• ベストアンサー

迷惑メールを止めるつもりが、請求された。

携帯に番号メール(スカイメールです)で迷惑メールが来ました。普段から、Eメールも含め、よく届くので、配信を停止しようと、いやいやそのアドレスにアクセスしました。そして、トップページに「規約」と「入り口」がありました。通信料ももったいないので、そのまま「入り口」をクリックしたのです。すると、「入会ありがとうございます」みたいなメッセージが表示されました。どうやら「入り口」をクリックした時点で入会になり、入会金30,000円を支払うとなっていました。そのことは「規約」に書いてあったらしいのですが、とにかく配信を停止するためにアクセスしただけなので、入会するつもりも、入金するつもりもありません。 その旨をサポートに問い合わせたのですが、「規約を確認してください。入り口を押した時点で入会ですので、支払ってください。3日以内に入金がないと、当社の回収部門が連絡いたします」の一点張りです。トップページには、入り口を押したら入会だとか、問い合わせアドレスなどは、表記されていません。 また、「私の番号をどうやって入手したのか?」ということについては、返答はなく、「当サイトは不正はないので、支払ってください」ばかりです。 どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7873
noname#7873
回答No.2

大変でしたね。 支払う義務は一切ないです。 下の方に規約で入口に入った時点で入会になりますと書かれていても、かなり下の方に書かれていたり見落としそうな場所に書いてあるならば、無効に出来るのだそうです。 どうしたらいいでしょうか?と具体的な解決策は、警察と消費者センターに連絡して下さい。 で、これからは、その様なメールを無視して下さい。 電話番号でのスカイメールも一応拒否設定は可能ですので(この番号からのスカイメールを拒否という設定)Vodafoneに迷惑メールの対策を聞いて下さい。

innocence
質問者

お礼

ありがとうございます。 消費者センターでも、支払う必要はないと言われました。 電話までかかってきたら、出ないし、警察に行くつもりです。 また、その番号メール(スカイメール)は受信拒否にしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.4

きっと、不正な業者でしょうね。 まず、、「私の番号をどうやって入手したのか?」と、言うことですが、どなたからか、漏れてしまったか、ランダムで送ったらタマタマあなたに届いてしまったかのどちらかでしょう。 ・入り口を押した時点で入会ですので、支払ってください。3日以内に入金がないと、当社の回収部門が連絡いたします」の一点張りです。トップページには、入り口を押したら入会だとか、問い合わせアドレスなどは、表記されていません。 と、いうことなので、「払う必要はまったくありません」 書いてあるのに、注意不足で見えなかった場合でも、このような場合は、「払う義務は、ほとんどナイと思います。」 まずは、無視して起きましょう。あんまりひどいようであれば、警察に相談してみては、いかがでしょうか? また、 携帯に番号メール(スカイメールです)で迷惑メールが来ました。普段から、Eメールも含め、よく届くので、配信を停止しようと、いやいやそのアドレスにアクセスしました。 は、やめたほうがいいですよ。 相手も、『絶対誰かに届いている』とは、思っていない状態です。 逆にアクセスしてしまえば、「あぁ。このアドレスは使用されているんだな」と相手が思い、その他の悪質な業者にアドレスを流す可能性もあります。

innocence
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほど消費者センターに電話で相談したら、話の途中で、すぐにわかってくれました。同じ種のものすごい数の相談が寄せられているそうです。 支払う義務は全くないと答えていただきました。 断固として、戦います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ushikun
  • ベストアンサー率32% (79/246)
回答No.3

こんにちはです。 今、世間に充満している詐欺メールですね 支払う必要はないですので 携帯の履歴は消さずに警察へ行って相談しては どうですか? 履歴が証拠になるので絶対に消さないように

innocence
質問者

お礼

ありがとうございます。 受信メールは全てパソコンに保存してあります。 電話までかかってきたら、警察に相談に行きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

よくある詐欺ですね。 国民生活センターに相談するか警察に届けてやるといいです。 いっさい支払う必要はありません。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
innocence
質問者

お礼

ありがとうございます。 消費者センターに相談しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの件で・・

