• 締切済み

倦怠感がずっと続いています・・・。

ここ2週間いきなりずっと、肩から腰にかけて、凝っていて、寝ても倦怠感がひどく、悩んでいます。整体にも行きました。今はすこしづつ良くなりましたが、こういうとき、体が元気になる、運動、食べ物とかありましたら、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

日常生活にはストレスはつきものです 寒い・熱いなどの自然現象 人間関係などの精神的な現象があります そのストレスも少々ならばOKですが 限度をこえると体に負担となって 悪影響が出ます 胃潰瘍や高血圧なども ストレスが原因でおこる場合が多いのです 自律神経失調症はストレスも大きな原因と言われています 倦怠感・寝汗・微熱・不眠・めまい・しびれ・肩こり・ 腰痛・動悸・吐き気・腹痛・便秘・下痢などが現れてきます 精密検査をしても重大な病気は発見されません これは、精神的なものか? 自律神経がバランスを崩しているか? 判断しにくいのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倦怠感を取り去る方法について

    倦怠感(疲労感・だるさ)が酷いです。 睡眠は十分取ってるので眠くは無いですし、なので寝て倦怠感を取ることも出来ません。 また、疲労感と言っても運動等をして疲れた時の感覚とは 違う疲労感です。 やる気(元気)が出ないと言うか、体が重いと言うか・・・・。 倦怠感を取り去り、やる気(元気)を出したいです。 ちなみに鬱病では無いと思います。 薬・サプリ・体操・栄養剤・食事・栄養素等なんでもかまわないのでお願いします。 出来れば即効性のある方法を希望します。 ちなみにビタミンBとクエン酸は試しましたが、全く効きませんでした。 プロテインタブレットも十中八九効いてません。 

  • ひどい倦怠感

    20代女性です。 3週間前くらいから、ひどい倦怠感、疲労感がとれません。常に肩から上に何かが覆いかぶさだだ感じがし、手や足も力が入りにくいです。料理も作れず、動くのも億劫で、しんどいです。 詳しい症状としては、眠気、倦怠感、やる気の低下、頭重、イライラ、微熱、発汗、悪寒です。 ここ最近のことといえば、 ・3週間前に連勤が続いたことがあった ・躁鬱病による薬のエビリファイが5mg→2.5mg、睡眠薬が5ミリ→無しになった (もともと薬の量は多くない、と言われました) 今までも調子が悪くなったことはありますが、こんなに体が言うことが聞かず、辛いのは初めてです。 睡眠や食事は取れています。 これはなにが原因だと思われますか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • 午後の倦怠感

    体調がすぐれません。 正確に言うと、午前中は元気ですが、午後になる頃に倦怠感が出てきて、喉の違和感、全身のだるさ、そして何もやりたくなくなります。 熱はさほど高くなく、平熱の域です。 夜になると元気が回復します。 いったい私の身体はどうなってるんでしょう?病気でしょうか?

  • 倦怠感、肩の凝りについて

    いつもお世話になっております 現在うつ病治療をしており、生活保護で生活しています 身体に強い倦怠感があり、これはうつ病の症状の一つとして薬物治療をしていたのですが、倦怠感に加えて肩凝りなども酷いので、マッサージなどで改善されないだろうか?と薬物治療以外の治療を試してみたくなりました この場合、行くのは整体院でしょうか? しかし近場には整体院はありません 整骨院ならありますが…整骨院では診てくれないものでしょうか 生活保護のため金銭的な余裕はあまりなく、なるべく安価、あるいは保険医療で治療をしてみたいです 整体院や整骨院、カイロプラクティックなどには詳しくありません どなたか、ご意見頂けるとありがたいです

  • 筋肉痛と倦怠感

    筋肉痛と倦怠感 2週間半ほど前に熱を出し、クスリを飲んで寝たらすぐ収まりましたが、倦怠感は残っていました。 そして倦怠感が続いたまま、それから2週間弱経過したあと、足に筋肉痛のようなものを感じるようになりました。 歩くとヒドくなるというよりは、動かさないままじっとしてると筋肉痛のようになる感じです。 それと最近疲れやすくなったような気がします。 熱や疲れやすさが関係あるかどうかは分かりませんが、体の異常が心配です。 このような症状に少しでも心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか? それと何科の病院にいけばいいかも教えていただけると幸いです。

