168.0.0/24の192.168.0.20に通信はおこなわれるのでしょうか?  気になっていることは、L3スイッチAで設定したルーティング情報 192.168.0.0/21の範囲に192.168.0.0は含まれていますが、サブネットマスクが違います。 このような状態でルーティングが正常に行われるか知りたいです。 ルーティングの際はIPアドレスだけを見て判断していているのか、 それともサブネットマスクまで判別しているのかという点です。 宜しくお願い致します。

  • nic2枚の環境でのルーティング

    いつも参考にさせていただいております。 早速ですが、ある支店のサーバーに2枚のNICがささっております。 OSはWindowsServer2008R2です。 NIC1:192.168.1.100 NIC2:192.168.1.200 サブネットマスクは両NICとも255.255.255.0です。 NIC2はVPN用にルータのみに繋がっております。 コマンドプロンプトより ipconfig /all で確認しますと IPルーティングが「いいえ」となり二枚のNIC間でルーティングはしないことに なっています。 実際にVPNでNIC2からサーバーに接続し、エクスプローラより \\192.168.1.50 などとしてNIC1側のPCを見ようとすると、見えません。 しかし支店にいわせるとVPNで接続してNIC1側のコンピュータが見えている ということです。 2枚のNICのIPアドレスのホスト部が同じなので、この場合はひょっとすると 見えるのかな、とも思いますが、この点、可能なのかどうかご教示いただけ ますと助かります。 ネットワークに関してそれほど詳しくないのですが、2008R2で特にルーティングの 設定もしておりませんし、サーバーのみがVPNで見えているつもりだったので ちょっと戸惑っております。また、私がVPNで接続したときは見えなくて、 支店の者が支店外から接続して見えているというのもよくわかりません。 現在、ちょっと事情があって実際に作業をして確認ができないのですが、 アドバイスなどいただけますと非常に助かります。

  • ルーティング

    ルーティングの設定の仕方がわかりません。 画面は 接続先ネットワーク: サブネットマスク: ゲートウェイ: メトリック: (2 - 15) とでますがフレッツ・スクウェアを設定したいのでこんなデータなんかどこにも載ってないので。どうしたらいいでしょうか?ちなみにルーターのメーカーは コレガ社 です。

  • 同一ネットワーク内に複数のルータが存在する場合の…

    【同一ネットワーク内に複数のルータが存在する場合のルーティングについて】 (1)以下のネットワークが存在するとします。 ネットワーク名:ネットワークA ネットワークアドレス:192.168.100.0 サブネットマスク:255.255.255.0 (2)また、上記ネットワーク内に以下の2ルータが存在しそれぞれが異なるネットワークとVPN接続されているとします。 ルータ1:192.168.100.1 →ネットワークBとVPN接続 ルータ2:192.168.100.2 →ネットワークCとVPN接続 ネットワークB:192.168.150.0/24 ネットワークC:192.168.200.0/24 (3)ネットワークA内にサーバXが存在しIPとデフォルトゲートウェイは以下の通りです。 サーバ名:サーバX IPアドレス:192.168.100.101 サブネットマスク:25.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.100.1(ルータ1) <質問> このような環境下で、サーバXがネットワークCと通信したい場合、サーバ自体またはサーバXのデフォルトゲートウェイ上にルーティングは必要でしょうか? 具体的にはWindowsのコマンドで言えば以下のようなルーティング必要かどうか、ということです。 add 192.168.200.0 mask 255.255.255.0 192.168.100.2 私自身はルーティングをしなければいけない、と思っているのですが、ネットワークCへの接続の窓口となっているルータ2がサーバXと同じネットワーク内にあるから必要ないという意見もあり、どちらが正しいのかを知りたいです。仮に後者が正解の場合は、なぜそのような通信が可能なのかを知りたいと思っています。 分かりにくい説明となってしまっているかもしれませんが、どなたかお知恵をいただけると大変助かります。