    すみません。ご助言をお願いします。 最近、頻繁に下記内容のメールが多く、困っていました。 都度、迷惑メール着信拒否対策をとってきましたが、色々なところよりきりなく来るため、【メール配信停止】をクリックしたら、後払いで5,000円払い込めと、書いてありました。無視をすればいいのか、警察・弁護士に相談したらいいのか困っています。とりあえず、現メールアドレスは変更しました。 以上、宜しくお願いします。 【メール配信停止】 ラブマジックからのメール配信を停止いたしますか? ▽配信停止する▽ http://te5f6.***/ ▽ログイン▽ http://te5f6.ecmxkawregjgmjefpnwx.*** ▽新着メール▽ http://***.ecmxkawregjgmjefpnwx.com/ ▽お問い合わせ▽ http://te5f6.ecmxkawregjgmjefpnwx.***/ 18歳未満利用禁止 ~運営元~ ラブマジック http://te5f6.ecmxkawregjgmjefpnwx.***/ ※利用規約を必ずお読み下さい ▽利用規約▽ http://te5f6.ecmxkawregjgmjefpnwx.*** /※利用規約をお読みになりご理解の上クリックして下さい ※上記リンクをクリックすることにより同意したものとします ※配信停止希望には便利な後払いPt追加が付与されます ※後払いと配信停止を希望する場合のみクリックしてください

  • 誤って会員登録してしまいました。

    サイトを閲覧するつもりで、「メイン入り口」をクリックし、「18歳以上ですか」にOKのクリックしたところ、「会員登録が完了しました。」の画面が出てきました。内容は、「あなたのIPアドレス」「あなたのリモートホスト」「あなたのプロバイダ」が記載され、「3日以内に、39,000円を、お振り込み下さい。」となっていました。そして、「支払い期限を過ぎても入金確認ができない場合、プロバイダー会社に対し、法的な手段を経て、情報開示を求めることにより、以下の情報を把握することができます。」とし、「契約者名前」「契約者自宅住所」「契約者自宅電話番号」「契約者信用情報」等となっていました。そういえば、「18歳以上ですか」の画面に、何か書いてあったなと思い、戻って見てみますと、「ここは、規約を要約していますので、規約をお読みになり、同意した方のみ、来場下さい。」と書いてありました。 そして、「メイン入り口」の画面に戻ってみますと、横に「利用規約」があり、クリックしますと、上記金額が記載されており、「トップページの「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方のみお進み下さい。」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリックした時点で、自動的に入会となります。」と書いてありました。トップページには、「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方のみお進み下さい。」という文面はありませんでした。 対処の仕方を教えてください。

  • 迷惑メールについて

    1年くらい前に 着うたフルの無料サイトだと思って登録したら なぜか出会い系のサイトに登録されていたみたいで‥結局着うたはとれず、それから毎日何十通も出会い系の送られてきます。ずっとシカトしていたのですがあまりに数が多いので そのアドレスを着信拒否に設定してたんですが 毎回違うアドレスになって送ってくるので着信拒否の数もだいぶ増えています。 最近特にメールが増えていて その中に「即配信停止希望のお客様」って内容のメールも送られてきてるんですが、この配信停止のメールをクリックして 本当に配信停止してもらえるんでしょうか? そーゆう配信停止のメールにクリックすると 私のアドレスが使われてるのを確認できるから 余計にメールが送られてくる可能性があると友人から聞いたんですが どうなんでしょうか? 本当に配信停止してくれて 退会できるならいいんですけど‥どうしたらいいのかわかりません。 やっぱりアドレス変更するしかないんでしょうか? わかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 迷惑メール(請求メール)について

    合同会社フューチャー、Nostalgia事務局というサイトから以下のような請求メールが届いて困っています。 「お客様の携帯アドレスからログインがございました為、会員規約とおり正会員登録を完了致しました為、発生致しましたので正当に請求させて頂きます。」という文章とともに登録料(年会費)未納金30、000円を請求するメールです。 ログインしたつもりもありませんし、本会員の登録もしていません。ただあまり頻繁に配信停止を促す迷惑メールが届くので、本当に無料で停止できるのかと一度だけ会員規約を開いてしまったことがあります。 それ以降、正会員登録完了メールと上記の請求メールと仮登録期間内だというメールがかわるがわる届きます。 このような場合、どうしたら良いのでしょうか。本当に料金が発生してしまうのか心配です。 詳しい方がおりましたらアドバイスお願いいたします。

  • 迷惑メールについて

    メールの最後に配信停止アドレスが記載されてますが、そこにアクセスして本当に停止されるのでしょうか? さらに流出してしまうのではと心配です。 お詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールの配信停止

    迷惑メールの配信停止をすることはメールアドレスが有効であることを知らせるから良くないと思っておりました。 しかし、受け取った時点でメールアドレスが生きている事は相手にばれている、という回答を拝見しました。 配信停止をしてもしなくても結局は同じなのでしょうか?

