• ベストアンサー

タイトルや歌詞に「楽器名」が入っている曲

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.32

 こんにちは。LesPaulギター繋がりで追加です。 ☆T.rex - Spaceball Ricochet (Acoustic) http://www.youtube.com/watch?v=1-OO99xrK6k 3行目♪With my レスポール♪・・、これは多分没後にギターとビブラホンがリミックスされてます。 ☆Bob Marley and The Wailers - Natty Dread . http://www.youtube.com/watch?v=0Z1gZf6RniE 2行目♪Dreadlock congo bongo i.コンゴ・ボンゴはパトワEnglisのスラングで動詞かも知れません。 ウェイラーズは黒人のビートルズ:フロント3人;バーニーとピーターも夫々ソロAlbumも出色です。バンドの演奏力は当時世界史上最強と言われたよ、マイルスDにも。もしよければライブもどうぞ。正にBlueビートMelody。 ☆The Rolling Stones - Memory Motel (with lyrics) http://www.youtube.com/watch?v=fVEUfB97MoU ストーンズのアメリカンBalad。2ndヴァース♪She took my guitar and she began to playギターです。  補足;RCは驚きました^^、何が嵌るか分りませんね。 あれは絶頂期ライブ、ミュージシャン仲間では80年代世界で一番タイトなバンド、キヨシロは最も強力な声だという噂も、特にライブで。何せチャック・ベリーが共演嫌がってましたから。 Days of R&B と言うライブAlbum出てて、そのショウはベリーとサム&デイブRevueとRC。立場上チャックがトリでしょうが前座のRcがHornもハデで食っちゃうんです。サムムーアもその後キヨシロとずっと友達でした。ご参考までにアルバムは、  The BandやOtis Redding好きには、初期の「シングルマン」、 ストーンズ好きには「プリーズ。Blue」、グラムなら「Beat pops」 ビートルズなら「OK。ハートAce」等のアルバムがお勧め。全て本家と比較し得る出来です。 もっと世界中が聞けば良いのにと思う、Netの無い時代なので仕方無いけど、。  是非お楽しみ下さい。

mota_miho
質問者

お礼

》 ☆T.rex - Spaceball Ricochet (Acoustic) 楽しい曲で好きになりました。聞いていてほっとするところがあります。日本で言えば、寄席でやると面白そうな気がしました(笑)。 》 ☆Bob Marley and The Wailers - Natty Dread Bob Marley については以前には何も知らなかったのですが、ここでアンケート質問をしたとき回答で曲を教えていただくことがあり、少しづつ彼の音楽に接するようになったところです。さて、この曲も今回初めて聴いたところですが私なりに楽しませてもらいました。歌詞ですが、スラングのオンパレードみたいですね。ジャマイカの歴史や文化に知識があるとこの歌をもっと楽しめそうに思いました。 なお、コンゴ・ボンゴ ですがスラング辞典を引いてみました。ご存じだと思いますが引用します。 Congo Bongo When at least two males stick their weiners in each others b-holes and have a conga line. First person is a girl and is called the Jipper とにもかくにも、奥の深そうな歌詞です(笑)。 》 ☆The Rolling Stones - Memory Motel (with lyrics) 初めて聴きましたが好きなタイプの音楽です。私はローリングストーンズの曲をあまり知らないのですが、彼らの音楽にはリズムに力強さがあるように思います。この曲も同様で、聴いていてノレます。 キヨシロのこと、いろいろ教えていただきありがとうございます。今からでも、広く世界で聞いてほしい、そしてその値打ちのある音楽ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流れ者ってなんですか?

    小林旭の渡り鳥シリーズを見てますと、 主人公の小林旭や宍戸錠の役どころは大体流れ者という設定です。 まぁ渡り鳥シリーズなんで、そうなんでしょうが、 この流れ者というのは実際にいるのですか? どういう人のことを言うのですか? 実在の有名人はだれですか? http://www.youtube.com/watch?v=CQFHj33Eqmc

  • 「ナンセンス」な歌詞の曲

    無意味な、あるいは言葉遊びのような歌詞がある曲です。おすすめがあれば教えてください。 <例> 「恋の山手線」(小林 旭) https://www.youtube.com/watch?v=U8Jz7wVTyJw 「アジアの純真」(PUFFY) https://www.youtube.com/watch?v=84maXM8aYJ8 「ビビデ・バビデ・ブー」(ペリー・コモ & フォンテイン・シスターズ) https://www.youtube.com/watch?v=1TOHMWAvMbg 「サン・キング」(ザ・ビートルズ) https://www.youtube.com/watch?v=ximP4S9O9Vs ※ スキャットは除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。 ※ 曲名を書かずに、×「リンクだけ」の回答はご遠慮ください。演奏者名はなくてもかまいません。

  • タイトルや歌詞の中に雨がある曲で好きな曲は ?

