• ベストアンサー

浴室換気扇の音

baikin-zの回答

  • baikin-z
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

お返事遅れました。現在浴室に付いている換気扇はどんな形状でしょう?たとえば天井に取り付けるタイプだと平均12,000円程度の本体価格で交換費が15,000円位で施工できると思いますが・・・ ただ、この場合はやはり大家さんに相談したほうが宜しいのではないのでしょうか?管理会社に問い合わせても駄目なら第三者機関に相談してもいいと思います。頑張って下さい。

WANSIZU
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりお高いですね(ムリ!)。 主人と相談して電話もしてもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 賃貸。浴室の換気扇が壊れました

    築17年の賃貸に住んで3年目なのですが、先日、ガリガリという音ととともに浴室の換気扇が動かなくなりました。 うちの間取りは、キッチンの換気と浴室の換気がつながっていて(もしかしたら裏で別れているのかもしれないですが) 直接外につながっているものでは無いです。 http://minimini.jp/new_bukken_detail/bukken_detail.aspx これは家ではなく、参考に探してみました。 こんな感じです。 換気扇のフタを空けてみると、モーター?のようなものがあって、多分それがクルクル回って換気をするようなのですが、動かないです。 電源を入れると、ウイーンと音はするので、埃などが詰まってしまったのかな?と思うのですが、どうしたらいいでしょうか? 大家さんとは何度かもめているので(私達以前に入居していた方の使い方がかなり悪かったようで配水管が詰まったり色々あってもめました) なので、自分で掃除できるものならやりたいのですが、どうしたらいいでしょうか? そのモーターみたいなものは取り外しは出来なさそうです。 後、浴室には天井にドア?のような空く所があると思うんですが、そこもネジで停めてあり、さらにネジ山がつぶれているのであける事ができません。 ここをあければ、多少は掃除できますか?

  • 浴室換気扇について

    ここ最近、浴室の換気がイマイチだった為 浴室換気扇のチェックをしました。 築10年ほどの物件で浴室はユニットバス。 換気扇は天井埋め込みタイプのダクト式でした。 とりあえずカバーを外してみたところ 樹脂製のフィンの間全てに綿埃かカビか砂か解らない 黒いゴミのようなものがびっしり詰まっていました。 掃除機で吸い取りましたがイマイチ綺麗になりません。 質問ですが 1.浴室換気扇は掃除するものなのか? 2.もし掃除するものならばどのように掃除するのか? 3.換気扇自体に交換可能なフィルターのようなものは無いのか? の3点です。 解る方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 浴室換気扇の音について

    昨日から 浴室の換気扇が音がおかしくなりました。 住み始めて4年あまりなのですが、もう交換時期がきたのでしょうか? 天井に取り付けられているナショナル製品(品番FY-17CY1MD)のものなのですが、汚れも関係しているのでしょうか? 天井の換気扇のため 掃除をおこたってしまいがちで・・・ 音の調子がおかしくなったので ふたをとり なかのファンを少し綿棒などで掃除したら ほこり汚れなどで真っ黒でした。 キッチンの 換気扇のように浴室の換気扇も自分で分解しても平気なものでしょうか? また ファンが回っているけど 音がおかしいのはもう 交換するしか手段はないのでしょうか? 汚れで音がおかしいのか ファン自体がいかれているのかいまいちわからず、どうしようか困っています。 同じような経験をされた方 もしくは専門家の方からのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 浴室の乾燥と洗面所の換気口について

    分譲賃貸マンションに住んでいます。浴室に浴室乾燥機が付いており、そちらで換気をしていますが、入浴後は湯気で浴室の隣りにある洗面所まで湯気でいっぱいになります。普段から湿度も高いので、換気扇はつけっぱなしだったり、別に除湿機をつけたりもしています。 よくよく見ると洗面所にも換気口があるのですが、何も吸い込みません。不思議に思い天井裏を開けてみたところ洗面所の換気口からダクトが出ているものの、どこにも接続されておらず、ダクトは天井裏に放置されている状態でした。大家さん(管理会社)に確認してみたところ、結論として「浴室に設置してある浴室乾燥機は洗面所の換気も一緒にする能力があるから今のままで大丈夫です。もしも洗面所の湯気や湿気が気になるようなら浴室の扉を開けておいてください。ダクトはそのままにしておいて大丈夫です。」との連絡が来ました。洗面所に換気口がある以上、浴室乾燥機にその能力があるとしても、洗面所の換気口から換気した方が良いように思うのですが。。 私としては納得できないのですが、管理会社側の言うことをそのまま信じて良いのでしょうか?

