• 締切済み

人間関係について

私はもうすぐ高校3年生になります。 受験に向けて勉強をはじめ、やる気を持って取り組んでいます。しかし、クラスの特定の人たちが、この時期にもなって宿題をしてこなかったり、提出物を出さずに帰ったり、平気で学校を休んだり、授業をサボったりとやりたい放題です… 私は宿題をやってこなかった人に、なんでやってこないの!?と怒ったことがあります。 その宿題は10分もあれば終わるものだったのに、こんなこともできないのか…と半ばあきれてしまいました。しかし、私が唖然としたのは、相手の態度です。相手は逆ギレ…自分が悪いのに…今日は数学の先生に宿題をやっていないことを咎められ、何も言わず、謝りもしないその人のために、授業は1時間丸潰れです。それなのに、何の反省の色も示さず、楽しそうにアニメの話なんかしてました。私はそんな人は留年すればいいし、クラスも特進にいる資格などないと思います。 こんなことを考えてしまう私は、冷淡な人間なのでしょうか?

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.2

冷淡というか、勉強に集中できていない。 なぜあなたがそんなことを気にするのですか? 他人は他人です。 そんなのは自由です。 宿題やってこないからって、別にいいではありませんか。 逆に聞きますが、なぜダメなんですか? 先生が絶対正しいのですか? 意味不明です。 勉強は自分のためにやるもの。 たとえ、宿題や勉強をやらずに苦労しても、 それはその人が選んだ人生です。 実際は学校で成績が悪かった人が社会で大成した例も数知れず。 あなたは集中力がない上に、視野が狭いです。 先生もですね。 生徒を怒って、1時間潰すなんてバカかと思います。 生徒の勉強時間を1時間もムダにしているのです。 叱るにしても、後でするとか、気配りできて然るべき。 まわりが見えてないですね。 そもそも叱ることがまちがい。 結局は、「自分の命令を聞かなかった」から怒っているのです。 くだらん自尊心です。 ぼくなら、「先生、怒ってるヒマあったら、授業を進めてください」とか、 「時間のムダなので、図書館にいます」と言って教室を出ます。

satsuki63
質問者

補足

わたし前それやったら、退学させられかけたんですよ… 他にところで勉強しますとか言ったら、だったら学校辞めて塾でも行けば?って そういう学校なんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.1

あなたはおそらく真面目で正義感あふれる人なのでしょう。 ですが、友だちにしたらどうでしょう? 友だちのことを思って、宿題やってきた方がいいよ。と注意されるならともかく、 先生でもないのに何であなたに怒られなきゃいけないの? と思ったのかもしれません。 腹を立てるならそのクラスメイトではなく、1人のために 大切な授業をつぶした先生に対してではないですか? まして特進なんでしょ? もうそういう人のことは放っておきましょう。 人は人、自分は自分、ライバルが減ったと思えばいいのです。 そんなことで腹をたてて、勉強に集中できない方が損ですよ。 気にせず受験勉強頑張って。

satsuki63
質問者

お礼

そうですね… でも私のクラス13人しかいないから、ひとりでもそういうひとがいるとかなり目立つんです… 人生修行だと思って頑張らなければいけませんね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校必修の情報の授業について

    都内中高一貫の私立高校に通う者です。 私たちの学年から特進制度が設けられまして、一般クラスと特進クラスがに分けられ、特進クラスでは一般クラスとは違い情報Aの授業を通常授業では一切やらずに夏休みに集中講習と言う形になっているのですが、これは許されるのでしょうか? 情報Aは高校必修科目と聞きます。 高校在学中(夏休みであっても)に単位を取ればいいのでしょうか? それとも通常授業の中にちゃんと組み込んでカリキュラムを組んで行かなくてはいけないのでしょうか? 一般クラスでは通常授業に組み込まれています。 これでは特進と言えども重要科目(数学・英語など)に情報(週2)がない分、大きすぎる差ができてしまうのではないでしょうか? 疑問に思い質問させてもらいました。 回答よろしくおねがいします。

  • 人間関係がしんどいです

    高校2年 女です。 今日は精神的に限界がきてしまい学校を休みました。 私はいじられキャラだから友達がいっぱいいて いじられキャラだから辛いんです。 怒らないと思われてるから、何言っても傷つかないと思われてるから ある男子生徒からのいじりが度を越えてきました。 席も後ろですし授業中も消しカス投げてきたり椅子蹴ってきたりやられたい放題です。 口調も荒く何も言い返せません。 昨日休み時間に我慢だ我慢だ!とがんばっていたところ、「きもっ」と言われ冷めた目でみられ 教室を出て泣いてしまいました。もちろん見られてません。 親友には相談し「相手にちゃんと嫌だっていうべき」と言われました。 言わないと続く。それは理解してます。でも怖いんです。 相手は私に好意を持ってることも知ってます。 でも、今はただのからかいですが、嫌だと言ったことによっていじめにつながりそうな そういう奴です。前はそんな奴じゃなかったのに。 偶然ですが席も5回以上隣になり今は私の後ろの席です。 五年一貫教育・クラス替えのないクラスで人間関係が崩れるのは本当にしんどいです。 無視したいけど無視するとキレられます。 これから私は彼にどういった接し方をしたらいいですか?

