• ベストアンサー

出入国カードの書き方

matildaの回答

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.6

こんばんは。 入国時に宿泊先が決まっている人ばかりではありませんから、あくまでも予定でいいのです。つまり実際に存在するホテルなら問題ありません。 韓国なら『HOTEL LOTTE』でいいのでは?簡単で覚えやすいですし。

関連するQ&A

  • オーストラリア 出入国カードについて

    近々、関空よりシンガポール経由でパースに行きます。 そこで、出入国カードの書き方について教えて下さい。 旅行初心者ですので、よろしくお願いします。 機内で配られるカードは、シンガポールから乗る便でもらい、記入するのですか? 関空から飛ぶ便では、何もしなくていいんですか? この航空機または船舶に搭乗した国、の欄には、SINGAPOREと記入するのですか? 以上よろしくお願いします。

  • 中国の出入国カードの記入の仕方で質問です

    初めての中国旅行でわからないことがあるので質問させていただきます。 中国の出入国カードに「現地滞在先(宿泊先)」という項目がありますが (ガイドブック等の記入例だと「ホテル名」という解説になっている項目) ホテルではなく現地の方(中国人)の自宅に滞在する場合、 その自宅の住所を書けばいいのでしょうか? その場合、簡体字で書けばいいのでしょうか? ガイドには「ホテル名をアルファベットで記入」と書いてあったので、 住所は漢字でもいいのかな? 入国審査の時「何だこの住所?」って言われないかな? と心配になったのでぜひ教えて下さい。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 出入国カードについて

    数日後に海外旅行を控えています。 出入国カードを機内で書くと思うのですが、職業の欄に学生でもなく働いてもいないのに、学生と書いても良いのでしょうか。(学生が通じる年齢です)1年ほど前まで学生だったのですが、辞めてしまって一緒に旅行に行く友人には辞めたことを話していないので、学生と書いた方が良いのか正直に無職と書いた方が良いのか迷っています。 また嘘を書いたり、正直に無職と書いた事により、入国審査であれこれ聞かれる事はないでしょうか。

  • アメリカ出入国カードの滞在先の書き方を教えてください

    アメリカに入国する際の出入国カードの書き方なのですが、ホテルではなく友人の家に泊まることになっています。 この場合、滞在先の欄には何をどこまで書けばいいでしょういか? 例えば  山田太郎さん宅  住所 123 ○○ストリート ロサンゼルス カリフォルニア州(もちろん英語ですが…) だった場合で教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出入国カードはもらえますか?

    以前どこかの掲示板で出入国カードは旅行会社で貰うことが出来る。と書いてありました。来年ベトナムへ行くのですが、これも事前に貰うことができるのでしょうか? 組んだ旅行会社はJTBです。 何しろ大家族で出かける物でほとんどが年寄り、年輩が多くサイン以外私がすべて記入するようになります。機内ですと時間が掛かるので出来れば事前に書くことが出来ればいいな。と思っています。 事前に貰ったことがある方教えて下さい。

  • 出入国カード(韓国)の書き方

    今度、韓国の友人のところへ旅行することになりました。 (韓国に行くのははじめてです) 海外旅行会社より飛行機のチケットと同時に 「出入国カード」が届いたのですが、 アドレスにはその友人の住所を書くのでしょうか? (寝泊りするのはその友人宅になります) その場合、住所に書く文字は普通は英語なんでしょうけど漢字でもOKでしょうか? ・もし、英語で書く場合は、、、  番地、丁、市、県 の順番で書くのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 香港出入国カードの書き方教えてください_(。_。)_!

    初めて投稿します。 5月に、海外旅行を計画しているのですが、香港経由のドイツ行きでいく予定です。 香港に着くのが13時で、ドイツへ発つのが22時なので、約9時間空港でじっと、ぼ~っと('Д')するのももったいないので、香港へ入国して観光しようと思っております。 そこで、飛行機の中で香港の出入国カードをもらってかこうと思っているのですが、Adress in HONGKONG (香港での住所)の欄にはどのように記入すればよいでしょうか?滞在するのは9時間で、宿泊せずにドイツに発つのですが・・・。 こういったときの書き方は、どなたかご存知の方いらっしゃれば、どうか教えてください_(。_。)_ よろしくお願いいたします。

  • 出入国カード

    今度、新婚旅行でハワイへ行きます。 その時に飛行機の中で書く出入国カードですが、ハワイ島で過ごす場合、 カードに書く、ホテルの名前は泊まるホテルで、その下の「市、州」はなんて書けばいいのかわかりません。誰か教えて下さい。 泊まるホテルは、「ザフェアモントオーキッドハワイ」なんです。そこの市?州?って? 英語が大の苦手で・・・飛行機の中でドキドキしてしまうので、誰か教えて下さい!!

  • 留学の際の出入国カードの書き方・・・

    2月末に韓国へ留学に行きます。 航空券は行き・帰り共に日付と便指定のものを購入し 帰りはキャンセル(破棄)する予定です。 その場合の出入国カードの書き方はどうしたらいいのでしょうか? 海外旅行経験がないので、そもそも出入国カードの書き方もあやふやなのですが、 帰りの便を記入する欄もあるようですね。 入国目的が「留学」なのに、3日後位に帰国日を書くのもおかしいと思われそうですし、空欄にしておくわけにも行かないだろうし・・・ こんな場合、どうすればいいんでしょうか、教えてください!

  • アメリカの出入国カードの記入について。

    初海外でアメリカに行きます。今回は、知人宅に泊めてもらいます。よって、出入国カードの現地滞在先は知人宅になるかと思いますが、女性の一人旅で個人の自宅を滞在先にすると色々としつこく聞かれたりするから実際に泊まらなくても実在のホテル名を記入した方がいいと、とあるHPで見かけました。 別にやましい渡航目的ではなく、知人宅に泊まり観光をする予定です(もちろん知人に会うことも目的ではあります)。この場合、素直に知人宅を記入するべきでしょうか? それともホテル名にすべきでしょうか? また、知人宅にした場合でも観光目的でいいのでしょうか? 英語に自信があれば色々しつこく聞かれても堂々と受け答えできますが、自信がありませんので迷っています。どなたかアドバイスをお願い致します。