• 締切済み

テラリアの終わり方

テラリアというゲームがあるのですが、あれはどういうふうに終わるのでしょうか?

みんなの回答

  • swich12
  • ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.2

こんばんわ MineCraftと同様に自由に遊べる 探索と建築、戦闘を楽しむサンドボックス型の2Dアクションゲームで、 「終わり」という線引きが付けにくいゲームです。 とにかくやることがたくさんあります。 例を挙げると… ・探索 ・建築 ・ボス退治 ・アイテム集め ・エンチャント効果付与…等 しかも、アップデートがあるので、 余計にハマってる人は終われないんだと思います。

proygbv
質問者

お礼

終わりがない!と言われると、終わらせたくなりますね。 全面、泥や石のブロックで埋め尽くすとか...。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クリア、終わり、エンディングといういものはないみたいです(笑) あなたが飽きたとき、やりつくした時がエンディングです

proygbv
質問者

お礼

飽きた時ですか...。 私の場合、動画見てると先が読めて、それだけで飽きてしまいます。 ありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テラリア

    最新版のPCのテラリアで瓶詰めの砂嵐が手に入るシード地を教えてください

  • テラリア(Terraria)の購入で迷ってます。

    現在テラリアはPC版とPS3版があり、PC版テラリア(9.99USD)、PS3版(約3300円)です。 このように、値段が違うのですが、内容的にはどの程度の違いがあるのでしょうか? とりあえずPC版なら安いので買ってみようかなぁと考えているのですが、 内容に大幅な差異があるなら損するような気がして悩んでいます。 どなたかご存知の方、チュートリアル程度の知識しか無い私に教えていただけませんか。

  • iOS版のテラリアのハードモードについて

    現在、iOS版のテラリアをプレイしています。 攻略wikiに書いている通り、肉壁を倒し、撃破後にアイテムも回収したのですが、 ハードモードに突入したなどの表示が無く、ワールド内を探してみても特に変化は見当たりません。 PC版、PS3版をプレイしていないので分からないのですが、 iOS版のテラリアにはハードモードは存在しないのでしょうか?

  • テラリアについての質問です

    テラリアについての質問です。 現在進めたワールドはハードモードに入って少し進んだところですが友達とプレイしておりワールド主も友達のため時間が合わない時そのワールドでプレイすることが出来ません。 1人の時に資材を別のワールドで集めておきたいのですがハードモードにしないと集められないものとかも欲しいのでハードモードにしたいのですが、トーテムを元ワールドから持ってきてウォールオブフレッシュを速攻スポーンさせて倒すことでハードモードに移行するのでしょうか? また鉱石のランクアップも祭壇を壊すことで可能と聞いたのですがこれはハードモードじゃないと行けないのでしょうか?

  • PSVITA版テラリアについて

    PSVITA版テラリアについて質問です。 地下深くに家を建てたのですが、何度ハウジングチェックをしても「人が住めません」と出ます。ハウジングチェック時のメッセージも、確認する度に「椅子 が足りません」や「照明が足りません」などと毎回変わっていてどこをどう直せば良いのかさっぱりわかりません…。 周りの土壁も取り除き壁をきちんと貼ってありますし、もうお手上げです。考えられる原因を教えてください。 因みに、今家はこのようになっております。

  • テラリアのマルチで今まで遊べていたのに急にできなく

    テラリアのマルチサーバーの立て方を覚えて一月くらいでしょうか、急にサーバーへ友人がアクセスできなくなりました。うちにはパソコンが二台あるのですが、もう片方のパソコンからはアクセスはできています。 数日前までマルチプレイはできていて、友人とクリスマスのイベントも楽しんでいました。アップデート更新も問題ないのになぜか友人はうちのサーバーにアクセスすることが出来ないようです。 ちなみに他の人のサーバーにアクセスすることはできるそうなので、こっちに問題があるのは確かなようです。IP間違いもありません。 こっちに問題があるとしても、状況がよくわからずネットで検索してもいい情報が得られません、どうしていいかわかりません。 こんないいかげんな状態ですが、できればアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • ps3をデザリングに繋いでvitaと通信出来ない

    僕はデザリングを繋いでps3をオンラインでしているのですが、今テラリアというゲームを友達としようと思ったのですがその友達はvitaでテラリアをしています。 ちなみにこのゲームはps3とvita両方が通信出来るようになっているのですが。 なぜか僕だけ通信が出来ないのですがやはりデザリングではダメなのでしょうか? 長々とすみませんがどうか教えてください。

  • 女の子と二人で楽しめるPS3のソフト

    女の子と二人でゲームをしています。 その子はPS3を最近購入し、龍が如くをクリアし、今は私と二人コールオブデューティーブラックオプス2をマルチプレイで遊んでいます。(FPSです) いま話題のテラリアもプレイしていますが、何か他に一緒に楽しめるゲームがないか探しています。 彼女はホラーやアクションも大丈夫です。ほのぼのとしたテラリアもとても楽しんでいるのでどのジャンルでも遊べると思います。 ・二人で遊べるゲーム ・コープかマルチプレイ(お互いの距離がとても遠いので) ・ジャンルはなんでも。(FPS、TPS、RPG、ホラー、ほのぼの系) ・ダウンロード・ディスク版不問 ・続き物の途中でも化(ゲームとして楽しめるなら) ・PS3 よろしくお願いします。

  • PS3で、特定のゲームで文字が表示されず困ってます

    現在「テラリア」というゲームを始めたのですが、 キャラクターの名前が、 ゲームを始めるときのキャラクター選択では、きちんと表示されるのですが ゲームプレイ中では、「やあ*** 何かききたいことは あるかい?」 というように、アスタリスクになってしまいます。 どうすれば、入力した通りに表示されるのでしょうか? (ちなみに、セインツロウ2というゲームでは、キャラクター名に、  PS3の本体名が、使われたと思うのですが、毎回やる度に  「認識されない文字が使われています」という警告が出ていました。  名前は英数字だけで、特別な文字は使っていませんでした) PS3は、初期型のものです。 よろしくお願いします。

  • 同じ回線を使っている二人はテラリアできない?

    「teraria」というオンラインゲームのマルチプレイに必要なサーバーを立て、ログインする際に起きた問題について分かることを教えていただきたいです。 弟の僕がサーバーを立てて、友人を呼ぶことは出来るのですが、同じ回線を使っている姉がいっしょにプレイできないんです。 友人は僕のパソコンのグローバルIPを入力することで、ログインすることが出来ています。姉の場合グローバルIPを入力しても繋がりません。 試しに僕が使用してログインしているlocalhostを入力しましたが、ループバックアドレス(127.0.0.1)に勝手に切り変わり、結局繋がりません。 僕と姉のネット環境が少々特殊だからかもしれません。 姉のパソコン(ネットワーク1)に繋がっているルーター(NTT加入者網終端装置(CTU)100M「H」)から僕のパソコン(ネットワーク2)に繋がっています。 僕のパソコンでポート解放を行い、サーバーを立てています。 なぜ友人のログインは可能で、姉は繋がらないのでしょうか?どなたかご存知であれば教えていただきたいです。 ちなみにファイアーウォールは低(推奨)です。どうかよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • スマホアプリのバージョンアップができないという問題が発生しています。詳しい環境やエラーなどの情報を提供してください。
  • お使いのスマホアプリのバージョンアップができないトラブルについて相談したいです。試したことや発生したエラーの情報を教えてください。
  • スマホアプリのバージョンアップができない問題について相談したいです。バージョンアップで発生したエラーや試したことの情報を教えてください。
回答を見る