• 締切済み

windowsフォトストリートをDVD化してテレビ

デジカメで撮った写真を「windowsフォトストリート」を使って、音楽入りの写真スライドショーを作成しました。(OSはwindows XPで作成)。これは自宅PCで保存してあり、いつでもPCで再生はできますが、これをDVD化して友人宅のテレビ(DVDデッキ)で大画面で見られるようにするにはどうすればいいでしょうか? なお、PCはもう一台(windows 8)もあります。PCに詳しくないので、解り易く教えてください。

みんなの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.1

>windowsフォトストリート Windowsフォトストリー3 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=11132 このようなソフトですね。作成した動画の拡張子は.wmv形式?。 Windows 8のパソコンもあるのなら『 Freemake Video Converter 』の 方が簡単です。XPのパソコンでも動作すると思います。 『 DVD Flic 』もどちらのOSでも動くと思います。 (ただ、『 DVD Flic 』がWindows7のパソコンで動作しない場合もあります。) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 DVD Flic 』 DVD Flickをダウンロード&インストールしよう  http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html DVD Flickの使い方&設定方法  http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.html - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 Freemake Video Converter 』  http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverter/FreeVideoConverter.html “Freemake Video Converter インストール”から “Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。 なお、インストールの途中で「SweetTunes Toolbar ?????」とか 「Baidu IME ?????」とか「ブラウザプラグイン」とかのインストールを 勧めてきますが、不要なものは絶対にインストールしないでください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsフォトストーリー3で作った動画をDVDプレイヤーで再生

    windowsフォトストーリー3で作成したスライドショー動画(WMV)をDVDに焼いて家庭用のプレイヤーで再生したいのですが、DVD FLICKというソフトでも、VSO DivxToDVDというソフトでもエラーが出てビデオ形式に変換できませんでした。どうしたら再生できるようになるでしょうか?

  • フォトアルバム作成ソフト

    デジカメで撮った写真を組み合わせてスライドショーを作成したいと考えています。(できれば音楽つきで)フォトシネマなどは良いソフトと思います。その他に安くていいものはありませんか?よろしくお願いします。

  • フォトストーリーで作成のた写真をDVDに焼きたい

    フォトストーリーで作成したBGM入り写真のスライドショーをDVDに焼いて、 家庭用DVDプレイヤーで見れるようにするにはどうしたらいいですか? オススメのソフト等があったらおしえて下さい。 PCはXPです。

  • フォトシネマをテレビ画面で

    Windows2000 フォトシネマ作成ソフト「LiFE with PhotoCinema」を見つけて試してみました。 静止画を動きのあるスライドショーに簡単に作成でき、仕上がりも自分の望んでいたものが出来上がります。 ただPCでの再生しか出来ないみたいですので、写真をプロモーションビデオのように編集して(LiFE with PhotoCinemaで作成のように・・・)DVDプレイヤーを利用してテレビ画面で再生することの出来るソフトはないでしょうか?

  • スライドショーDVD化の音声について

    デジカメの写真を「Photostage」「Windowsフォトストーリー」をそれぞれ 使用してBGM入りスライドショーを作成し、家庭用DVDでも再生できるように オーサリングソフト(DVD MAKER)を使用してオーサリングし、それをイメージ化して DVDに焼いたところ、どちらのスライドショーも画像は再生できるものの 無音になってしまいます。 挿入BGMは「.wma」形式です。またDVDプレーヤーは日立をwoooを使用しています。 ちなみにパソコンでは画像も音声も焼いたDVDからきちんと再生されます。 原因がわからないので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • スライドショーDVD作成に関して

    スライドショーDVD作成に関して Windowsフォトギャラリーにあるデジカメ写真を、スライドショーDVDにするさいに音楽を入れたいのですが、「音楽の追加」をクリックし処理に移行しましたが、「・・・・デジタル著作権管理を使用して保護されているため読み込むことができません。」と表示され音楽の取込みができません。何故なのか良くわかりませんので、これを回避しうまく音楽の取込みが可能な処理方法を教えて下さい。

  • DVD-Rをデッキで再生

    デジカメで撮影した写真のスライドショーをパソコンでDVD-Rに 保存しました。パソコンではスライドショーを見ることが出来るのですが、テレビに接続したDVDデッキ(スゴ録)では再生できません。 この件で、なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • フォトムービーをDVDにしても綺麗に見える方法

    Windows Live ムービーメーカーで作成したフォトムービーを、DVDに書き込みTVで見たのですが、画像は悪いし、テキストの文字も綺麗に見えません何故でしょう?DVDにする前のプロジェクトファイル(.wlmp)の画像をパソコンで見ると綺麗いに見えるのですが?なぜなのか全くわかりません?どなたか詳しい方(Windows Live ムービーメーカーで作成したフォトムービーを、DVDにしても綺麗に見える方法を教えて下さい。)宜しくお願い致します。 ※私が行った手順は (1)写真をムービーメーカーに取り込みスライドショーの作成 (2)編集したムービーを、ムービーの保存で(高解像度ディスプレイ用・DVDへの書き込み)で保存 (3)保存したファイルをDVD-Rに書き込みました。 (4)出来上がったDVDをTVで再生とPCで再生です。 補足ですが(.Wlmp)ファイルをPS3にコピーしてTVで見ると綺麗に見えます。

  • デジタルフォトフレームとDVDプレーヤー

    デジタルフォトフレームとDVDプレーヤー お世話になります。 デジカメや携帯で撮り貯めた子供の写真や動画があります。 これを親(子供から見た祖父母)に簡単に見せられないかと思い、デジタルフォトフレームを購入してプレゼントすることを考えました。 今日、電気屋さんに行って、動画も再生できるデジタルフォトフレームの使い勝手を聞きました。 ・動画対応している製品の数が少ない ・再生できるフォーマットが限られている ・写真とともに動画もスライドショーで再生できるが時間が短い(長時間の再生はできない) ←本当でしょうか? とのことで、あまりお勧めしていない印象を受けました。 その後、よく考えてみるとどうせ動画のフォーマットを変換する必要があるのなら、DVDに写真とともに動画ファイルを焼いてDVDプレーヤーで写真と動画を見ればいいんじゃないかと思いました。 ((単体で視聴できる)DVDプレーヤーを購入してDVDと一緒にプレゼントする) そこで質問ですが、先に書いたことを目的として使う場合、デジタルフォトフレームとDVDプレーヤーとで使い勝手はどちらがいいでしょうか? もちろん写真のスライドショーを見るのであればデジタルフォトフレームのほうが良いに決まっていると思いますが。 正直言って動画フォーマットの変換なんてしたことはありませんし、CDすらも焼いたことがほとんどないので、実現性も?なのですが、いろいろとアドバイスいただければ幸いです。 親は80を超えていますので、親のほうでの操作性を重視します。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーのデーターをDVD-RWへ

    ムービーメーカーで作成した写真のスライドショーをDVDに書き込む方法を教えてほしいです。パソコンではなく、DVDデッキで再生出来るようにしたいです。どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【hl-l2375dw】の印刷方法について相談です。両面印刷をやめたいのですが、方法がわかりません。お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線はISND回線です。
  • 【hl-l2375dw】の印刷方法相談|両面印刷のやめ方を教えてください。お使いのパソコン環境はWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はISND回線です。
  • 【hl-l2375dw】の印刷方法相談|両面印刷のやめ方を知りたいです。Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。特に関連するソフト・アプリはありませんが、電話回線はISND回線です。
回答を見る