• ベストアンサー

不正出血の防止方法

kanan19の回答

  • ベストアンサー
  • kanan19
  • ベストアンサー率50% (64/128)
回答No.1

確かに対策というようなものはないと思います。 ですが私もホルモンバランスを崩し半年近く不正出血がつづいたときがありました。 そのとき産婦人科の先生(看護婦さんでしょうか??)がおっしゃったのは、「そのことにあまり悩まないで、好きなこと(例えばスポーツや読書など)をすると良い。また食事に果物(柑橘系)をとると良い。」とのことでした。これは精神的な面の対処法なので、不正出血を止めるわけではないのですが、女性はとくにストレスを感じやすいので、趣味に打ち込んだり、家事をサボったり、柑橘類の香りをかぐとリラックスできるらしいです。 あまり参考にならなかったですね…。

noname#11092
質問者

お礼

ありがとうございます。漢方とか試してみようかとも思ったのですが、漢方といえど薬なので迷っていました。ご回答いただいたのを読んでいて、ハーブとかアロマを試してみようと思いつきました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 不正出血について

    25歳 未婚です。 先月に生理後5日後くらいからに不正出血があり、だらだらと少量の出血が11日間も続きました。 今までも排卵出血?のようなものはたまにあったのですが、2、3日で終わっていましたし、自分の生理周期は30日~35日と長めなので、これは排卵出血ではなさそうだと思い、婦人科を受診しました。 内診、子宮頸がんの検査をしましたが特に問題はありませんでした。 先生は「ホルモンバランスの乱れかな~出血もそんなに多くないし、あんまり気にしなくて大丈夫だよ」と仰っていました。 その後不正出血がおさまってから18日後くらいに生理がきました。 そしてまた今月、その生理終了から2週間後の今日からまた不正出血がありました。 最初だけ鮮血のようなものが出てすごく驚いたのですが、その後はまた茶褐色の少量の出血が続いているような感じです。 ホルモンバランスの乱れによる不正出血は続けて起こったりするものなのでしょうか?また続くようなら病院に行ったほうがいいのでしょうか… ホルモン検査や子宮体がん検査はまだしていません。この年齢でもすべきですか? 月の大半をナプキンつけて過ごさなきゃいけないことにストレスを感じています…。 長くなって申し訳ありません。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 不正出血、原因は?

    7/7・8/10・9/10・10/17に生理が来ました。 そしておとといの夜から、ごく少量の茶色い出血があります。 少量ではありますが、今も続いています。 また10/30に避妊をしないでしています。 排卵日はまだ先だと思うので排卵出血・着床出血ではないと思いますが、 この時期の不正出血は何か疑われる病気等はありますでしょうか? ただ単にホルモンのバランスが乱れているのでしょうか・・・? また、時間とお金の都合によりしばらくは病院に行けそうにありません。 いろいろと調べてみましたが不明なことが多く、相談させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 不正出血が続いています

    30代です。 8月22日からおりものに血が混じるようになりました ちょうど生理と生理の間でしたので、排卵出血かなと思いましたが やはり不安だったので25日に婦人科で受診して頂きました 内診では異常もなく、トリコモナスやカンジタ、子宮がん検診も すべてクリアでした 結果、排卵出血かホルモンバランスの乱れだろうとの事。 ビホープAというピルを20日間分処方されました 先生の話では薬を飲むとしばらくしたら出血も止まるだろうと言われ 安心して毎晩きちんと服用していました しかし出血というか、おりものに血が混じるのはずっと続き ひどい時には排便時に膣から出血(鮮血)が。。。。。 婦人科の先生はとりあえず薬をきちんと飲み続けてくださいというので 8日まで様子を見ました 薬飲み終わりには出血があるという事を先生から聞いていたのですが 確かに生理のような出血が3~4日ほど続き、大量の出血と貧血で 苦しみました これで止まるのかと思いきや、まだうっすらとおりものに 血が混じった状態が続いています なにか大きな病気なのか、ただのホルモンバランスの乱れなのか とても不安です。病院をかえた方がいいのでしょうか? また来週には遠距離の彼氏と3ヶ月ぶりに会うので 夜の営みもあると思います。。。 こういう時はしない方がいいのでしょうか? まだ出産経験もなく、できれば今年か来年には子供が欲しいと 思っているのですが。。。。 よろしければアドバイスお願いします

  • 不正出血が止まりません

    8月13日頃から不正出血が止まりません。 9月7日から生理が1週間きました。 病院へ行って検査もしましたが異常はありませんでした。 ホルモンバランスが崩れて止まらないようですといわれました。 ホルモンバランスを整える薬で出血は少量になりましたが1週間薬をのみつずけてもまだ止まりません。 どなたかこのような経験はありませんか?