  • 学校関係で質問します

    私のクラスでとっても非常識な男子が4人います。 授業中に携帯を出していたので、 私が注意をしたら、逆ギレされて文句を言われました。 さらに大声でしゃべったりもしています。 携帯をいじっていた4人のうちの一人は委員長で注意をするべき立場なのに、 自分がいじり続けているのはおかしいと、私は思います。 それから先生に相談したら「はい、はい」と軽く受け流され、相手にされませんでした。 早く静かなクラスに戻ってほしいんですが、どうしたら元の静かなクラスに戻ると思いますか?

  • 予備校みたいな進学高校 (涙)

    私は某高校で数学非常勤をしています。 特進クラスと標準クラスの併設校です。 特進クラスは 本来、専任教師が受け持つ所ですが、 私の授業が分かり易いと生徒の声が多い とか、 私のクラスの平均点がいつも高いなどの理由から(おだて半分?) 特進担当ではただ一人 非常勤なのに 任されました。 ご相談は 特進の教育方針に ついていけない事です。 ・ 上、中の成績を 名前入りで貼り出しがある     (名前が無い=下位 を示す。 上位だけならまだしも・・・) ・ 授業中の質問禁止     (疑問を持たない生徒の邪魔だとか・・・。) ・ ここが出るぞ。こういう記述は減点されるぞ。が授業中の常套文句です。     (入試の為だけの授業? 数学の本質、楽しさを教えては・・・?) ・ 授業中 気がそれた生徒の机を 教師が足で蹴る       ・・・まだまだ 書き切れません。  一番 私の驚いた事は 成績の落ちてきた生徒を怒鳴る事です。 廊下で 長時間怒鳴られているのです。  生徒指導上の問題でも起こしたのなら まだしも・・・。  機会があったので、担当の先生に尋ねたら、  「 成績が悪いというのは 『悪』なのです 」 と仰いました。 椅子から落ちそうになりました。 そこで、  「 あなたは 自分の子どもを この学校に入れたいですか?」 と 思わず聞いてしまったのですが、  「 入れたくないです。 **校に通わせています。」 と言われました。  長文を読んで頂いてありがとうございました。  担当生徒に愛情のない教師が、わたしには信じられないです。  仕事は、自分の価値観と異なることでも、割り切ってやるものでしょうか。    教えて下さい。     

  • 人間関係

    こんにちは。 そこられへんにいるような高3の女子です。 長文です。人間関係のことです。 私のクラスには私と仲の良いA子とB子がいます。その子たちとは2年生から同じクラスで仲良くなりました。 (A子は少し怒りっぽく思ったことをすぐに口に出すような子で、B子はあまり自分の思っていることを言わない子です。) 私たちは3人でよく行動をしています。 ある日、移動教室で教室から出ようとするとき忘れ物をしてしまって私たち3人が1番最後に出るときがありました。 教室はクラスの室長が施錠して移動をするのですがその日はクラスの中心的な男子(Cさんとします)が鍵を閉めていました。 教室を出たときCさんの横を通ったのですがそのときボソッと 『うぜえ』 と、言ったのが聞こえました。 それを聞いたのは私だけではなくA子もB子をも聞いていました。A子は聞こえるような声で 『あーーうざい』 と、言いました。 『やめなよ』とB子と止めたのですがA子に逆ギレされて怒りながら教室へと移動しました。 また別の日になりますが クラスで班ごとに発表というのがありました。 私の班はA子とB子の3人班です。 発表は班の代表1人が発表することになったんですがじゃんけんに負けてしまい私が発表することになりました。 そして私たちの班の発表になり前に出たのですが、CさんとCさんと仲の良い女子達がずっと喋っていてさっきまで他の班が発表をしてるときの態度とは大違いでした。 私の思い込みかもしれないんですが、ずっと女子がニヤニヤと笑っていてCさんは不機嫌そうな顔に見えて正直すごく怖かったです。 私はこの場所に立っていることが嫌になって早口で言って自分の席に帰りました。 担任の先生は『今の態度は良くない』と注意をしてくださったので次の班からはみんな静かに聞いているように見えました。 私たちの班だけが浮いているような感じがして早くこの授業が終わって欲しいと思いました。 その日から、Cさん、Cさんと仲良い友達の方々が少し怖くなりました。 Cさんとは1年生の時同じクラスだったのでCさんの良いところもあるということは知っています。 でも、これからのクラス行事とかに私が関わることによってCさんの機嫌が悪くなったりしそうで少し不安です。 低レベルなことで悩んでるんですが、クラス行事に関わるときどのように関わったら良いのでしょうか? あとわがままかも知れませんが 私より存在が上の人を機嫌をとっていかないといけないのでしょうか? どうか、ご回答をお願いします。

