• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ebayでペイパル支払を続行できない対処は?)

ebayでペイパル支払を続行できない対処は?

Picosoftの回答

  • Picosoft
  • ベストアンサー率70% (274/391)
回答No.1

> アメリカにいる出品者の方が設定している輸送コストが、おそらく海外向けではなく、アメリカ国内の輸送費を設定しているので、その輸送費で支払いをしても日本まで届かないから、表示されている落札代金と輸送費を足した金額での決済を受け付けてくれないのかなと予想しているのですが。。。 英文を見るとちょっとニュアンスが違うような……。 出品者が日本向けの送料を設定していないために決済できない、ということのようです。 eBayは利用したことがないので詳しい操作方法は分かりませんが、 出品者に知らせて日本向けの送料を設定してもらってください。

guitarloving
質問者

お礼

御返事ありがとうございましたm(_ _)m 日本向けの送料を設定していない場合、どこの設定メニュー(というのでしょうか?)で、どういった操作をすればいいのか教えていただければとても助かります。 相手の方も不慣れのようで、私のほうでebayに問い合わせてほしいというebay経由のメッセージをいただきましたので、問い合わせてはみたのですが、まだ未回答で、相手の方はご友人のものを代理出品していたそうで、ご友人に支払いの進捗状況についてきかれてあせっておられるようなので、ここで良いおち知恵をいただければと思っておりました。 日本向けの送料の設定をしてほしいという内容でまたメッセージをしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • イーベイ(ebay)、ペイパル×と言われたのですが、ペイパルとリンクしているインボイスが…

    いつもこちらでお世話になっております。 教育>英語カテゴリに質問したのですが、カテゴリ違いではないかと思い、こちらで再度質問させてください。 イーベイで落札しました。 支払いについて、セラーはアメリカ国内に住んでいるconfirmed addressのバイヤーのみPAYPALの支払いを受け付けており、それ以外はマネーオーダーなどで支払ってくださいとのことでした。 入札前に、セラーにペイパルで支払いたい旨お願いしたのですが、ペイパルはダメとのことでした。 しかし落札し、インボイスが送られてきたのですが、PAY NOWからペイパルで支払えるインボイスなのです。 セラーに確認しようと思うのですが、一度確認してダメだといわれたので、もう一度聞くのも不安です。 出品時にペイパルを選択した場合、インボイスには必ずペイパルから支払えるような設定が付いてくるようになっているのでしょうか? それとも、出品の際、confirmed addressしか受け付けないと記載しているので、バイヤーもわかっているだろうというつもりなのでしょうか? アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ebayに関して緊急の質問です!

    ebay初心者です。昨日、初めてebayで商品を落札しました。支払いの段階で、下のメッセージが表示され、支払いが継続できなくなりました。 One or more of the items below cannot be purchased because the seller has not specified shipping costs to the location selected. Change your address or remove the items to continue. You may also contact the seller for an exception. 落札前にshipping to worldwideであることと日本までの送料の表示を確認したはずだったのですが、どうやらsellerが特定の国をブロックしてあったり、料金設定をしていないようです(他サイト様でアドバイスをいただき判明しました)。 そこで、sellerに連絡して、ebayを通じて支払うことができないならPaypalを通して直接invoiceを送ってもらえるのではないかとアドバイスをいただきました。しかし、どこにどのように質問していいのかも分からず困っています。 落札したものですので、責任もって支払い、手に入れたいと思いますが、英語での難しいやり取りを考えると、キャンセルできるならキャンセルしたいと弱気にもなってしまいます。 そこで、英語の分かる方やebayの経験者の方の助言をいただけたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • ebayペイパルの住所以外に発送しない?

    ebayで落札しましたがちょっとしたトラブルで困っています。 流れとしては (1)落札し日本へ送れるか?とセラーに質問(セラーはアメリカです) (2)日本へは送れない、海外へは発送しないと商品説明にも書いたはず、と回答あり。 (3)その直後に取引キャンセル希望のメールが来る。「Request from seller to cancel transaction」という自動送信メールです。 (4)そこで、私はカリフォルニアの転送代行業者に送って欲しいと連絡し、ペイパルで支払いを完了。同時にセラーのキャンセル要求の拒否を先程のメールの「Take action」ボタンより通知。 (5)その後、セラーより以下のメールが届きましたがイマイチ意味が分かりません。英語とイーベイに詳しい方、お助けください。 Please close the case so I can get my final value credit. I should not be charged the fee because you did not read the auction listing. I will not ship to a California address since it is not registered to your Paypal address. ケースを閉じて欲しいというのはセラーのキャンセル要求に対して、私が受け入れるか拒否するかを選べという事ですよね。これは既に実行しました。Myebayで確認してもThis case is closed.となっており、おそらく相手のメール送信とこちらのレスポンスが行き違いになったからと思われます。 それ以降の英文は何を言いたいのでしょうか?2文目の意味がよく分かりません。 特に気になるのは最後の文で、これはペイパルの登録住所をカリフォルニアに変更しないと送りませんよ、という事でしょうか? ペイパルの画面から登録住所の変更を試みましたが、どうやら日本のユーザーは海外住所への変更は出来ないみたいです。(ネットで調べたところ以前は出来たようですが・・・) 既にペイパルよりカリフォルニアの代行業者までの送料を含めて支払いを完了しています。 分からないのは、ペイパルの住所以外は送らないという事なのか? もしそうならば、支払いを済ませてしまっているし、ペイパルの登録住所の変更は出来ないわけで、どのように対処したらよいのか? あまり英語も得意でないので例文なども示していただけると助かります。どうかよろしくお願いします。

