• 締切済み

看護学校の予備校について!!名古屋

KOBA2014の回答

  • KOBA2014
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

こんにちは~ 東京アカデミー名古屋校  http://www.tokyo-ac.jp/lesson/753.html 明修進学予備校      http://nttbj.itp.ne.jp/0596212005/index.html これくらいしか、検索できませんでした! 参考まで!

関連するQ&A

  • 名古屋の看護学校について

    知人(32歳男性)の話ですが看護学校を受験したいと言っています。名古屋は看護学校がたくさんあると聞いたのですがどのような学校がありどこが受かりやすい(新卒ではないので)とかアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 看護学校の面接で「予備校」に通っていることを言ってもいい?

    30過ぎの女ですが、看護学校受験のため予備校に通っています。 看護学校の面接の際、面接官との話の流れによっては、 予備校で、同じ目標を持つ人たちと共に学んで、 受験に向けて頑張って来たことなどを話そうかと思うのですが、 予備校に通っていない受験者さんもたくさんいると思うので、 なんだかフェアじゃないような気がして、 逆にマイナスイメージとして捉われたりしないかと気になっています。 予備校に通っていることを面接で話さないほうが無難ですか?

  • 名古屋の看護学校教えて下さい!

    今、高校2年なのですが、3年生になった時のコース選択をしなければならないので、どこに行くかだいたいは決定したいと思っています。 それで、兄が名古屋の専門学校に通っているので、私も名古屋の学校に行きたいのですが、、 名古屋市中村区に近い、看護学校知りませんか?? 色々調べたのですが、けっこう離れた場所が多くて。。 それと、専門学校では正看の免許は取れないのでしょうか?? 卒業後、その学校系列の病院に勤めれば奨学金を返さなくてもいいという、学校も教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 看護学校入試勉強と予備校

    2007年に都内の看護学校を受験しようと考えている22歳です。来年受験をする知り合いは予備校に通って一生懸命勉強をしていますが、看護学校というのは予備校に入って勉強しないと受からないくらい難しいものなのですか?自分の努力次第で受かるレベルではないのでしょうか?予備校は金銭的に難しいので、この1年自力で勉強しようと考えているのですが、それは難しいでしょうか?看護学校に入られた皆さんは予備校に行っていた方はどのくらいいるのでしょうか? 勉強は決してできる方ではなかったし、勉強をするのは久しぶりなのでやっぱり予備校に入ってみっちりと勉強したほうがいいのかとは思うのですが・・・自力で勉強するというのは無謀でしょうか?

  • 社会人の看護学校予備校について

    現在34歳の主婦です。 看護学校の社会人推薦入試を受けようとおもっています。 でも100%おちるであろうから、一次試験の勉強もしたいとおもいます。 当方田舎に住んでいて近くに塾などありません。 それで、通信の看護学校予備校受けたいのですが どなたかよいところあったら紹介してください。予算は15万ほどです。

  • 看護系予備校

    現在、高校一年生の女の子の母です。高校入学して初めての定期テストで赤点を取ってしまいました。 塾に通わせる予定ですが、将来的に看護系に進学希望です。聞いた話によると看護系の予備校があるとか‥ 場所的に通い易くありませんが、やはり看護系予備校に行った方が良いでしょうか。 学校推薦は、とても無理そうなので、今から学力をつけるしかありません。 看護系大学、専門学校ともに人気があり、偏差値も高いですね! 皆さんは、どのような過程で看護系受験されますか?

  • 看護予備校か一般予備校か

    国公立の看護専門学校、公立大学、やや難関私大の看護学部を志望しているものです。 もし浪人したら、今年の春から予備校に通おうと思っているのですが、 上記が志望校の場合、看護予備校よりも代ゼミ、河合、駿台などの一般的な受験生対応の予備校に通った方がいいですか? 今の学力は受験勉強をしてきたものの、基礎学力しかないと思います。 3流大学の過去問の正答率が5割程度しかありません。 看護予備校はあまりにもテキストが簡単だったりするようなことが噂で聞いたので・・・ 上の方を目指す受験生にはおすすめできないのかな~と思って質問しました。 予備校に通って看護学校や大学看護学部に合格された方など、 アドバイスや、話を聞かせてください。

  • 看護学校受験のための予備校

    私は22歳でどうしても看護学校に行きたいので、再来年受験を考えています。もう高校の時の勉強からずいぶんはなれてしまっているので予備校に通いながら受験したいと思っています。そこで質問なのですが、家の近くにある予備校だと新宿セミナーと東京アカデミーがあります。 資料を取り寄せてみたところ、私の入りたい学校に新宿セミナーは40人くらい合格しているのですが、東京アカデミーは1人しか合格していません。どちらのほうがいいのでしょうか?? あとお金がないので、アルバイトをしながら予備校に通う事はできますでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 大阪 看護系予備校

    今年看護師を目指して受験していた者ですが現役合格ができなかったので 予備校に通いたいと思っています。なので大阪の看護系予備校の名前をできれば全て教えてください。 また、オススメの予備校などがあれば教えていただくと助かります。 回答よろしくお願いいたします。

  • 公務員になるための良い予備校(名古屋)は?

    来年、地方上級の公務員の受験を考えています。 そこで、専門科目など基礎から教えてくれる予備校を 名古屋又はその周辺で探しています。 予備校ではなくても良い参考書などなどがあれば 合わせて教えてください。 よろしくお願いいたします。