  • 先生が授業をやってくれません

    特進クラス・・・朝から晩まで授業、難関国公立大を目指すというクラス。部活禁止。 選抜クラス・・・部活をやりつつ、文武両道で難関国公立大を目指すというクラス。 僕は特進クラスです。最近困ったことがあります。日本史の先生が授業をやってくれません。今週の月曜日に授業が始まってもクラスが騒がしく、先生が怒って授業をやらなかったことがありました。水曜日に日本史の授業はありましたが、先生は授業をやってくれません。そして、今日も授業をやってくれませんでした。なぜ先生が授業をやらないか説明してくれました。要約すると・・・ ・日本史の出来が悪い(末期症状) ・1学期に赤点を取った人が続出(ほとんどが特進から) ・そのわりには努力していこうという姿勢が見られない ・選抜に毎回毎回テストのクラス平均点が負けているのはどういうことだ ・こんなグダグダな特進を受け持ったのは初めてだ どうやら月曜日に起きたことが引き金となってしまったようです。来月の期末試験まで授業はやらず、自力でなんとかしろとのことです。期末試験でクラス平均点が選抜を特進が上回れば授業をやるそうです。僕としては先生の言い分はわかります。全体的に日本史を軽視している人が多いのも事実です。ですが、授業をやってくれないと困ります(僕は一応日本史はトップなので・・・)。しかし先生の意思は固いようです。たとえ全員で謝ったとしても「申し訳ないと思うなら試験で結果を出せ」と言われるのがオチな気がします。 どうしたら良いでしょうか?やはり自力で勉強して皆で期末試験で結果を出すしか無いのでしょうか?でもそれは非常に難しい(選抜は通常通りの授業)と思います。。。一応担任とクラス全員で解決法を話し合いましたが解決の糸口は見えてきませんでした。 駄文ですが回答よろしくお願いします。

  • 私立高校の先生を追放する方法を教えてください。

    私は某共学私立高校生です 私のクラスは理系特進クラスと呼ばれ、今年新しくできたクラスです このクラスの数学の先生であり、副担任の先生が問題の先生です その先生は最初の授業で 私の授業は皆さんと議論しながら数学を研究して、数学の本質を追求していきます と言いました 最初は良さそうな先生だなと思いました しかし その授業の質は非常に悪いものでした 大学で習うような意味不明な定理を教えたり、 意味不明な説明で簡単な内容を難しくしたりしています 教科書を8ページ進めるのに1ヶ月以上使っています このままでは大学受験が心配です クラスの9割は先生の変更を望んでいます どうしたら、先生を変えることができるでしょうか。。。。

  • 東大文III志望だけれど・・・

    今一年生で、東大の文IIIを目指しているものです。 しかし、今自分が通っている高校は、文系特進クラスなのですが、それでも偏差値は60程度で、はっきり言って周りの人たちも東大なんて目指していなく、自分だけです。 また、数学の進度も非常に遅く、一年でIAが終わるか終わらないかのスピードで、その上自分の数学の偏差値も低く、すごく不安です。 それに、二年の時点では、文系特進クラスでは数学IIBがなく、理系に入るにしても先生に聞いてみたら、「特進クラス以外のクラスは、本当に偏差値も低いし難関大学を目指す程度のものではないからやめたほうがいい」といわれました。 それに二年になったら現代文や世界史の授業がいつもより多くなるのですが、現代文は、これほど入試に遠い授業はないと思っており、世界史も、今からやっても受験の時期になってしまったら99パーセントは忘れてしまうのではないかと思い、その思いが重なり合ってしまい、まだ一年だと言うのに焦りがあせりを生んでしまいます・・・ じぶんなりに色々と計画を立ててやっていっているのですが、本当にどうすればいいのかわからなくなってきます。 どなたでもいいので、今「立てるべき計画」やこんな偏差値からでも東大に受かるための力がつく「参考書」や「問題集」を国語、数学、英語について(特に数学と国語)教えていただくと、言葉に出ないほどうれしいです。 ちなみに、いま僕が持っている参考書は、数学IAの「青チャート」と、「出口の現代文革命」、それに桐原書店の「頻出現代文重要語700」などで、僕の偏差値は進研模試を今年の7月に受けた時点で英語が 65、数学が42、国語が59くらいです。 今の僕の現状を的確に知っていただくつもりでことこまかく書いたのですが、乱文になってしまい、ほんとうにすみません。 みなさんからアドバイスがすこしでもいただけるとうれしいです。