  • ペイパル以外の支払い(受取側)

    こんにちは。 出品しているものが落札されたのですが、フィードバックが0で ebayの登録自体が今日の方なんです。。。 (フィードバックマイナスは、ビット出来ない設定にしているので 急遽作ったのかと、思案中です。) で、ペイパルで受け取るには不安が募り・・・ ペイパルが落札者から何らかの形でクレジットの支払いを 回収できなかった場合、出品者側にその受取返済をしなければ いけない義務があると聞いたことがあるからです。 落札者が支払って、商品を受け取った後、クレジットを解約したりとか・・・ 前置きが長くなりましたが だからペイパル以外での受取をお願いしようと思っているのですが ペイパル以外に利用したことがないため、どれが安全なのか?など まったくわかりません。 知っている方、教えていただけないでしょうか~ すでに落札されたので、インボイス送らなきゃいけないので とっても困ってます。 よろしくお願いします。

  • ペイパルのクレジットカード以外の支払方法について

    海外在住の者です。いままでペイパルのクレジットカードを使った支払方法で商品を落札してきました。 今回、商品のオークションで勝ちました、が、落札日から11日経ってやっと出品者からお詫びのメールが来ました。落札したその日にペイパルで料金を支払ったのですが、本日届いたメール3通には落札者からのお詫びのメール1通、落札者からの先のペイパルの支払いはキャンセルしたので、ペイパルのクレジットカード支払いではなく小切手かペイパルの直接支払いでして欲しいの要望のメール1通、ペイパルから落札金額は戻りますとのメールが1通来ていました。 ペイパルで、口座から直接送金するというのがわからないのですが、そういう支払方法はあるのでしょうか?いままでクレジットカードのみでしか払ったことが無いので…。 ちなみになのですが・・・出品者が多い商品なので、これをキャンセルして別の方からも購入しても良いのですが…。大学で使う本を落札したんですが、落札したころは人が多かったので35ドルまで上がったのですが、現在は欲しい人が少ないので10ドルで買えそうです。今の出品者には、対応の遅さをネタにしてキャンセルし、別の方から買ったほうがよろしいでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • ペイパルの説明について!

    これから海外から楽天のオークションに出品するんですが、 支払方法はペイパルになってしまいます。日本ではまだペイパルとはあまり聞きなれていないと思うんです。もしペイパルが原因で落札されなかったら残念です。 ペイパルに詳しい方がいらしゃいましたら、 どのようにペイパルについて説明するべきか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ペイパル手数料について

    出品した際の受取をペイパルで受け取りました。 その際、受取手数料を取られましたが何かすごく高くて あれはどうやって計算されているのでしょうか? 2.2%+30¢~2.9%+30¢という計算式をどうやって用いたらよいのでしょうか? それと、ペイパルで受け取ったお金を日本の銀行へ引き出す際の 手数料っていくらくらいなんでしょうか? ペイパルで支払いを受け取る人は多いですが、こんなに手数料が高いのに 安全というメリットだけで、ペイパルを利用しているのですか? ペイパルはバイヤーにやさしいですが、セラーには厳しいし バイヤープロテクションなどされた日には・・・って感じなんですが。 みなさんは、支払いはペイパルで受け取りは他のものにされたりしているのですか? 何か良いアドバイスあればよよろしくお願いします。

  • ebayでのペイパル口座、支払い受け取りについて

    こんにちは。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お願い致します。 ebayではじめてオークションに出品し、落札されたのですが 落札者の方から、私のペイパル口座が入金を受け付けないと 連絡をいただきました。 (メッセージ内容)"Paypal says you can't receive funds. " 現在はパーソナル口座を使用しており、プレミアへのアップグレード手続きのため 本人確認書類をアップロードしたところです。 パーソナル口座でも年に5回まで支払いを受け取ることができると 思っていたのですが、 古い情報なのでしょうか。 それとも、別に手続きが必要なのでしょうか。 また、プレミアへのアップグレードが完了するまでにどのくらいの日数がかかるか ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変ありがたいです。 十分な下調べが足りなかったため、お取り引き相手の方に ご迷惑をおかけすることになってしまい、困っております。 休日のため、ペイパルへ直接問い合わせができませんので こちらへご質問させていただきました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ebay(イーベイ)に出品(セラー)されている方に質問です。

    イーベイのインボイスについてなのですが、出品の際、ペイパルを選択していると、必ずPAY NOWからペイパルで支払えるインボイスになるのでしょうか? たとえば、出品画面にはペイパルのバナーが貼り付けてあるけれど、confirmed addressのみ、やバランスからの支払いのみ、などとペイパル使用を限定している場合、インボイスに自動的にペイパルがくっついてしまっては困りますよね。 イーベイでは、ペイパル支払いを受け付ける以上、そういう制限をしてはいけないと謳っていますが、実際制限しているセラーは多いです。 そのため自動的に付くのでしょうか? どのような設定になっているのか、ebay(イーベイ)に出品されている方、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • eBayで落札者が支払わないのですが

    eBayで出品し落札されたのですが、支払いがされません。 支払いはペイパルのみの受付です。 落札者からは3回連絡が来ています。 1通目は終了した次の日に直ぐに支払いますと言うような感じのメール。 2通目は1通目のメールから5日後にペイパルのアカウントがハッキングされて使えないので少し待って欲しい。 3通目は2通目のメールから3日後にペイパルが使えるようになったからすぐに支払います。 3通目のメールから3日経ちますがまだ支払いはありません。 連絡が来ているので催促する程ではないのでしょうか? 催促する場合はどのような英文が適切でしょうか? あまり英語が得意ではないので教えて頂けると助かります。