• ベストアンサー

タイトルや歌詞に「楽器名」が入っている曲

halojonesの回答

  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.28

こんな感じどうでしょうか?全てユーチューブで聴けますので、 通常アルバム版を探してみて下さい。曲調が苦手だったらごめんなさい。 ○TOY DOLLS-Drooling Banjos もしかしたら質問者さんは、別の方のバージョンをご存知でしょうか? (「dueling ~」とも呼ばれているようです) こちらはコミックパンク・バンドのカバーです。 徐々にエスカレートしていく弾きあい合戦の様がとっても おもしろい曲です^^音量が小さすぎるとおもしろいう部分が 聴き取れないかもしれませんので、ご注意。 ○HOLLYWOOD PERSUADERS-Drums A Go-Go 60's です。スパイ系の映画などに使われそうなインスト曲です。 ○16 HORSEPOWER-Horse Head Fiddle ‘馬の頭の弦楽器’ということで、馬頭琴のような楽器を指している ようです。演奏では使われてない?ようですが。 アルバム「folklore」版を。

mota_miho
質問者

お礼

》 曲調が苦手だったらごめんなさい。 回答者さんご自身がお好きな曲を書いてくだされば、それが一番いいです ^^。 》 ○TOY DOLLS-Drooling Banjos バンドも曲も初めてです。スタジオ版とライヴ版を、また他の人による演奏もいくつか聴いてみました。どのグループの演奏も、弾きあい合戦があり、聞き応えのある曲でした。 》 ○HOLLYWOOD PERSUADERS-Drums A Go-Go 初めて聴きました。確かに、スパイ映画に向いている雰囲気があります。流れているリフのメロディ他、どこかで聞いたことがあるようなところもありますね。 》 ○16 HORSEPOWER-Horse Head Fiddle 初めて聴きました。こういう音楽は好きなので、「お気に入り」に入れておきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流れ者ってなんですか?

    小林旭の渡り鳥シリーズを見てますと、 主人公の小林旭や宍戸錠の役どころは大体流れ者という設定です。 まぁ渡り鳥シリーズなんで、そうなんでしょうが、 この流れ者というのは実際にいるのですか? どういう人のことを言うのですか? 実在の有名人はだれですか? http://www.youtube.com/watch?v=CQFHj33Eqmc

  • 「ナンセンス」な歌詞の曲

    無意味な、あるいは言葉遊びのような歌詞がある曲です。おすすめがあれば教えてください。 <例> 「恋の山手線」(小林 旭) https://www.youtube.com/watch?v=U8Jz7wVTyJw 「アジアの純真」(PUFFY) https://www.youtube.com/watch?v=84maXM8aYJ8 「ビビデ・バビデ・ブー」(ペリー・コモ & フォンテイン・シスターズ) https://www.youtube.com/watch?v=1TOHMWAvMbg 「サン・キング」(ザ・ビートルズ) https://www.youtube.com/watch?v=ximP4S9O9Vs ※ スキャットは除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。 ※ 曲名を書かずに、×「リンクだけ」の回答はご遠慮ください。演奏者名はなくてもかまいません。

  • タイトルや歌詞の中に雨がある曲で好きな曲は ?

    これも沢山ありますよね、と予想しているんですが。 これから梅雨となっていく訳ですが、少しでも爽やかに過ごしたいですね。 という訳で、みなさんが好きな曲教えて下さい。 ジャンルは問いませんので。 小林 麻美 雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=ADm0-Ji0vlA 好きなので、ついアップしています(笑) ザ・カスケーズ 悲しき雨音 https://www.youtube.com/watch?v=3tAm5IRzTdY ジリオラ・チンクェッティ 雨 https://www.youtube.com/watch?v=E_16fyq7FRw 懐かしい名曲ですね~

  • 「センチメンタル」な曲

    その曲がセンチメンタルかどうかは聞く人の感覚です。皆さんがセンチメンタルと思う曲でお好きなものがありましたら教えてください。 ご回答は、1曲限定でお願いします。 <私の場合> 「My Back Pages」(The Byrds)ボブ・ディラン曲 https://www.youtube.com/watch?v=OZwncQfvaKk 「お礼」はボチボチ書きますのでご了承ください。

  • 曲のタイトルや歌詞に都市名の入っている曲。

    タイトルのまんまです。 都市の名前が入っている曲で、皆さんが好きな曲は何でしょうか ? ジャンルは問いませんので。 ベタですが、私の好きなのはこの2曲です。 マイペース .東京 http://www.youtube.com/watch?v=7E90xktxBv0 BEE GEES マサチューセッツ http://www.youtube.com/watch?v=6ohReNWXTrk

  • 「話している」みたいなボーカルの曲

    歌っているというより「話している」、「どなっている」、「演説をしている」みたいなボーカルが入っている曲です。お好きなものがありましたら教えてください。 ご回答は<1曲限定>でお願いします。 <例> 「Forever Young」(ピート・シーガー)ボブ・ディラン曲 https://www.youtube.com/watch?v=Ezyd40kJFq0 子供たちは歌っているけれど、ピート・シーガーは話しているみたい?  

  • 曲も好きだけど、タイトルもいいよねって思った曲は

    曲のタイトルをアーティスト本人が決めているかは私は知りませんが、 みなさんが聴きたくなる好きな曲のタイトルはありますか ? 曲も聴いていて好きだけど、タイトルがまたいいよね~って曲があれば その曲はどんな曲なのでしょうか ? 個人的に特に好きな曲のタイトルはこの3曲なんですが。 勿論曲そのものも好きです。 小林 麻美 雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=ADm0-Ji0vlA 織田 哲郎 いつまでも変わらぬ愛を https://www.youtube.com/watch?v=OJIR71ibJfY ZARD 夏を待つセイルのように https://www.youtube.com/watch?v=ujWy-um1Q1I いずれも私がアップしていて(笑)いいタイトルだなあっていつも思っています。

  • ギター?この曲に使われている楽器の種類を教えてくだ

    ギター?この曲に使われている楽器の種類を教えてください 以下の曲です(音量が大きいかもしれないので予め下げておいてください) (1)http://www.youtube.com/watch?v=if3kpz-4YlU 2:00~2:15 (2)http://www.youtube.com/watch?v=-Or2eRv2oi4 0:05~ (3)http://www.youtube.com/watch?v=6Im9Udjfa84 3:15~3:38 いずれも低く、ギザギザした感じの音のです こういう音が好きなんですが、どういう楽器なのかわからないのですこし困ってます。 ギター?ベース?他の楽器?みたいなレベルです。 どうかご教示お願い致します。

  • 「線、line」に関連がある曲

    お好きな曲があれば教えてください。 <例> 「国境線を越えて Across The Borderline」(歌:ボブ・ディラン) http://www.youtube.com/watch?v=G0iTXU8bSpk 「G線上のアリア」 http://www.youtube.com/watch?v=0MYzkBiJn5Y ※タイトルや歌詞に、「線」、「line」といった字や単語が入っている必要はありません。「関連」があればOKです。 ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c