• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯をすぐに白くしたい!)

歯をすぐに白くする方法は?

このQ&Aのポイント
  • タバコやコーヒーをほとんど摂取しないにもかかわらず、歯が黄色くなっている悩みを持っています。歯の黄ばみは、永久歯が生え始める時期から始まっているようで、これまでの商品や方法では効果が薄いようです。
  • 自分で調べた結果、タバコやコーヒーを摂取している人には効果がある商品が多いようですが、元々黄色い歯の人には効果がないようです。歯を染めるような商品ではなく、黄ばみを解消する商品が必要なのではないかと思います。
  • 歯をすぐに白くするための商品を教えてほしいです。黄ばみを解消する効果がある商品をおすすめしていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runran3
  • ベストアンサー率3% (1/32)
回答No.38

私もフッ素を塗布してから歯が黄色くホワイトニングの歯磨き粉を使っても効果がありませんでした、なので歯科医でホワイトニングを頼むのが安上がりかつ確実なのでお勧めします

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あ・・・私も確かフッ素を塗布されてから歯が黄色くなったことを思い出しました・・・ なんだか歯医者さんに黄色くされたのに白くしてもらいに行くのって嫌ですね・・・はめられた気が(笑)

iiiiiiiiiiiii
質問者

補足

本来ここに書き込むものではないとは思いますが補足ということで・・・ 私の歯は黄色くなった原因がフッ素を塗布だということを 気づかせてくださったこの方をベストアンサーにしたいと思います。 どおりで今まで何をやっても白くならないわけですね・・・ ホワイトニングでやはり確実なのは歯医者さんに行くことだと分かりました。 私は歯医者さんにいく時間とお金がないのでまずは歯専用の激落ちくんに似た商品の ピーリングスポンジというもので自分ですこし磨いてみようと思います(笑) みなさんたくさんの回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (54)

回答No.36

一番手っ取り早い方法は歯医者で磨いて貰った方が良いですよ。

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • airbook
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.35

タバコ、コーヒーや赤ワイン、カレーなどの着色性の食品を摂ると歯に着色してきます。歯の表面に付いた色素で黄色くなっている場合は、クリーニングで白くすることができます。クリーニングはほとんどの歯科医院で受けることができます。ただし元の歯の色に戻すだけで、元の歯の色以上に白くすることはできません。料金は本数によって異なりますが、数千円~1,2万円前後です。

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もタバコやコーヒーなどで歯が黄ばんだ場合だったら落ちやすくてよかったのですが・・・(涙) 私の場合は歯医者さんに行くのが確実そうですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

歯医者でホワイトニングをしましょう。不自然なほど真っ白になりました。

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bananagan
  • ベストアンサー率3% (6/164)
回答No.33

歯医者でのホワイトニングが一番確実ですよ

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magfalo
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.32

ホワイトニングですね ただ、市販のだと強すぎて エナメル質まで落としてしまうことがあるので 歯医者で相談しましょう

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市販のものは強すぎるのですね・・・ アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotanyu
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.30

とりあえず歯医者に相談しましょう

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

私は市販のホワイト二ングの奴で白くなりました!

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よろしければその市販のホワイトニングの商品名やURLを教えていただけたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

歯医者さんに行ってホワイトニングしてもらうのが一番白くなるのではないのでしょうか。 料金の方は高くなるかもしれませんがやはり白い歯は違和感があるので慣れるまで大変かもしれません。

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keikei76
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.27

歯医者に行ってホワイトニングをしたいと言ってみて下さい。 まず歯形をとり型を作ります。 型ができあがったら型の内側に薬剤を塗布し歯にはめます。 薬剤によって歯に型をはめておく時間が変わります。 私は自宅でやっていますが、歯医者さんでもできます。 詳しくは相談してみて下さい。 薬剤はOpalescenceというものを使用しています。 輸入すると安く買えるようです。輸入しなくても売っていますが高いです。 型は片方で1万ほどしました。上の歯のみホワイトニングしています。

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホワイトニングは歯医者さんだと確実に綺麗になりそうですね。 ただお値段が結構するようなので考えてみます。 Opalescenceを調べたのですが効き目はそこそこあるようですが なんだか注射のようで痛そうです・・・ うまくいかないと歯肉がしびれたりするらしいのでちょっと勇気がいりそうです・・・ 詳しく回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

歯医者でホワイトニングがいいと思います。

iiiiiiiiiiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5歳の永久歯の生え変わりについて

    5歳8ヶ月の女児の下の前歯の永久歯が、乳歯の内側から 2ミリ位生え始め(乳歯はまだ残っており、あまりグラグラしていない状態です)、現在、乳歯とその2ミリ位生え始めた永久歯が、二重に並びかけており、歯並びが心配です。 将来、ひどい八重歯になったり、矯正の必要がなりはしないか、心配です。経験者の方は、アドバイス願います。

  • 子供の歯の生えかわりについて

    子供の歯の生えかわりについてです。 下の前歯ですが、乳歯がぐらぐらしていますが、 なかなか抜けず、永久歯が後ろ側に生えてきています。 乳歯は歯医者で抜いてもらった方がいいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 子供の永久歯の生え方がおかしいです