  • CTUのルーティング設定

    CTUのルーティング設定 現在ネットワーク構成が ONU---CTU---VPNルータ       |    |       ------ハブ--------LAN内のPC郡 ネットワーク:192.168.1.0/24 CTU:192.168.1.1/24 VPNルータ:192.168.1.101/24 PC郡はデフォルトゲートウェイは192.168.1.1/24になっています。 PC起動時に、route add 192.168.2.0 mask 255.255.255.0 192.168.1.101 というバッチを当てています。 それにより、VPNで192.168.2.0/24のネットワークに接続できています。 このバッチを当てずにCTUにルーティングさせる事はできないんでしょうか? 192.168.2.0/24に来た宛先は192.168.1.101/24のVPNのルータにルーティングするという設定が出来れば、それぞれのPCでバッチを当てなくてよいと思います。 『スタティックルーティングテーブル設定』がありますが、このあたりの設定でできないんでしょうか? そもそもONUの直下にVPNルータがなくてよいのでしょうか? 自分がネットワークを構成していないので、何故このような構成になっているか理解できていません。 以上です。よろしくお願いします。

  • VPN時のルーティング

    現在、インターネットVPNによって2つのネットワークを接続しています。 そこで、片方のネットワークの終端にルータを設置してその先に別のネットワークを構築したいのですが、ルーティングがうまくいきません。 図にすると、下の通りです。 Aネットワーク   | VPNルータA   |   | インターネット(IPsecトンネル)   |   | VPNルータB   | Bネットワーク   | ルータC   | Cネットワーク やりたいことは、AネットワークやBネットワークのPCから CネットワークのPC(サーバー)に接続することです。 ネットワークA、B、Cはすべてローカルです。 ご教授よろしくお願いします。

  • ルーティングに関して

    今IPアドレスとMACアドレスを使ったルーティングに関しての勉強をしていたのですが、どうしても分からないことがあったので質問させて下さい。 たとえば、ホストAからホストBへルータaを経由してパケットを送信する場合、ホストAから送るパケットヘッダのMACアドレスは”送信元A、送信先a”になると思います。ここで、もしホストAに接続されているルータがaの他にも多数あるとしたら、何の情報を元にパケットのヘッダのMACアドレスをルータa宛と選定しているのでしょうか(ルータaの先にホストBがあるという情報をどこから得ているのでしょうか)? それと、各ルータのMACアドレスをホストAが調べるのにARPを使っていると理解しているつもりですが、正しいでしょうか?併せてよろしくお願いしますm(__)m

  • ルーティング設定

    ファイル共有の高速化を図るために内部LANのGiga化を行いました。 ここの投稿を参考にルーティング設定を行いギガLAN化が出来たのですが、PC1を再起動しroute Printで確認するとルーティング設定したインターフェースがLAN BからLAN Aにと変わってしまいます。当然共有不可能状態。-pを付けず起動のたびにルーティング設定すればいいのでしょうがなぜ替わってしまうのでしょう?またルーティング設定はこれでよろしいでしょうか? OS:WinXP SP2 2台 PC1 LAN A:(100Base)オンボード(192.168.11.3)インターネット用 LAN B:(1G)PCI (192.168.11.4)共有用 PC2 LAN(1G)(192.168.11.2)インターネット&共有 サブネットマスク 全て(255.255.255.0)IP手動設定 ルーター―――――LAN A | GigaHUB ――――"LAN B" "PC2" "プリントサーバー" "NotePC" LAN B設定:route -p add "PC2 IP" mask 255.255.255.255 "LAN B IP" if 0x3 PC2も同様にLAN Bへのルーティングを設定

  • ルーターのルーティングテーブルについて

    ネットワーク機器のルーティングテーブルについて教えて下さい。 ルーターなどのルーティングテーブルを見ると、 ・行き先IP ・行き先サブネット ・ゲートウェイIP ・出力先IF の4つが書かれていました。 行き先IP、サブネット、ゲートウェイは解るのですが、 出力先IFというのは本来MACテーブルというものに書かれているものではないのでしょうか? 表示上だけは一緒に書かれているけど、本来テーブルとしては別で持っていて、毎回 (1)ルーティングテーブルを見てゲートウェイのIPを調べる (2)ARPテーブルを見てゲートウェイのMACを調べる (3)MACテーブルを見てゲートウェイに繋がってるIFを調べる ・・・という機械動作を、 ルーターは毎回行うのでしょうか?

  • スタティックルーティングについて

    ネットワーク初心者です。 スタティックルーティングの設定についてですが、 以下のネットワーク経路でホスト(1)がホスト(2)と通信を行う為には、 ルータAだけではなく、ルータBにもホスト(2)のセグメントへのルーティングを設定しなければならないでしょうか? 又、ホスト(2)からの返りについても、ルータCだけでなく、ルータBについてもホスト(1)へセグメントへのルーティング設定が必要でしょうか? ホスト(1)⇒(ルータA)⇒(ルータB)⇒(ルータC)⇒ホスト(2)