  • 浴室の棚のネジを、取り外し可能なネジにしたい

    最近、新しい家に引っ越しました。 新居の浴室には、シャンプーなどが置ける棚が設置されているのですが ネジで固定されています。 この棚と、浴室の壁との間に、 カビが生えていたので、ネジを取り外し掃除しましたが 毎回、外して掃除するのは大変なので 簡単に棚が取り外せるネジ(方法)はありますか? ちなみに、棚にはネジ部分が隠れる、カバーが付いています。 賃貸なので、ネジを変えるだけで、簡単に棚の取り外しが可能になると 助かります。

  • ルームクリーニング。浴室の換気扇清掃はしないもの?

    賃貸アパートです。私が入居する前にルームクリーニングが入ったと聞いていますが、風呂場はカビ多数。 換気扇は埃だらけで掃除されたようには見えませんでした。 台所の換気扇は、掃除された形跡があります。 風呂場の換気扇清掃をしない業者は、実際よくあるのですか? 苦情を出そうか悩んでます。 カビについては苦情を出しましたが、掃除をしたけど落ちなかったと言われました。

  • レンジフードと浴室換気扇の清掃について

    築17年中古分譲マンションを賃貸で住んで7ヶ月になります。 今日、マンションに入っていたチラシで、このマンションの管理事務所を通しての業者(管理事務所に申し込むため)のレンジフードと浴室換気扇の分解清掃の案内がありました。 費用はレンジフード4500円、浴室換気扇4000円です。 浴室換気扇は、見たところ、家で掃除はできそうにないです。(手で開けられそうな作りではありません) レンジフードは、フィルターなどがついてなく、取り外しも大変そうです。(素人目ですが) チラシには、事故防止と機械の長持ちのため年1回は分解清掃を行うことを勧めています。が、今のところ不具合等はありません。 そこで質問ですが、 (1)入居7ヶ月でも、清掃するべきか。 (2)換気扇が不具合を起こすまで、このまま使い続けて大丈夫か。 という点です。 管理事務所を通しての業者とはいえ、不必要な清掃を勧めていないかどうか、考えてしまっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • キッチンの換気扇から異常な音が

    2.3日前からキッチンの換気扇からガタガタという羽根が何かに引っかかっているような音がし始めました。賃貸のマンションで浅型の換気扇です。羽根などの掃除はしたことがありません。(6年ほど住んでいます) 掃除を長年していないからほこりなどがこびりついて異音がするのではないかと予想しているのですが、実際はどうなのか分かりません。 1、上記のようなことはあるのでしょうか? また、掃除するにしてもスチームクリーナーでもないと掃除する気にもなれませんし、掃除したからといってなおるのか不安です。 2、業者さんに頼んできれいにしてもらえばなおる可能性はあるでしょうか?予算はどのくらいでしょうか?

  • 換気扇を掃除したらネジがつけれなくなりました

    換気扇のカバーも羽もすべて外して洗いました。掃除し終えてカバーをつけネジを回すと、回ってるのに閉まらなくなりました(>_<)泣 ネジが穴に入ったきりで出そうと思っても、穴から抜けなくなりました(>_<) 皆さん換気扇カバーのネジが外れない場合どうしたら外れますか?またネジ自体閉めれないとカバーができません(泣)なにかいい方法ありますか?知恵を貸してください!

  • 換気扇の掃除

    この間料理を作っていたらかんきせんから黒い油みたいなのが落ちてきました 自分が住んでるのは築三十年ならないくらいのマンションで換気扇をどうやって掃除したらいいかわかりません 換気扇のカバーもアルミか鉄?みたいなカバーだけです 真上にあるので洗剤をつけても落ちてくるだろうし… こんな油汚れどうやっておとせばいいんでしょう??

専門家に質問してみよう