    これも沢山ありますよね、と予想しているんですが。 これから梅雨となっていく訳ですが、少しでも爽やかに過ごしたいですね。 という訳で、みなさんが好きな曲教えて下さい。 ジャンルは問いませんので。 小林 麻美 雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=ADm0-Ji0vlA 好きなので、ついアップしています(笑) ザ・カスケーズ 悲しき雨音 https://www.youtube.com/watch?v=3tAm5IRzTdY ジリオラ・チンクェッティ 雨 https://www.youtube.com/watch?v=E_16fyq7FRw 懐かしい名曲ですね~

  • 「センチメンタル」な曲

    その曲がセンチメンタルかどうかは聞く人の感覚です。皆さんがセンチメンタルと思う曲でお好きなものがありましたら教えてください。 ご回答は、1曲限定でお願いします。 <私の場合> 「My Back Pages」(The Byrds)ボブ・ディラン曲 https://www.youtube.com/watch?v=OZwncQfvaKk 「お礼」はボチボチ書きますのでご了承ください。

  • 曲のタイトルや歌詞に都市名の入っている曲。

    タイトルのまんまです。 都市の名前が入っている曲で、皆さんが好きな曲は何でしょうか ? ジャンルは問いませんので。 ベタですが、私の好きなのはこの2曲です。 マイペース .東京 http://www.youtube.com/watch?v=7E90xktxBv0 BEE GEES マサチューセッツ http://www.youtube.com/watch?v=6ohReNWXTrk

  • 「話している」みたいなボーカルの曲

    歌っているというより「話している」、「どなっている」、「演説をしている」みたいなボーカルが入っている曲です。お好きなものがありましたら教えてください。 ご回答は<1曲限定>でお願いします。 <例> 「Forever Young」(ピート・シーガー)ボブ・ディラン曲 https://www.youtube.com/watch?v=Ezyd40kJFq0 子供たちは歌っているけれど、ピート・シーガーは話しているみたい?  

  • 曲も好きだけど、タイトルもいいよねって思った曲は

    曲のタイトルをアーティスト本人が決めているかは私は知りませんが、 みなさんが聴きたくなる好きな曲のタイトルはありますか ? 曲も聴いていて好きだけど、タイトルがまたいいよね~って曲があれば その曲はどんな曲なのでしょうか ? 個人的に特に好きな曲のタイトルはこの3曲なんですが。 勿論曲そのものも好きです。 小林 麻美 雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=ADm0-Ji0vlA 織田 哲郎 いつまでも変わらぬ愛を https://www.youtube.com/watch?v=OJIR71ibJfY ZARD 夏を待つセイルのように https://www.youtube.com/watch?v=ujWy-um1Q1I いずれも私がアップしていて(笑)いいタイトルだなあっていつも思っています。

  • ギター?この曲に使われている楽器の種類を教えてくだ

    ギター?この曲に使われている楽器の種類を教えてください 以下の曲です(音量が大きいかもしれないので予め下げておいてください) (1)http://www.youtube.com/watch?v=if3kpz-4YlU 2:00~2:15 (2)http://www.youtube.com/watch?v=-Or2eRv2oi4 0:05~ (3)http://www.youtube.com/watch?v=6Im9Udjfa84 3:15~3:38 いずれも低く、ギザギザした感じの音のです こういう音が好きなんですが、どういう楽器なのかわからないのですこし困ってます。 ギター?ベース?他の楽器?みたいなレベルです。 どうかご教示お願い致します。

  • 「線、line」に関連がある曲

    お好きな曲があれば教えてください。 <例> 「国境線を越えて Across The Borderline」(歌:ボブ・ディラン) http://www.youtube.com/watch?v=G0iTXU8bSpk 「G線上のアリア」 http://www.youtube.com/watch?v=0MYzkBiJn5Y ※タイトルや歌詞に、「線」、「line」といった字や単語が入っている必要はありません。「関連」があればOKです。 ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c