  • 痛いくらいの倦怠感

    痛いくらいの倦怠感 今年3月くらいから急に倦怠感が出て、困っています。もう今月末で4ヶ月になるでしょうか? それまでは比較的元気だったと思います。 今は夜起きて昼寝ている生活です。 持病に統合失調症と自律神経失調症があります。 一日にダイエットコーラ150円のを二本飲んでいます。 ダイエットコーラから倦怠感が出るって事もないでしょうが・・・。 やっぱり統合失調症の症状なんでしょうか?(あるいは慢性疲労症候群でしょうか?) これは長く続くのですよね・・・。僕はあと1~2年のうちに昼間の仕事に就職したいのですが・・・。 回答よろしくお願いします!

  • 生理中の倦怠感

    普段生理の時は、腰と下腹部の鈍痛全身の倦怠感、そして足の浮腫が酷いです。 生理中腰と下腹部の痛みは市販の薬を飲めば少しは改善されるんですが、倦怠感だけはでもどうにも出来ずまったくやる気も出ないので気分も沈みがちです。些細な事でイライラしてしまい、自己嫌悪に陥る日々です(;Д;)生理後も数日間は倦怠感が取れません。 気分的には布団から1歩も出たくないですし、出来れば生理後1週間ぐらいはゴロゴロしてぐうたら過ごしたいくらいです。 子供が小さいのでそうもいかないんですが;; 元から低血圧で貧血持ちなので鉄分補給にとサプリを飲んではいるんですが、倦怠感とやる気のなさと浮腫は改善されず困っています。 鉄分が多い食材もそれなりに食べているつもりではいます‥;; 倦怠感を取る良い方法は何かありますか?浮腫も酷いので足が重くて動きたくなくなります(゜Д゜) 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 腕の倦怠感

    2週間くらい前からだと思いますが、右腕が怠くて仕方ありません。最初は右の肩甲骨から肩・上腕にかけて凝っている感じだったのですが、今は上腕から前腕部分が腕を使いすぎたかのような倦怠感があります(筋肉痛ではありません)。年齢も50代半ばなので、身体にガタが来ても不思議はないのですが、指先に力が入らないとこともあり困っています。今まで肩凝りなどは無縁できたので何かの病気かなとも思いますが、とりあえず、ここで識者にご相談させていただきます。長文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 眠気と倦怠感がひどいです。

    寒くなり始めてからひどい眠気と倦怠感に悩まされています。 冬季鬱を疑っているので近いうちに病院に行く予定ですが 症状を緩和できる食べ物や習慣などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 激しいめまいと倦怠感

    お世話になっております。 先月新しい仕事に就き、その仕事を始めたころから激しいめまいと体の倦怠感(筋肉痛)に悩まされています。 最初は環境に慣れていないためのストレスとか、寝不足から来るものだと思ったのですが、ここ数週間は十分な睡眠をとっているのに、次第にめまいが激しくなってきます。私のめまいは、目の前がぐるんぐるんいった感じで、体が全身ボワーンとした感覚になります。 またそれに伴い、朝から一日中体がだるく、疲れがまったく取れていない状況です。 仕事に対しては、人間関係や環境で悩むことが多く、そのことが原因と も推察できるのですが、いままでに経験したことのない激しいめまいが続いているので、単にストレスだけでなく、もしかしたら、ほかの内科的なものも原因にあると思ったら、最近は不安な生活を送っています。 病院にいくとしたら、どこ(内科、耳鼻科など)にいけばよいのでしょうか? めまいや、体の倦怠感、そういった症状に対してお詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWを使用している際に片方だけ線が印字されてしまう問題についての質問です。
  • Windowsを使用しており、ひかり回線を使用していることがわかりました。
  • 関連するソフト・アプリについては記載がありませんでした。
回答を見る