  • 高校での人間関係・・・

    高校1年生です。自分は、部活の顧問とあまり 仲が良くありません。今年の学校祭のときのことです。 大会が終わり、「これから、学校祭の準備を優先するように」 と言っていました。自分はHR委員長でもあるので、話合いする ときには、とことん話し合うようにしています。決め事や話合い ちょっと長くなり、部活にちょっと行かないと、呼び出されて 「少しでも部活に出るのが筋なんじゃないか?君には信頼を なくしたよ」と言いました。 さすがに、みんな部活に出ないで一生懸命に、山車・衣装・出店・ PR・クラス新聞など、やっているにもかかわらず、平気で部活 に行けるでしょうか? 本当に、自分が間違ってるのでしょうか?それからというもの、 授業中も他の人全員当ててるのに、明らかに自分だけ避けて当て られたりしています・・・腹立つ反面、グッっと我慢しています。 高校に入ってこんなになるなら、違うことしてればと思うことも・・・ たったそれくらいで、信頼関係がなくなるのが社会なのでしょうか? もしそうであれば、生きていきづらい社会ですよね? 何が本当なのかハッキリさせたいのです!! 回答よろしくお願いします!

  • 人に助けてもらえる人間になるには?

    こんばんは。 私は人が困っているのを見ると,また,頼まれごとをされると放っておけない・断れない性格です。 しかし,最近私は人生において損ばかりしている気がしてきました。実際,周囲の人にそのように言われ,また飛行機の席が私だけ乗務員のミスによって同行者たちから離れる,私が触るとそのパソコンがよく壊れる,ホテルの予約がなぜか私のみ違う部屋になっている,私だけが違うクラスになる,仲良くなった人は多くが転校Or引っ越しをする,ということがしょっちゅうで何かとトラブルに巻き込まれるなど例をあげるときりがないぐらい,不幸ではないですがかなり不運な人間で,そのうえ要領が悪いため日々の生活が様々努力しているにもかかわらずうまくいっていないと感じているのです。 しかしながら,何よりも気になるのは,苦しい時に手をちょっとでも差し伸べてくれる人が最近ほぼいないということです。 たとえば, (1)クラスの友達は授業を平気でサボって私にノートを借りてくる人が複数いたのですが,いざ,私がノートを取るのが遅くて書ききれなかった分をその人たちに見せてもらおうとすると,他の人に先に貸してばかりで一向に貸してもらえません。 (2)CDをしょっちゅう貸してくれと言ってくるくせに,こちらが貸してというと,今度,とか今持っていない,という人がいる。 (3)次の宿題の提出期限,いつだっけ,というメールをめったに出していないのに,なんの返信すらしてくれない人が数名。 (4)普段,宿題を教えていることがあるのにいざこっちが聞くと自分でやっていないからわからないとしか言われない。 (5)私は代返をしてあげているのに,ほとんどの人はこちらが頼むと何かと理由をつけて断る。 などです。もちろんこれはまだ本当に苦しい時ではないのですが,積み重なるとつらく,本当に苦しい時はほとんど誰も助けてくれません。 助けてもらえるなんて思っていること自体が甘い,と言われるかもしれませんが,本当に苦しい時,私はなんとか一人で乗り切ろうとしましたがやはり一人では出来ないことばかりなのだと思い知るばかりで,これからの人生を一応一人で乗り切っていくと考えると不安でしょうがありません。なんでも自力でこなせる人間になりたいとは思っています。が,努力してもうまくいくわけではないのです。 私には近くにはいませんが,親友が3人ほどいます。しかし遠くの親類より近くの他人というように,助けてもらうことはできないのです。 うまくまとまっておらず,大変申し訳ありませんが,どうやったら人望のある人間になれるか,教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 知り合いが生活保護の不正受給をしていました。パートの収入を複数回、福祉事務所に未申告だったそうです。
  • 不正受給は犯罪ですか?本人がバレたということは第三者に密告された可能性もあります。
  • 真面目に税金を収めている人としては怒りを感じます。警察に通報するか役所に報告するか選択すべきです。
回答を見る