    ウチの子供は乳歯が1本生え変わり、今2本目がグラグラし始めたところです。 1本目の永久歯は、乳歯よりやや後ろの位置から生えました。 これは矯正が必要になるだろうかと思っていたところ、 2本目の乳歯がグラグラしている後ろの歯茎から、永久歯が生え始めていることに気が付きました。 1本目に生え変わった永久歯よりも、さらに後ろの位置です。 矯正が可能かや時期について、火曜日に受診する予定ですが、 ほかの歯もこんな風だろうかと不安でたまりません。 乳歯よりも永久歯のほうが後ろに生えてくることについて、考えられる原因や治療方針など、教えてください。 どうかお願いします。

  • 永久歯の生え始め(5歳)

    5歳の女の子です。 下の前歯が2本抜けすぐに永久歯が生え始めてきました。 まだ顔を出した程度です。 乳歯が抜けた場所ではなく少し内側に生えてきたのですがこれは異常ですか? それと永久歯が少し斜めに生えてきているのですが歯並びに問題がありますか? 永久歯は始め斜めに生えたりしてきて全部生え揃えば整ってくると聞いた事があるのですが 少し心配です。 来週歯科に診てもらう予定ですが 詳しい方いらしたら教えて下さい。

  • 歯の生え変わり☆

    乳歯から永久歯の生え変わりの際、グラグラな状態が長く続くのがイヤで抜いて欲しいといいます。 一本目は下から永久歯が生えてきたのが見えているのに乳歯がグラグラなまましぶとくしていたので、本人の希望通りペンチで抜きました。 ただ今二本目がかなりぐらついています。 引っこ抜くのは良くないでしょうか? やはり自然に抜けるのを待つほうがいいのでしょうか。

  • 永久歯が生えてこないのですが、過剰歯は抜いた方がいいですか。

    永久歯が生えてこないのですが、過剰歯は抜いた方がいいですか。 小学1年生の男の子ですが、1年以上前に、左上の前歯の乳歯が抜けて歯が生えてきたのですが、とがった形のちっちゃな歯でした。歯医者さんで見てもらったら、「過剰歯ですので、そのうち抜けて、永久歯が生えてくるでしょう。」といわれました。でも、ずいぶん経ちますが抜けそうにありませんし、年齢的にももう生えてきていいように思います。もう、生えてこないのではないかと心配です。 下の前歯2本はもう永久歯です。右上はまだ乳歯です。左上も、まだ放っておいていいものでしょうか?そういった場合、早く抜いてしまった方がいいのでしょうか?ご意見をお聞かせいただけたらありがたいです。

  • 子供の永久歯

    6歳の娘なんですが、下の前歯の右側の歯がグラグラしています。 見た感じまだ抜けそうにはないのですが、そのグラグラしている乳歯の後ろに永久歯がもう顔を出し始めてきています。 普通は乳歯が抜けてから永久歯が生えるものと思っていたのでいすが抜ける前に後ろ側に生えてきても大丈夫なのでしょうか? 歯医者に行って乳歯を抜いてもらった方がいいのでしょうか? 歯並びが悪くなりそうで心配なので質問しました。 同じような事があった人や知っている方がいたら教えてください。

  • 乳歯を抜かぬまま永久歯が生えてきてしまい・・・

    小さい頃に永久歯が生えてきたのにもかかわらず乳歯をほうっておいてしまい、今では永久歯が生えてしまい、乳歯が斜めにグラグラした状態で残ってしまっています。 永久歯のほうはしっかり生えているのですが乳歯のほうは物も噛めず、誤って何か噛んでしまうと非常に痛いです。 これはやはりお医者さんに行って抜くべきなのでしょうか? それとも自分で抜くものなのでしょうか? この状態になってから5年以上は放置してしまっていて、抜くのが非常に怖いです・・・・

  • 乳歯の奥に永久歯が。

    お世話になっております。よろしくお願いします。 6歳の娘の歯のことです。 乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきて、 乳歯と永久歯が重なって2重になっているところが2箇所あります。 歯を磨きにくいので虫歯が心配なのと、 永久歯が生えそろったときの歯並びが心配です。 1.重なっている乳歯は抜かずに放っておいてもよいですか? 2.すぐに矯正したほうがよいですか? 他にも何かご意見があれば聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 子犬の歯の抜け替わり

    生後半年と少しのヨーキーです。 数ヶ月前から、永久歯への生え変わりが始まっています。 先日、獣医に行ったときに聞いた話ですが、小型犬は、永久歯が生えても乳歯が抜けない場合があり、 その時は麻酔をして乳歯を抜いてやるそうです。 子供の頃からいろんな種類の犬と暮らしてきていて、ヨーキーも現在の子は2代目です。 今まで、当然のように永久歯になってきていたので、まじまじと生え変わりの際の口の中を見たことがなかったのですが 我が家のワンコも、すでに永久歯だけになっているところもあれば、乳歯が残り歯が二重になっている場所が何箇所かあります。 (牙の部分などが主です) 質問なのですが、犬の歯は、乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるものなのでしょうか? それとも、抜け落ちる前に永久歯が生えてくる事もあるのでしょうか? まだ、様子を見ようとはおもっていますが、少し心配しています。

    • ベストアンサー