• ベストアンサー

XPとWIN8で「再起動」の意味の違いは?

m_and_dmpの回答

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.4

Win8の電源オフを電源ボタンでやっていますか? Win8では、電源ボタンを押したときの動作を「何もしない」、「スリープ」、「シャットダウン」から選択することができるようになっています。 私のマシンはは電源ボタンを押すと、「スリープ」になるように設定されていました。 たぶん多くのWin8マシンは購入直後は同じ設定になっていると思います。 この設定で電源ボタンを押してパソコンを停止させると、直前の状態をメモリ(ハイブリッドスリープの場合はディスクにも)保存して眠ったふりをするので、再び電源ボタンを押して起動したときは、停止する直前の状態が再現されます。XPにおける電源オフとは違います。 「チャーム」の「設定」→「電源」には、「スリープ」「シャットダウン」「再起動」の三つがあります。 ここの「シャットダウン」はXPの電源オフと同じです。 Windows 8.1 は、チャームからたどる必要はなく、デスクトップの左下にある「ウインドウ」アイコンを右クリックすることにより、電源関係の操作を呼び出すことができます。ここには、「サインオフ」「スリープ」「シャットダウン」「再起動」があります。(機種によっては「休止」があるかもしれません。) Windows Update を完成させるために再起動するには、電源ボタンからオン・オフではなく、「チャーム」→「設定」→「電源」→「再起動」が良いと思います。 電源を押した時の動作を選択する。 http://support.microsoft.com/kb/2777539/ja

kanekurimi
質問者

お礼

私にはちょっと難しいお話ですが、勉強して参考にしたいと思います。 お答え、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「Win xp の起動」と「セットアップ」のどちらかを選択する画面がでるようになってしまいました。

    OSなしのPCにWin xp をセットアップしました。 「しかし音声だけが出ないため再セットアップしようとしましたが途中でわからなくなり再セットアップを中止しました。 すると起動するたびに「Win xp の起動」と「セットアップ」のどちらかを選択する画面がでるようになってしまいました。 「Win xp の起動」選択してをクリックすれば正常に起動しますがいちいち面倒なので電源をONにすればWin xp だけが通常に 起動してほしいのです。 ようするに「セットアップ」というメッセージがでないようにしたいのです。 どうすればいいでしょうか?

  • XPの起動がおかしい

    XP(VALUSTAR)です。二三日前から朝一番に電源を入れると本体から「ピーピー」という発信音が4秒間隔で出て起動しません。何度か電源をON-OFFしていると何となく起動するといった状態です。一度起動すると、その日は電源を切って再び度電源を入れると起動します。 ハードディスクがおかしくなりつつあるのでしょうか。 よろしくお願いします。」

  • Win10 update 1607 error

    Win10 proffesionalをclean install したnetbook です。windows 10 aniversary update program 1607のupdateができずに困っています。error code 0x80070652 ☆netで掲載の解決策をほとんど実施するも改善せず。 ☆症状:update 75%でupdate第2フェ-ズ(再起動)に入るのですが、画面が真っ白(多分、再startに失敗している)→電源強制off後にonで再start→75%から進行→81%で固まってしまう→電源強制off後にonで「以前のvirsionに戻す」との作業。何度やっても同じです。※windows deffenderのみseccurity programは入れてありません。sfc /scannow、trableshootingでは改善見られず、windows deffender(C drive内program)を無効に設定で、update 75%画面が真っ白→電源強制off後にonで再start→75%から進行→しかし今度は87%で固まる→電源強制off後にonで「以前のvirsionに戻す」との作業。何度やっても同じです。困っています、どうしたらいいですか?

  • XPとWin7のスリープの違い

    最近XPからWin7に乗り換えました 両方スリープで電源ランプが点灯します XPでは電源ボタンを押して起動させます Win7ではマウスを触ると起動します これはOSがこう変わったのでしょうか? それとも自分のマザーのせいでしょうか? くだらないことですが教えてください よろしくお願いします

  • Win XPが起動しません!

    バイオ・ノートでWin XP Home edition SP2を使っています。 Win XPが起動しなくなりました。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: <Windows root>¥system32¥ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。」 のメッセージが出ます。 大事なデータ(iTunes)が残っているので、リカバリーディスクでOSをインストールし直すのは、できれば避けたいのですが。 なにかよい知恵は無いでしょうか? (データのバックアップをとっていなかった私が悪いのですが)

  • win2K 起動中のエラー

     先日、オークションでCPU付のM/Bを購入し、組立後Win2Kをインストールしました。SP4にアップデートした後、2,3日は問題なく使用できていたのですが、ある日を境に起動中、勝手に再起動するようになってしまいました。  電源をオンし、windows2000のロゴが表示され、ブルーのバーが増えていくところまでは問題ないのですが、バーが一杯になったところで一瞬ブルーの画面が出て、勝手に再起動してしまいます。  日によって、再起動の回数が1回であったり3回であったりするのですが、再起動を繰り返すうち正常起動し、起動後は問題なく動作します。  また、一回正常起動した後電源を完全に切り、再び起動させても問題なく起動します。  どうも、しばらく電源オフ状態で保持した後で起動しないと、この症状は出ないみたいです。  私としては、電源装置を疑っているのですが、詳しい方にご教授いただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。  

  • Windows xpが起動しない

    NEC VALUESTER デスクトップ(6年前購入)。 電源ONすると、本体の電源ランプは緑色に点灯するが、ディスプレイのランプはオレンジ色のまま、画面は真っ黒でWindowsが起動しない。5分ほど待ってもそのまま。 電源OFF後5秒以上待って再度ONを3~5回繰り返すとWindowsが起動します。1ヶ月ほど前からこの状態が続いています。 良い解決方法を教えてください。

  • Win Xp起動に時間がかかって、困ってます。 2005年モデルの、ノ

    Win Xp起動に時間がかかって、困ってます。 2005年モデルの、ノートPCなんですが、電源押してから、ハードディスクの動いているマークが消えるまで、30分くらいかかります。その間は、作業しようとしても、変な動きで、使い物になりません。どうしたら良いでしょうか?? PCはBIBLO MG70L ,OS Win XP home アップデートなどは、ちゃんとしています。良きアドバイスを・・・・m(_ _)m

  • XPで直接win10を起動させたい!

    引き続きのご質問です。 https://okbizcs.okwave.jp/fmv/questiondetail/?qid=9653074 DVDに10をインストール完了し、 このDVDを XPに入れ起動するも press any key to boot from CD or DVD… のメッセージが出て起動しません。 XP PCがうんともすんとも言わないので 電源再投入すると、普通に XPが起動しました。 DVD内のwin10のsetup.exeを開くと 「E¥setup.exeは有効なwin32アプリケーションではありません」 というエラーが表示して、win10アップグレートが始まりません。 もしかした起動するかも、と思って plpbt.isoのCDを起動してから、上記のwin10のDVDを選択しても CD boot :cannot boot from CD - code:5 と表示してwin10アップグレート始まらずです。 最後の正念場なのですが… ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 起動してもフリーズのまま

    デスクトップパソコン・Win.XP(NEC)本体から電源を切って、再び起動しましたがマウスも全く動きません。本体から電源のON/OFFは効きます。 どのように処置すればいいのでしょうか。よろしくご指導ください。