• ベストアンサー

デスクワークを長く続けるコツ

ninoueの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

クッションを体圧を分散する形の物に変えるとある程度効果があると思われますので試してみて下さい。 真中に穴の明いた円座クッション、或は二つ穴クッション 低反発 OR 無反発 クッション 高反発 OR 低反発 マットレス  (睡眠時使用のため) 等の名前で販売されています。 最初はテンピュール*** (枕, クッション)等が有名でしたが、最近では同等の製品が数多く出てきています。

mamimamina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家では、お尻にニキビができるのが嫌という理由で円座クッションを使っていますが、腰痛にもいいんですね! オフィスにも買ってみようと思います

関連するQ&A

  • デスクワークから来る腰痛

    長時間のデスクワークによる腰痛で悩んでおります。 マッケンジー法というものをテレビで見て、いすに座っているときに 腰と背もたれの間に棒状に丸めたバスタオルと挟んで作業をする ことでいくらか楽になりました。 ただ、ちょっと姿勢が前のめりになると痛みがあります。 立ったまま前屈をしたり、立ったまま靴下をはくときなどが特に 痛みが来ます。 この痛みをおして、ストレッチはした方がいいのでしょうか。 それともそうすると返って悪化するでしょうか。 また鍼灸なども興味があるのですが、効果はあるでしょうか。 その他改善策があればアドバイスをお願いいたします。

  • デスクワーク で運動

    デスクワークで運動出来ないかしら?  一日座りっぱなしです。 体が硬くなり肩も凝り足腰が痛いです。  パソコン漬けが悪いの? それとも自分の姿勢によるもの?  何か工夫して元気になれないものかと 今、ゴルフボールをもらって 足元でゴロゴロやっています。  血行は良いようですが やはり 腰が弱くなったようです。  どうしたら良いでしょうか? 教えて頂けませんでしょうか?

  • 肩を揉まれると痛いけど・・・。

    先日、初めてマッサージをしました。 元々、腰痛があったので、腰を重点的にお願いしました。 腰は気持ちよかったのですが、肩を揉まれたらすごく痛かったのです。 我慢してそのまま行っていたら、 マッサージ師さんにすごく肩がこっていますね、って言われました。 猫背で姿勢が悪いからじゃないかと言われました。確かに姿勢は悪いと思います。 でも、肩を揉まれて私は痛いばかりで、 良くなったのかどうなのかもわからないままでいます。 今まで、肩がこっていると、思ったこともないのですが・・・。 なぜ、肩を揉まれると痛いのでしょうか? そのような状態で、肩を揉んでもらった方がいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • デスクワークしながらできる、肩こり・眼精疲労に利く運動がありましたらお教えください

    仕事がデスクワークのため、肩こり・眼精疲労がひどく、毎日頭痛と腰痛、肩の重み、それから首のだるさを感じています。 正直、そろそろ肩の痛みが限界に来ていますが、解消法が解りません。 なかなか会社も休めないので、仕事しながら合間にできるような運動がありましたらお教えいただけると幸いです。

  • デスクワークで常に座っていても姿勢が良くなる椅子

    デスクワークの仕事をしていて、 家に仕事を持って帰る事も多々あるので 1日の殆どを椅子に座って過ごしています。 立っていても猫背になり肩が内に入り、妖怪のようになってる…。 姿勢が良くなる椅子とはありますが、 実際にお店で座ってみても 最初だけなのか今の姿勢が本当に長続きするのか? …と思ってしまいます。 どなたか実際に使ってみて効果のあった (立っている時にも姿勢が良くなっていたなど) 良い商品があれば教えて頂きたいです。 因に良いデザインで姿勢の良くなる椅子なども 教えていただけたら幸いです。

