• 締切済み

画像編集ソフトを教えて下さい(おすすめ)

koko88okokの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.4

> 検索では高性能フリーソフトや、単機能の物などは探せるのですが > 必要最小限で軽い物 かつ 1つで済むものが希望です。 フリーソフトの「PhotoScape」をお勧めします。 「やりたいこと」はすべてクリアしていると思います。 「PhotoScape 詳細情報: Vector ソフトを探す!」 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136.html 「PhotoScape(フォトスケープ)のインストールから使い方まで。」 http://www.geocities.jp/happy_milky0/PHOTOSCAPE.html 「PhotoScape のチュートリアル集」 http://comemo508.wordpress.com/photoscape/

rosipo
質問者

お礼

ありがとうございます。 チュートリアル集が丁寧ですね。そこまでの編集は求めていませんが いざ、なにかやりたい場合に、役にたちそうです。 フリーということですし、一度試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 画像を綺麗にトリミングする方法について

    画像を綺麗にトリミングする方法はありますが? フリーハンドで輪郭をなぞる方法ではなくて、 ワンクリックでお花や人物のの輪郭の部分も綺麗に選択できて、切り取りが出来る方法です。 フォトショップで出来ると聞きましたが、フリーソフトで簡単に出来る方法はありますか?

  • スクリーンショットの編集について

    スクリーンショットの編集について ゲーム内のスクリーンショットを取ってブログに載せたりしているのですが スクリーンショットの一部分だけをプロフィール画像に使いたいと考え 撮ったものを右クリックし編集をクリックして ペイントで編集したのですが(編集を押すとペイントで開きます) 左メニューから選択を選んで 要らない部分を点線の枠で囲って右クリックで切り取りをしたのですが そうすると、切り取られた部分が白くなるのですが、 それを別名で保存してみたらその白い部分も画像の一部としてなっていました。 そうじゃなく、画像の一部だけを画像の全てにしたいのですがどうすればよいでしょうか? 教えてください。 前、レポートを作ってるときに Excelで画像を挿入して、図の編集のやつで トリミングというのがあり、それでやったら全体を縮めるのではなく 一部分だけにする事ができたので、ペイントでもトリミングがあればできるのかなとおもったのですが ペイントにトリミングがなく分かりませんでした。 教えてください 宜しくお願いします。

  • Excelのような画像編集ソフト

    画像編集ソフトでExcelのオートシェイプのように 矢印や文字などを移動できる簡単なソフトは何かないですか? Photoshopではないとできないのですか。 標準付属のペイントだと移動ができないので やり直すか消しゴムで消すしかないです。 いつも写真をExcelに取り込んでオートシェイプで矢印や文字を入れています。

  • 画像を透過できるフリーソフトってありますか?

    文字の画像を画像ソフトで透過するように加工したいのですが、フリーソフトで それが出来るものってありますか?現在、フリーソフトのハイパーペイントというのを使用していますが、どうも出来ないようなのです。 宜しくお願いします。

  • 画像編集ソフトで図形を入れられるものは?

    画像編集用のソフトで、 Windows標準のペイントのように 文字入れと、四角や丸などの図形を入れられるフリーソフトは 無いでしょうか。 JTrim、pixiaと言うのがありますが、両方とも高機能で 使いやすく「文字入れ」はできるのですが、四角や丸などの図形が 入れられません(と思います)。 よろしくお願いいたします。

  • 傾いた画像からのトリミング

    JTtim(1.53b)を使って写真の中から傾いた四角形をトリミングしたいのですが、一発でトリミングできる方法ありませんか? 今は、切り取りたい四角形の横線が水平になるように画面全体を回転し、切り取りをしています。しかし、切り取りたい四角形の横線が水平になるように回転するのが結構面倒で、いざ切り取ろうとすると、微妙に角度がずれていて、何回もやり直しが必要です。希望としては、 ・任意回転角度回転で、角度を入力するとき、「画面上で線を引き、その線が水平になってくれる回転角」が指定できる ・切り取りに、傾き切り取りがあり、左上の点、切り取り水平線、右下の点、を指定して切り取りが実行できる のいずれかの機能があればうれしいですが、そのような機能はあるのでしょうか?

  • ペイントより使いやすいソフト

    ウィンドウズXPを使用しています。ペイントを使って図面などの不要な部分を消したり、新しく文字を入れたりして編集しているのですが、ペイント上の画像は大きすぎて不便を囲っています。ペイントの機能と同じようなソフトはXPには他に入っていないのでしょうか。

  • ホームページZEROで画像編集、トリミング機能はないのでしょうか?又、ビルダーの方が良いですか?

    ホームページZEROで画像編集(Paintgraphic Version1.0.0が起動されます)は、トリミング機能はないのでしょうか? または、ZEROではトリミングとは違う名前なのでしょうか? そのような機能が見つからず、困っています。 出来上がっている画像ではなく、 ZERO上で色々と編集(部分的に透過や色の変更、合成等)した最後の仕上げに切り離したいのです。 筆王とかでも画像編集機能が殆ど同じなのですが、 こちらはきちんとトリミング機能があります。 みなさんはどうしているのでしょう??? また、ホームページビルダー10を未使用のまま持っていますが、 思い切ってZEROをやめてビルダーにした方が使いやすいでしょうか?

  • 画像に枠線をつけられるソフト。

    画像に枠線をつけたいのですが、ペイントで自分でやろうとすると やはり少しズレてしまうので、簡単に枠をつけてくれるソフトを 探しています。 単純に、指定した太さの線を画像の四方につけてくれるだけの 機能で良いので、そういう機能があるソフトがありましたら 教えていただけないでしょうか?

  • 画像編集ソフトについて

    私は現在PENTAXのK-7を使って一眼ライフを満喫しており、 撮った画像をPICASA3で編集してからサイトに投稿しています。 ただ、CAPTURE-NXのように範囲指定をしてコントラストの調整だとかを したい時にやはり不便です。 もちろんフリーソフトなので必要十分な機能を満たしてはいますが、 もう一歩踏み込んだ編集をしたいと最近思いはじめました。 そこで2つ質問なのですが、 (1)そこで質問なのですが、PHOTOSHOPまでの投資はできないのですが、 CAPTURE-NX並みの機能をそれ相応の値段でK-7でも使えるソフトを ご存知の方は教えて下さいませ。 さらにそのソフト専用の日本語ガイド冊子、HPがあれば最高です。 (2)2つ目の質問ですが、IPHONEのアプリに「CamaraKit」という簡単にレトロ調にしたり周辺露光落ちをさせたりというものがあるのですが、 こういった機能が利用できる編集ソフト、出来ればフリーソフトで そういったものがあればお教え頂きたいです。 以上よろしくお願い致します。