  • 迷惑メール削除について

    配信停止、配信アドレスの変更は、以下のページにて可能です⇒このようなところから、停止、削除 依頼は皆様いかがお考えでしょうか? 私的には、アドレスが正しいですよ、と、言っているような気がするのと、他にアドレスが流れているように思いますが、皆様のご意見、見解をお聞かせいただきたいのですが、宜しく願いいたします。 やたら、メールが次から次に来ますね。

  • 迷惑メールについて。。

    迷惑メールについて。。 どれくらいかは忘れてしまいましたが、 ずっと前から2つのサイトからメールが来ます。 私は登録した覚え本当にありません。 もしかした私はいろいろなサイトに登録していて その時なにかをクリックしてしまったのかもしれないですけど、 本当に理由が分かりません。 その2つのサイトは18歳未満利用禁止なので 何度も配信停止を希望したり、退会依頼をするメールを 何通も何通も送りましたし、退会依頼の時、 配信停止になるまで一週間ほどかかるとかいてあったので 毎日100通は来るメールを消しては一週間耐えました。 でも、配信停止される様子なんてありません。 パソコンメールなので携帯みたいに着信拒否は出来ないし、 何度もメールアドレスを変えようと思いました。 アドレスを変えればもう来ないと思うのですが、 このパソコンでアドレスを変えることは出来ません。 このパソコンはお母さんが会社から貰ったもので よく分かりませんが会社の何かで変えるといろいろと大変みたいで 何度も変えたいと言ってるのですが、変えれません。 もちろんこのメールの事はお母さんも知っています。 アドレスを変えずにこの変なメールから 逃れることは出来ないでしょうか?? 本当にすごく困っています。 前にこういう経験のある人とか、 力を貸していただければすごくありがたいです。 どんなことでもいいので協力お願いします!!

  • 迷惑メールの配信停止ができない

    デジタルラボ通信というところから” Windowsパソコン買い替え or【瞬速王】”の売り込みメールが 何度も届いて困っています。 <<※メルマガ解除希望 http://> と メールの最後に表示されますが、 <配信停止する>をクリックしても <配信解除するメールアドレスが見つかりませんでした。> と 表示されます。 <-------------------------------------- > <このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。> <ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 > <-------------------------------------- > とあり、配信停止の方法がわかりません。 こんな場合は どの様にすれば 配信停止ができるのでしょうか。

  • アダルトサイトの請求について

    初めまして~ サイトを見ていて何気なくENETERをクリックしたら会員登録完了しましたと出てきてこちらのIPアドレスなどが表示され4日以内に入金しないと住所調べて請求しますと出てきたのでメールを送り質問をしてしまったのですがこの場合請求はされるのでしょうか? 利用規約には下記のようなことが書いてありました。 トップページの「※18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ以下にお進み下さい! 」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリック(押す)した時点で自動的に入会となります。 入会日から4日間以内に下記の口座に料金をお振込下さい。 4日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部または債権回収業者に委託すると共に、延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求となります。また、集金業務が発生した場合は現地までの交通費やIPアドレス、リモートホストからの調査費が加算される事になります。 ご利用期間が終了した方で又新たに利用する時は、再度番組にアクセスして下さい。自動的に登録されます。 料金についてのお問い合わせはこちらへメールか電話でお問い合わせ下さい。原則的に料金以外のご質問にはお答え出来ませんので予めご了承ください。 乱文等で至らない部分がありますが宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 文字を入力する際にカーソルが前にくる問題が発生しました。
  • 変換確定後にカーソルが単語の前に移動してしまいます。
  • 機種はLIFEBOOK AH45/Xです。対処方法を教えてください。
回答を見る