  • 首、背中、腰、肩、、、毎日だるく重く辛いです。

    首、背中、腰、肩、、、毎日だるく重く辛いです。 ここ1年猛烈に仕事が忙しく(デスクワーク)プレッシャーやストレス、残業など・・・ 今年に入り体調がいろいろ悪くなってしまいました。 その原因からか、首から肩背中、腰、お尻あたりまで凄いコリと張りだそうです。 (整骨院、アロマテラピー、整形外科、マッサージなどいったときに言われました) これだけコリコリがあって緊張してるとあちこち体調悪いよ~と、、、 ほんとに自身辛くて頭痛やら目の痛みやら、首、背中、腰、肩、、、毎日だるく重く辛いです。 最初は病気かと思い消化器内科などいろいろ検査しましたが、直接の原因わからず、やはり懲りのせいか?!と。。ちなみに整形外科でレントゲンもとったのですが、首はストレートネックっぽいです、また背骨の下のほうの隙間が狭くなってる部分もあったそうです(長時間のデスクワークのせい?) 毎日マッサージいいくと破産しそうだし、酷いコリに関しては何が一番いいのでしょうか? 針とかお灸?毎日ヨガやストレッチなどは最近しています。 腕も首肩の凝りのせいか、上にまっすぎあげたとき、他の人より後ろに反らないようで、相当こってるみたいです。 何か解消法、治療法などご存知の方、教えてください。

  • 整体院→整骨院

    猫背の改善のために整体院に行きました。 そのとき整体院の人に、骨盤が一般的な人と比べてかなり後ろに倒れてしまっている、背中全体特に腰のあたりの筋肉が異常に固まってしまっていると言われました。 整体院での治療は保険が利かずにこのときだけで8000円かかってしまいました。 うちの近くにある整骨院では骨盤矯正と腰痛の治療を行っているのですが、上記程度じゃ行っちゃだめなんですかね? もしマッサージとかで治療してもらえるなら、保険利くし行きたいのですが。

  • 整体とマッサージと鍼灸。

     最近腰や首や股関節などあちこち痛いので整骨院に行こうと思っています。 ところで、マッサージと整骨院と鍼灸では何が違うのでしょうか。  今行こうと思っているところは健康保険を扱ってくれるという整骨院で、安いのかなと思っているのですが、値段を気にするなら、まずはマッサージとかに行ったほうがいいのでしょうか。 腰痛でもマッサージに行く方、整骨院に行く方など様々のようでよく分かりません。  ぜひ教えてください。宜しくお願いします。 

  • 首の筋肉のいたみ

    以前、お芝居を見た後、酷い激痛に教われました。 食欲もないし、ふらふらして何もやる気が出ないのです。 その後2課間、通学2時間の電車でさえ辛くて途中でおりてしまいそうになりました。 もともと猫背なので 骨が歪んでるのかな?と思い 接骨院に行きました。 接骨院では「首の筋肉の負担が大きい」と言われたのです。 筋肉が相当苦しいと訴えてると言われました。 身長が高いのが昔からコンプレックスで 腰を丸める癖から前屈みになってしまうためどうしても くびにむりをさせてしまうのです。 そこから、しばらく接骨院に通ったのですが、 私は、マッサージしてもらっても刺激を受けやすい体らしく、 痛くなって家に帰ったら寝るしか術をなくしてしまうのです。 大学が忙しいので、接骨院になかなか通えず (帰ったら閉まっています。) ちょっとずつマシになって行ったので、 長期にわたるマッサージによる治療を断念してしまいました。 2ヶ月ぐらい経過して最近また腰の痛みが酷くなってきました。 デスクワークの作業が多いためとても苦痛です。 意識で猫背を直そうとしてもやっぱり長年の癖はとれなくて ストレスで猫背に戻ってしまいます... いたみをほぐすために何か良い方法はないのでしょうか...(><) 腹筋を毎日行っているのですが、 あまりよくならないみたいです...。 宜しくお願いしますm(__)m

  • パソコンやデスクワーク用の長時間座れる椅子を探しています  アーロンかセダスか

    長時間のデスクワークを生業としております。最近富に腰痛がひどくなり、すわり心地の良い腰に負担のかかりにくい高機能な椅子の評判をググっている毎日です。 おおよそハーマンミラー社のアーロンチェアーかセダス社のopen mind or open upの2つが良さそうだという偏見を抱いています。 実際に使用されている方のご感想をよろしくお願いします。