• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひかり電話オフィスタイプの変換端末設置について)

ひかり電話オフィスタイプの変換端末設置について

nnori7142の回答

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 お尋ねの件ですが、ビジネスフォン系システムの販売サポート業務をしている立場からの情報です。  NTT光ハイパーファミリー回線ネットワークにて光電話オフィス契約をしているユーザーに対し、NTT-v4ネットワークでの光電話ネットワーク設備の余丁がもう無くなる様です。当方ビジネスフォン提供ユーザーもその旨の封書が届いており、特にNTT以外の主装置を光電話オフィス接続している顧客に対して、NTT光NEXT(v6ネットワーク変換・光電話接続)を行う装置「VG-X」の設置のお願いを文面で郵送しているそうです。  NTT製主装置(GX主装置)以降であれば、そのままVG-X無し(主装置の内蔵ブロードバンドルーターユニットやM/Bのファームウェア更新対応)でOKだそうですが、社外品主装置接続ですと、ビジネスフォン提供販社から主装置の内蔵インターフェイスの交換工事をしなければ、光電話接続が出来なくなるという事の様です。  よって、NTT提供の変換装置「VG-X」、複数機器集約アダプタの接続をしなければ、光電話が利用出来なくなる事を想定した事前通知文書です。  物理的には、回線終端装置から「VG-X」に接続し、「VG-X」から主装置へLANケーブル配線する方式、更にインターネット接続ルーターの分岐配線とルーター設定手直しが派生します。  上記の点は、単純に光NEXT回線・光電話契約変更すれば良いのでは?といった疑問があるかと存じますが、光NEXT・光電話ネットワーク(V6ネットワークでの光電話認証)にすると、ビジネスフォンの外線インターフェイスを光NEXT対応インターフェイスに変更しなければいけない事案が派生します。  つまり、NTT光NEXT回線にコース変更すると、NTTの「VG-X」移行工事が無い代わりに、ビジネスフォン提供工事販社から、ビジネスフォン主装置の外線インターフェイスの基板変更工事が派生するという話です。  どちらに転んでも、工事費は派生する要素となります。

marupen
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 家だけだったらどうしようと不安でしたが、正しい工事ということで安心しました。

関連するQ&A

  • 光電話オフィスタイプから光電話オフィスタイプエース

    現在、光電話オフィスタイプを3ch・1番号でしようしてます。お店が本店と支店があることから本店と支店が無料通話になる光電話オフィスタイプエースへ変更したいと考えてます。工事料金はどのくらいかかってしまうのでしょうか?

  • ひかり電話オフィスタイプのレンタル機器

    ビジネスフォンの更新時に、ひかり電話のオフィスタイプの導入を考えております。 導入機器は、NTT αNX-Sに、4CHブロードバンドルータユニットを組み込む予定ですが、 その場合でも、ひかり電話オフィスタイプ月額利用料金表( http://flets-w.com/hikaridenwa_office/ryoukin/index.html )にある「4チャネル対応ひかり電話オフィスタイプ対応機器」のレンタルは、必要でしょうか? 必要な場合、このレンタル機器は、具体的にどの様な機器でしょうか? ビジネスフォン業者、NTTとも年末年始休みで、問い合わせが出来ないので、何方かおわかりの方が見えましたら宜しくお願いします。

  • ひかり電話オフィスタイプ利用

    ■製品・サービス名を記入してください。 ひかりTV利用、チューナーはST-3400 ■どのようなことでお困りでしょうか? 自宅兼事務所で、NTTフレッツ回線を利用していて、ひかり電話オフィスタイプを利用しています。 ONU→セッションHUBで分岐して、ビジネスフォンとルーターに接続をしています。 ひかりTVもセッションHUB(ルーター配下ではない状態)に接続をしましたが、エラーになってしまいます。 光電話オフィスタイプを利用している場合は利用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • ひかり電話について教えてください。

    現在、kDDIの メタルADSL + IP電話を使用しています。 ひかり電話 + フレッツひかりに変更を検討しています。 ひかり電話には、NTT東日本とKDDIがあるようですが、それ以外のものはありますか? また、NTT東日本とKDDIはどのような違いや特徴があるのですか?

