• ベストアンサー

1908年頃 東京~甲府の汽車賃

yespanyongの回答

回答No.3

1908年当時の話ではなくて恐縮ですが 1920頃の飯田町から甲府までの運賃は約2円、所要時間は約6時間だったそうです。 ちなみに、1908年の時点では甲府駅は開業していましたが、東京駅はまだ開業していませんでした。 そのため、当時の中央本線の東京側のターミナルは、飯田町駅がその役割を担っていました。

mugencrm250ver2
質問者

お礼

東京駅よりも先に甲府駅が開業されていたのですね とても参考になる ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 1908年頃の、三円 現代だと、いくらくらい?

    1908年頃の日本で、三円は、現代の日本で何円くらいに相当するのでしょうか? また、東京駅から甲府駅までの、汽車賃は、いくらくらいだったのでしょうか? どちらかだけでの回答でも、けっこうです よろしくお願いします

  • 昭和14年当時の呉~東京行きの汽車はあった?

    こんにちは。 カテゴリーも合ってるかわかりませんが、とりあえず74年程前のことですのでこのカテゴリーで質問させて頂きます。 本題ですが 昭和14年当時、広島県の呉駅から、東京駅又は御茶ノ水駅まで汽車で行くには、どれくらいの時間を要し、そして乗り換えなどは何回あったでしょうか? そしてそもそも、その区間の汽車はありましたか? 検索して見てもわかりませんので、こちらを頼らせて頂きます。 わかるかた、教えてください。  よろしくお願いしますm(__)m

  • 東京から甲府へ

    青春18切符を使って、東京駅から甲府駅に行こうと思っています。 どのルートで行けばいいか分かりません。 教えてください。

  • 甲府でほうとうを食べたいのですが・・・

    こんばんは。 今月青春18きっぷを使って旅行に行こうと思っています。 甲府に立ち寄る予定なのですが、その時にほうとうを食べようと思っています。 今の計画では甲府での所要時間は1時間ほど取っています。 1時間でほうとうを食べ、甲府駅に戻ってくることは可能でしょうか? あと、甲府駅近くでほうとうが食べられるお店はありますか? よろしければご回答をお願いします。

  • 昇仙峡から甲府駅までの交通状況

    今週の金曜日に昇仙峡に行く予定なのですが、帰りのバスの時間と希望する特急の接続にあまり時間がなく、バスの時間が遅れてしまうと電車に乗れません。 希望は甲府駅着18:21予定のバスに乗り、甲府駅発18:33のあずさに乗りたいのですが、昇仙峡から甲府駅までのバスは渋滞などで大きく遅れることはあるのでしょうか? 近辺の交通状況に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 甲府駅までの行き方が分かりません。

    雄琴駅から甲府駅に行くにはどうしたらいいですか? あと、お金はいくらくらいかかりますか? 時間もどのくらいかかりますか? できたら、最短の行きかたをおしえてください… 誰か教えてください(><)

  • 甲府一高への行き方、至急!

    甲府一高の最寄駅、そして駅から高校への行き方・所要時間を知っている方、至急教えてくださると助かります。お願いします。

  • 甲府から西荻窪への行き方

    こんにちは。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、電車にほとんど乗ったことがないので教えてください。 甲府駅から、電車で西荻窪駅に行くには、どの様にしたらいいのでしょうか。 行き方を教えてください。 また、およそかかる時間も教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 甲府駅の乗り換え

    甲府駅の乗り換え お世話になります。 5月25日(火)に甲府駅で乗り換えを予定しています。 山梨市から中央本線で甲府まで行き、スーパーあずさ15号に乗り換えて小淵沢まで行きます。 ここでお聞きしたいのが、 甲府駅着が13:26、甲府駅発が13:29と、 3分間しか乗り換え時間が有りません。 中央線が何番線に入り、 スーパーあずさが何番線から出るかを事前に知っておきたく、 質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 甲府近辺にお住まいの方!!

    深夜バスで甲府駅に行きます。 朝まで時間を潰さないとならないので、甲府駅付近の環境を教えてください(><) ・カラオケ、漫画喫茶はありますか??分かればお値段も教えて欲しいです。(お値段は東京とおなじ位でしょうか?こちらだと23時から5時位のフリータイムで1500円程度です) ・24時間営業のファミレス等はありますか??居酒屋でも構いません。 ・その他、朝まで時間の潰せるスポットがあれば教えてください!! よろしくお願いいたします!!!