• ベストアンサー

iPhoneのアップルケア

iPhone5sでiOS7.1のユーザー辞書が使えません。 ネットで調べた対処法を幾つか試しましたがなおりませんでした。 正確にはOSのアップデート直後に一瞬だけ使えたのですが新しい単語を登録しようとすると固まってしまって正常には動作していませんでした。 今は変換の候補として現れず、新しい単語も追加できない状況です。 昨年11月に購入したのですが、ずっとその状態です。 このバグは私のiPhoneを含む一部の個体のみに発生しているものと思われます。 このような場合アップルケアの対象になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

アップルストアに持ち込む前に以下の事をやってみてください。 まず、バックアップからの復元。バックアップを取って無いなら、アップルストアに持ち込んだ時にも初期化される可能性があるので、バックアップは必須です。 復元でダメなら、次は初期化です。 初期化してよダメなら、Apple Storeに持ち込みましょう。その際に事前にジーニアスバーへの予約をWebから時間を指定して入れて下さい。 ジーニアスバーはとっても混んでいるので、予約無しだと長時間待たされる事になります。 ジーニアスバーに持ち込むと恐らく再度初期化されます。この初期化は、自分で出来る初期化より一階層深いレベルでやるそうです。 なお、初期化はiPhoneを探すがオンになっていると出来ないので、事前にオフにした方が良いです。 初期化してもダメなら、ハードの問題と認識してくれるかもしれません、その場合は恐らく本体の交換となると思われます。昨年11月の購入なら保証期間内なので、費用はかからいと思います。

sa10no
質問者

お礼

回答有難うございます。 初期化、復元は今まで何度かやってみましたがダメでした。 ジーニアスバー予約してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

たぶん、無理。 ご質問者さんは、ソフトウェアの不具合と認識されているんですよね。 Appleケアのサポート対象は、 ハードウェアの製品保証 ソフトウェアのサポート などなど と書かれています。 ソフトウェアは、製品保証(動作保証)ではなく、使い方の支援に過ぎません。 ソフトウェアの不具合は、それが「ハードウェアの一部」とみなされないと難しいんじゃないかともいます。

sa10no
質問者

お礼

回答有難うございます。 普通に考えればソフトウェアの不具合ですが、一部の個体だけに起こっていることを考えるとハードウェアも関係していると思われるので保証されるかもしれないと思ったわけです。 ハードウェアの不具合とみなされるかどうかはアップルストアのスタッフ次第ということですね。 一応ダメ元で行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneのユーザ辞書について質問です

    iPhoneのユーザ辞書について質問です 辞書に登録してあるにもかかわらず、予測変換にでなくなりました。 以前までは使えたのですが… ちゃんと登録はされていますし、予測変換に出る単語もあります。(でないものの方が多いが…) これはなにが原因なのでしょうか?また、どうしたらなおるのでしょうか? ちなみにいまはiPhone4sでiOS6です。

  • iPhone

    最近私のiPhone5の調子が悪いです。 まず、ユーザー辞書に登録しているものが全部消えてしまい新たに登録することが出来なくなりました。一度リセットしてみたら一瞬だけ戻ったのですがまたすぐ消えてしまいます。 iOS7にアップデートしてからなのですか、アップデートして少なくとも二ヶ月は普通でした。いきなり消えたのです。 それと、充電です。 寝る前に70%だったので充電しないで寝た次の日ほんの5分程度LINEをいじったら10%以下になります。一回電源を消してまたつけると元どおりになるのですが、またしばらくすると10%以下にという繰り返しです… やはりauショップに一回持っていった方がいいのですかね? その場合直るものなのでしょうか? 去年やっとの思いで買ってもらったiPhoneでとてもお気に入りだったので怒りというか悲しいです。 アドバイスお願いします。

  • iPhoneでダウンロード辞書のようなものを

    以前、ドコモの携帯を使用していてダウンロード辞書を使っていたんですがiPhoneにはそのような機能はないんでしょうか? 例えば「はろー」と入力すれば予測変換に「Hello」が出てきますが使ってて出てこない単語の方が多くて不便に感じてます。 変換したい単語が決まっていればユーザ辞書登録をするんですが特に決まってないので英単語の機能をあげたいんですが適したものはありますか?または「こんにちは」と入力すると「Hello」が出てくるものもありませんか?