  • 光マンションタイプで固定電話なしでIP電話を使えるか

    引越しをすることになりました。 現在はNTT西日本、OCNでADSLでIP電話(050の番号)を利用しています。 引越し先は東日本なので、一度インターネットは解約しなくてはならないと116のオペレーターさんから聞きました。 引越し先はNTT東日本の光マンションタイプが導入されています。 光は固定電話がなくても使えると以前の質問から見ました。 しかし、家族は皆OCNのIP電話を利用しているため、通話料無料にするため使い続けたいと思っています。 固定電話をなくした方が料金は安いのかと思います。 しかし、固定電話なしでOCNのIP電話は使えるのでしょうか? NTT東の光マンションタイプ+プロバイダー(OCNでIP電話など込) という料金にすることができるのか教えてください。 また、できない場合、これに固定電話の料金がプラスされるということでしょうか? どのような料金になるのかを教えてください。

  • ひかり電話 オフィスタイプ のこと教えてください

    現在、NTTのビジネスホン4台+子機1台を使っています。 今はINS回線3530円×3、アナログ回線使用料2350円×1、ADSL2900円、ISP料金(これは何ですか?)1250円となっています。インターネットはOCNを1台使っていて、マイラインはプラチナラインです。 先日NTTから営業があって、ひかり電話にすると月5000円くらい安くなるといいます。それは、光プレミアム+OCN利用料6170円、ひかり電話オフィスタイプ基本料1300円、複数チャンネル400円×3、アナログ使用料(FAX)2350円、VoIP使用料(これは何でしょう?)1500円となるそうです。 これに変更すべきでしょうか?無知なもので、やたら勧められるとかえって不安になり悩んでいます。NTT以外にも選択肢はあるのでしょうか? それから、インターネットを使っているノートPCは、無線LANが内蔵されているのでルーターを買って無線で使いたいです。ルーターを買えばいいと聞きましたがどんなものを選べばいいのでしょうか?インターネットを開くのとメールで画像を送ったりするくらいの使用です。具体的にオススメのメーカーと機種など教えていただけますと助かります。 宜しくお願いします!

  • パソコンが無くてもひかり電話は使えますか?

    NTTのホームページを見てもよく分らず、こちらに頼らせて頂く事にしました。 昨日、NTT東日本Bフレッツのひかり電話の工事をしました。一戸建住宅です。 そこで、もしパソコンを使わない事になった場合どうなるのか心配になりました。 質問 1.専用のルーターがあればひかり電話は使える? 2.その場合、基本料金はネットしないなら固定に戻した方がお徳です  か? NTTの営業さんには外とパソコンの設定をちょっと触るだけで簡単な工事だからと言われ、気軽に申し込んだら、電話の差込口を換えられてビックリしてしまいました。 しかも、ひかり専用だからルーターを通さないと電話出来ないとの事。 もしひかりを解約するなら再工事が必要かと思うのですが、その場合の費用なども分ればお願いします

  • ひかり電話について

    NTT東日本のひかり電話の導入を検討しています。 現在自宅ではぷららのIP電話を使用しているのですが、 ひかり電話を導入した際、現在毎月NTT東に支払っている 「IP電話対応機器使用料」の380円は支払う必要が無くなるのでしょうか? またひかり電話を導入した場合、現在使用しているwebcaster v120は 使わなくなるのでしょうか?

  • 光電話の工事

    ADSLから“Bフレッツマンションタイプ”に変えることにし、申し込みました。 で、一緒に光電話も申し込みました。 その時に、フレッツは工事無料だけど、光電話の工事費用として4000円かかりますと言われました。 その時はそうなのか、と思いましたが、NTTのHPで調べてみたところ、その4000円というのは「VoIPルータ設置工事費」の事?と気になりました。 そこには「お客さまご自身で設置される場合は無料です」と書かれてあったのです。 そこで質問ですが、ルータの設置工事って何するんですか? 「お客さま...」の文章を読む限り、自分で設置できる程度の事なんだろうと思ったのですが...。 ケーブルとかの接続程度なら自分で出来るし、そのレベルで大丈夫なら4000円節約したいなーと思います。 それとも素人は素直にやってもらった方が良いですか?

  • プロバイダを乗り換えてもひかり電話使えますか?

    @nifty光ライフ with フレッツ を利用しています。 NTT東日本のひかり電話も利用しています。 このほど、OCN 光 with フレッツ マンション(東日本) に乗り換えようと思っています。 その場合、ひかり電話の番号はそのまま使えるのでしょうか。