• ベストアンサー

内蔵HDDの増設の仕方

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

内蔵IDE/ATAPIドライブのジャンパピン設定は下記のとおり M/B側        Slave     Master    プライマリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI セカンダリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI 同じチャンネルにはATAPI(光学ドライブ)とHDDを同時に繋がないでください。 HDDのパフォーマンスが落ちます。 電源コネクタを繋ぐのも忘れずに(笑) IDEケーブルはできれば40ピン80芯を ジャンパピン設定は出来る限り「Master」か「Slave」にしてください「CS(ケーブルセレクト)」は誤認識の元です IDEケーブルはコネクタ⇔コネクタ間が長い方がマザーボード側。 http://pcfree.jp/customize/Assemble/HDD/page.htm

参考URL:
http://pcfree.jp/customize/Assemble/HDD/page.htm
t3500
質問者

お礼

ありがとうございました、みなさんお詳しいですね<笑>自分ももっと勉強せねばと思いました、また何か解らないことがあったらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 内蔵HDD増設の仕方

    DELL Dimension9150 HDD SATA250GB RAIDなし パーティションは60G+ 残りです,内蔵40GBを増設しデータを単独で保存したいのです,が電源を 入れても増設は認識しません設定の仕方がわかりません 1,具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか,手順はどのような 設定でできますか。 2,今までのHDDのデータは設定で消えてしまうのでしょうか 3,違う容量ですが増設すると以前の容量も40Gになってしまうのでしょうか 宜しくお願いします

  • 内蔵の増設HDDを交換する場合

    こんばんは。 内蔵の増設HDDが容量的に足りなくなってきたので、大きい物に交換したいのですが データの引っ越し作業ってどうすればいいのでしょうか。 ちなみに既設のOSが入っている方のHDDは容量が小さくバックアップはできません。 また新しい増設のHDDにデータを引っ越しした後に接続した場合 ドライブのCとかDとかの文字を変えなければ、 デスクトップ上にあるショートカットとかも問題なく使えるのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HDD(内蔵型)の増設

    デスクトップ型PCのHDD(すべて内蔵型)を増設しようと考えているのですが、すでにプライマリとセカンダリが埋まっています。どうすれば3台目(内蔵型)のHDDを増設できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 内蔵HDD増設

    最近ノートパソコンのHDDの容量がだいぶ埋まってきたので内蔵HDDを増設しようと考えています。 内蔵HDDを増設する際の注意点と、”内蔵HDDを増設するのと外付けHDDにする”のでは、どういった違いが出てくるのか教えて下さい。 また、オススメのHDDがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 機種:SONY VGN-S94S OS:Windows XP Home Edition CPU:Intel Pentium M 760 プロセッサ 2GHz メモリ:1GB(512MB×2) DDR2 SDRAM,DDR2 533対応 HDD:60GB シリアルATA

  • HDD2つ内蔵

    デスクトップPCにHDDが2つ内蔵されているのですが 片方の容量がいっぱいになった場合、どうやってもう一方に 変更するのでしょうか? 説明書がないので困っています。 OS windows vista

  • HDD増設について

    HDDって容量やメーカーの違いによって何種類もあるじゃないですか。今度内蔵型HDDを増設しようと思うのですが何でも良いのでしょうか? ちなみにPCはFMV6400CL3cです。

  • 内蔵HDDの増設について

    自作のPCに内蔵のHDDを増設しようと思います。 そこで質問があります。 ・接続時にスレーブの設定はどうすればいいのですか?(必要ですか?) ・フォーマットの仕方 ・パーティションの分け方 OSはWindowsXPです。よろしくお願いします。

  • eMachines J3210に内蔵HDDを増設したいです。

    eMachines J3210に内蔵HDDを増設したいです。 OSは、Microsoft Windows XP Home Editionです。 Serial ATA II 内蔵型HD(3.5型)を増設したいのですが、 増設するHDDの容量に関して教えて頂きたいです。 容量により、認識する、しないはありますでしょうか? 320GBならOK?500GBならOK?1TBでもOK? お詳しい方、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 内蔵HDDについて

    内蔵HDDの増設を考えています。 用途は、動画の保存と再生です。容量は1TBを希望。 お勧めのHDDがありましたら、教えてください。 色々とHPを見たのですが、どれがいいのかイマイチ判断つきません。 よろしくお願いします。

  • 増設した内蔵HDDを…

    今現在、私が使用がしているパソコンはWindows Me なのですが以前内臓HDD(80GB)を増設しました。 そのHDDはデータ用に使っているHDDなんですが、今度 新しいパソコンを買うので増設しているHDD(80GB)を 新しいパソコンの外付けHDDとして使用したいです。 増設した内蔵HDDはフォーマットせずに今データが入っているまま外付けHDDとして使用したいです。 マイコンピュータを見るとCドライブ、Dドライブ、Eドライブとあります。このEドライブが増設した部分です。 取り外す時して以前の状態に戻すには、なにか設定が 必要なのでしょうか? また内蔵HDDを外付けHDDとして使用するにはどのように すればよろしいのでしょうか?