  • ユーザ辞書の消失 iPhone5s iOS7

    iPhone5s,iOS7.0.4です。 昨日、突然ユーザ辞書が消失しました。 twitter公式アプリでツイート編集中にユーザ辞書に登録している単語が変換候補に出てこなくなったので、設定アプリの[一般]→[キーボード]から[ユーザ辞書]を確認するとカラッポになっていました。 その数分前まではユーザ辞書を使った変換が出来ており、その間にはOS/アプリのアップデートやダウンロードは行っていません。 Web検索して以下の対処を試しましたが、いまだに辞書は復活していません。 1.設定アプリ[iCloud]→[書類とデータ]から[書類とデータ]をOFFにして再起動、再び[書類とデータ]をON 2.設定アプリ[一般]→[キーボード]からON/OFFできる項目5つを全てOFFにして再起動、再び全てをONにして再起動 3.設定アプリ[一般]→[言語環境]から[言語]を[english]に設定、再び[日本語]に設定 4.設定アプリ[一般]→[キーボード]から[英語]以外のキーボードを全て削除し再起動、再び[日本語]のキーボードを追加 ユーザ辞書を復活させる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPhone4S アップデートしてから

    iPhone4Sを使っているのですが、先日iOS6にアップデートしてからなぜか、「を」の変換だけが遅くなってしまいました(>_<) ちなみに「を」には特殊顔文字をユーザー辞書で登録してるのですが、けっこうたくさん登録しているので、もっさりしてしまうのでしょうか(ノ_<)? 調べてみたら「設定のアクセシビリティをOFFにすると直る」などとあったのですが、最初からOFFになったままです。 あと、「リセット」もやってみましたが直りませんでした(つω・`。) 直る方法などご存知の方教えていただきたいです(>_<)

  • iPhone5 ios7 カメラロール

    iphone5をios7にアップデートした時から、カメラ及びビデオでの撮影が出来なくなりました アップデートする前は大丈夫でした 原因はなんでしょうか? バグなんでしょうか?

  • iPhone キーボードのリセット

    顔文字ぱみゅというアプリから^_^とかおの予測変換に追加された顔文字を削除したいです。 連絡先に登録されていた顔文字の削除、ユーザー辞書の削除、設定からのキーボードの初期化は試しましたが、全く消える気配がありません。(そして関係ないかもしれませんがSafariのブックマークが消えました) iPhone5s/iOS7を使っています。 あるだけ邪魔なので、消せる方法を教えて頂ければ幸いです。

  • IME98で単語のよみを変更しても…

    OSはWindows98SE、IMEはIME98の環境です。 自分で単語登録したものを、辞書ツールの単語の変更を使って「よみ」を変えました。でも今までの「よみ」で打って変換すると、その単語が候補に出てきてしまいます。 どうしてこうなるのでしょうか? 変更後のよみで打っても変換するとちゃんとその単語が候補に出るので、ユーザー辞書が完全に壊れている、というわけではないようなのですが… もう古いよみを打ったときに候補に上がらないようにしたいのですが、どこをどのようにすればいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • iPhone4のユーザー辞書について

    iPhone4を使っています。 ユーザー辞書についてお聞きしたいのですが、 設定⇨一般⇨キーボード⇨ユーザー辞書を編集 という手順で単語登録をしていますが、 このユーザー辞書のバックアップや、バックアップした辞書の復元(再登録)などはできないのでしょうか? 理想はPCで辞書を編集したり出来たらもっといいかなと思います。 また、そういったことが出来るアプリはあるんでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 変換候補から削除した内容が辞書の抑制単語にいない

    http://questionbox.jp.msn.com/qa2514316.html 上記に同様な質問が出されていますが、長い間解決せずに残っているようなので新たに質問を建てます。 具体的な内容は、MS-IMEで変換中にCtrl+Deleteを押し、『読み「XXX」を「YYY」と変換されるのを防ぎます』の確認を出し、「はい」で変換候補を削除した場合。 その後、削除した変換候補は以後変換候補に出なくなり、ユーザー辞書に「抑制単語」として登録される、というのが各所Webページに情報が載っていますが・・・ ユーザー辞書を確認しても抑制単語が登録されていないというのが今回の症状です。 なお、ユーザー辞書に抑制単語が登録されていないにもかかわらず、削除した変換候補は表示されなくなります。 そのため、実質間違って削除してしまったら戻せなくなってしまい、非常に困っています。 一応、新たにユーザー辞書を作成し、辞書を切り替えればリセットされて元の変換候補が表示されるので、内部的には辞書に抑制単語が入っている気がするのですが、これと同様な症状になった方はいらっしゃらないでしょうか? Windows7 Professional Service Pack1 Microsoft IME 10.1.7601.0 使用しているバージョンは上記になります。