• ベストアンサー

テキスト印刷イメージでBMPを作れるソフト

yumeno_kiraの回答

回答No.7

No.6 です。 対応しているのが、BMP のみということですので、No.6 で紹介した ChainLP で、たとえば、GIF で画像ファイルを作り、それを、 XnConvert http://www.xnconvert.com/ を使うことで、BMP に一括変換できます。

関連するQ&A

  • PSPでテキストファイルを読みたい

    PSPで青空文庫などの文書を読みたいのですが、方法がよく分かりません。 青空文庫リーダーというものを配布しているところがありDLしてみたのですが、「ファイルが壊れています」となって使用できませんでした。 バージョンは2.60です。 無線LANなどの設定をしていないのでPSPで直接青空文庫のサイトに行くことはできません。 フリーソフトなどでテキスト文書を読み込めるものなどありますでしょうか? 青空文庫の文書は無理でも、txtファイルだけでも読み込めるとありがたいです。(インターネットブラウザからアドレスを入力…というのをやってみたのですができませんでした) 分かる方いましたらよろしくお願い致します。

  • 青空文庫形式のファイルを、iPhone上で読む方法

    Windows上に青空文庫?形式のTEXTファイルがあるのですが、 これを、iPhone上で読むリーダーはありますでしょうか? iPhoneの青空文庫APPは、多々あるのですがいまいち上記のようなファイル対応 のリーダーがありません。 できれば、無料がいいですが、有料でもあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 電子書籍リーダー ソニー PRS-350

    題記、電子書籍リーダーが3000円で売っていました。 私は、電子書籍リーダーというものは使ったことが無いのですが、 題記機種で、次のような使い方は出来るのでしょうか? 1)パソコンでインターネット上の"青空文庫"より、小説をダウンロードし、これを当該機に転送し、閲覧する。 2)地図情報を、当該機に転送し、閲覧する。 3)当該機に限らず、電子書籍リーダーは、だいたい1)と2)の機能は有しているかどうか?をあわせ教えてください。 以上

  • au端末で青空文庫(テキスト)を読む方法

    今までドコモ端末で、reateというテキストビューア iアプリを利用して、 青空文庫の書籍を携帯で読んでいました。 最近、au(W51SA)にキャリア変更したので、 同じように青空文庫の書籍を楽しみたいのですが、 PCでダウンロードした青空文庫(.txt)をルビつきで、縦表示 出来るEZアプリ(または方法)はないのでしょうか。 パピルスというサイトで、青空文庫の一部を無料でダウンロードできますが、 青空文庫にはあって、パピルスにはない書籍が結構あります。 青空文庫のテキストデータを、XMD形式に自分で変換できて 携帯に転送できるならそれでもいいのですが、 それは出来ないような事をどこかのサイトで見ました (誤認識だったらご指摘お願いします)。 ですので、書籍データはあくまでPCで青空文庫からダウンロードして、 SDカード経由で端末に送りたいのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • テキスト(小説)、読み上げアプリ、探しています。

    iPhone、Android系、どちらでも構いません。 小説を読み上げてくれるアプリを探しています。 Sony Reader Store Amazon Kindle 楽天Kobo その他紀伊国屋とかの既存の電子書籍は著作権の関係でたぶん不可能かと思います。 そこで青空文庫の古典を朗読してくれそうなアプリを探しています。 Podcastやオーディオブックにも夏目漱石や森鴎外、太宰治等の有名作はあるのですがいかんせん数が少ないです。テキストから読み上げてくれるソフトがあれば著作権切れの作品のどれもこれも聞けると思うのですが、なかなか思うものが見つかりません。 用途は仕事中、たまに息抜き代わりに小説の朗読を聞きたいと思っています。もちろん集中を要するときはイヤホンを外すつもりでいます。単純作業も結構多い自営業なので、そうした時やる気を出すためにこれまでも音楽等聴いておりました。そこに小説も加えたいと思っています。年がら年中家族のために仕事に追われる日々で読書の時間もままなりません。 どうかおすすめのアプリがありましたら、ぜひ紹介していただきたいです。

  • OS9.1 で テキスト書類

    自分のマックはまだOS9.1なのですが、これでテキスト書類をダウンロードしたところ、「Simpleテキストで開くには大きすぎます」とかいうエラーが出てしまいました。 書類形式とかがよく分からないのですが、入れてるアプリケーションは ワードfor Mac2001、クラリスワークスくらいなのです。 手持ちのもので開くことは無理なのでしょうか? ちなみに288Kくらいの書類です。 (青空文庫で読みたいものがありまして・・・・) フリーで使えるようなアプリケーションはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 携帯電話の電子ブックについて。青空文庫やテキストも読めるのでしょうか・・??

    はじめまして。現在携帯電話の機種変を考えているのですが、 ひとつは電子ブック対応のもので、 もうひとつは電子ブック非対応のものです。 電子ブック対応のものは、青空文庫などはPCでダウンロードして 携帯電話で読むことは可能なのでしょうか。。。 また、テキストで大量にメモを残すことが多いので、携帯で保存・閲覧 できたら便利だなと思っているのですが、PC(メモ帳など)で作成した 自作のテキスト文を携帯電話で見ることなども可能なのでしょうか。 電子ブックのファイル形式と、テキストファイルとは、別のものなのか わからずに混乱しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • [電子書籍] 基礎英語テキスト『電子版』について

    こんにちは。 NHKのラジオ講座「基礎英語」のテキストが、『電子版』で購入できると言うことを最近知りました。 甥っ子、姪っ子からの情報です(笑。 で、興味本位で書店を検索したところ、書店によって表示させるツール(リーダー?)が異なったり、表示というか画面の雰囲気が違ったりと、どれが「正解?」なんだかよくわからなくなってきました。 『電子版』というか、「電子書籍」という物はこういう物なんでしょうか? だとした場合、ここで質問です。 基礎英語『電子版』テキストにおいて行いたいのは、表示のほか”保存”と”印刷”です。 どこの書店で購入するのが良いのでしょう? 取り扱い書店一覧 → https://www.nhk-book.co.jp/pr/text/d_text.html 印刷は、一覧からも確認できるのですが、”保存”の確認が出来ません。 おすすめ等を教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • droidwingかEBが使える電子辞書リーダー

    EBpocket やdroidwing が使える、(青空リーダーでない)一般に販売されている電子書籍が読める、リーダー(アプリ)は無いのでしょうか。 それが無理だとして、 一般のリーダーで、辞書が使いやすいのはKindleかと思いますが、 他のでないでしょうか。 ibookも使いやすいのかもしれません。 一応Androidです。

  • ネットに『蜘蛛の糸』の英文テキストありますか?

    外国の日本語学習者に参考資料として芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の朗読のページと青空文庫のテキストを紹介していますが、『蜘蛛の糸』の英文テキストがあれば更に効果的かとおもい信頼性の高い訳のテキストを探しています。ご存じでしたらお教えください。 支払いなどむつかしいので、できれば無償の方がいいのですが……なにとぞ宜しくお願い申しあげます。 他の言語のものも、あれば。