  • 不正出血で悩んでます。

    今年の4月ぐらいから不正出血で悩んでます。 生理の前後、排卵期のみでていたのが、今月は生理が終わった(出血が止まった)と思ったらまた出血して数時間でとまり、また次の日に出血して止まり・・・ということを繰り返しています。 病院で診てもらったら一応、がん検査をして今、結果待ちです。とても不安でいっぱいです。 去年もがん検査をしたのですが、異常なしでした。 医者は「おそらくホルモンのバランスが崩れたんだろう」って言いますが、がん検査の結果がでないことには断言はできないようです。 今日も少量の出血がでました。 不安で何も手につかずにいます。 どなたか同じ症状の方、いらっしゃいますか? 子宮癌の可能性もあるのでしょうか?

  • 不正出血は自然に止まる?

    不正出血は自然に止まる? 4月に生理があってからストレスにより2ヶ月生理が止まっていました。 病院に行かなければと思っていた所、数日前にトイレに行った際に茶色い出血が少しありました。 翌日病院で検査し、妊娠はしていなく排卵もしていない様でホルモンバランスの崩れから生理が来ていないとの理由により、デュファストンを朝晩7日服用する様に言われました。 今3日経ったのですが相変わらず出血があります。 量は少量でトイレで拭いた時に茶色っぽい物が少し着く位ですが、毎日子宮が張る感じがしていてとても不安です。 出血は自然に止まるものなのでしょうか? 何故出血しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 不正出血

    彼女が九月十日に出血しました。生理かとも思いましたが、前回の生理が八月二十五~二十七ごろだったので、確認してみると排卵期付近のようでした。 九月五日に、彼女の求めに応じてゴムあり外出しでセックスしましたが、精子がもれた様子はありませんでした。出血は少量で、血が9割くらいで少しおりものがまじっているようです。それが今日まで続いています。 最近ストレスが溜まっていたそうなので、ホルモンバランス異常かとも思うのですが、お詳しい方御意見をお願いします。 とりあえず、今週中に産婦人科に行かせる予定です。

  • 不正出血かな?

    今回、生理が終わってから6日後に少量の出血がありました。茶色っぽいおりもののような感じで3日続きました。 私は生理周期が30~35位ですのでタイミング的に排卵出血かな?と思ったんですが、 体温が出血してから5日後に高温期になりました。という事は、 あの出血は排卵出血ではなかった??と考えると不思議で仕方ありません。 4月に産婦人科検診を受けて異常なしでした。 流産などの経験もないのですが どんな可能性が考えられるでしょうか? そろそろ生理予定日なので生理が終わったらもう一度医者に行く予定ではありますが・・ アドバイスお願いします。

  • 不正出血?生理不順?

    生理が終わって10日後くらいに茶色少量の出血があり気になったので病院に行ったのですがホルモンバランスが崩れているとのことでホルモン注射をしてもらったのですが2、3日後には生理並の出血があり生理のような症状もあったので生理とみていいんでしょうか? 予定より5日ほど早くて出血もなかなか止まらないので少し気になります。 どなたか似たような症状の方いらしたら教えて下さい。

  • 排卵出血?

    今月より、不妊治療に通い始めました。 26・27日が排卵日のようでした。しかし 27日の朝から出血が・・・量は生理の1日目ぐらいです。 今日、排卵チェックに行きましたが、先生は「排卵出血でしょう」との事でした。 今までに排卵出血などあった事がなく、びっくりしています。 排卵出血はあったりなかったりしますか? 半年ぐらい前から、生理の前に少量の出血が2、3日続いて 本格的な生理になる・・・という ホルモンバランスが 崩れたようになっています。 肌荒れもひどいです。   皆さんもこんな経験ありますか?