• ベストアンサー

ADSLの変更(POINT)

jixyojiの回答

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

お早うございます、jixyoji-ですσ(^^)。 taochaさんの場合線路距離2.9Km,伝送損失43dBでは下り24Mbps,40Mbps共に効果はないですね。下り24Mbps,40Mbpsは線路距離2km以内,伝送損失10dB前後でなければ効果はありません。下り24Mbps,40Mbpsはあくまで近距離専用のADSLサービスです。 速度比較では下記HPを参考にすると良いでしょう。 「ADSL 各社比較のページ」 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/ それではよりよいネット環境をm(._.)m。

taocha
質問者

お礼

速度向上をすごく期待していたわけではなかったのですが、変更が無料なら変えてみようかなぁ??と思っていました。 NTT工事費がかかるらしいので、今回はやめようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLのプラン変更について

    前にもADSLの事で質問させていただき、伝送損失というものを教えていただき自分で調べてみた結果 線路距離長3850m 伝送損失 38dBと分かりました。 局からの線路距離長2,000m/伝送損失20dB を超えてしまうと実効速度が今よりも落ちる可能性があるということで、プランの変更を迷っています。 現在はADSL5Mプラン 下り133.726kbps 上り549.58kbps の状況です。 変更プランはADSL50Mプランです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL速度変更どちらが良い?(So-net)

    現在So-net ADSL 8Mです。 モデムが壊れてしまいました。 キャンペーン中ということもあって速度変更を考えています。 「So-net ADSL 50Mプラス」と「So-net ADSL 3M」のどちらが良いですか? ■線路距離長 3.2Km ■伝送損失 39dB

  • ADSlの速度変更

    今現在NTTのフレッツADSL8Mを利用しています。 今現在速度変更を検討しているのですが、 どのタイプにすればいいのか迷っています。 どのタイプにすればベストでしょうか? 線路距離長は1470m 伝送損失は24dbです。 皆様からのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに

    ISDNからADSLに変えようと思っているのですが、線路距離長が6.3km、伝送損失57dBと微妙なところにいます。それに、速度のプランもいろいろありますし…… とても悩んでいます。どうすればいいんでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • OCNのADSL(アッカ)について

    現在、50Mのサービスに加入してますが、伝送損失:42dB、線路距離:3960m、下り速度:2.2M(2,317,739 bps)、上り速度:0.8M(881,034 bps)という結果が出ました。 そこで教えていただきたいことがあります。 1.この状況で50Mに加入している意味があるのでしょうか。 2.通信速度を低いものに変更しても意味がないのでしょうか。 3.OCN以外のプロバイダに変更したほうがいいのでしょうか。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでの線路距離長と伝送損失について

    ADSLを検討しているのですが「線路距離長」と「伝送損失」によって同じ契約でもずいぶん速度が違うと聞きます。いろいろと皆さんの環境等を参考にさせて頂きたいと思っております。 そこで質問なのですが「線路距離長」が違っても「伝送損失」が同じであればほぼ同条件と考えて良いのでしょうか? 例えば  線路長4000mで伝送損失40dBと  線路長3000mで伝送損失40dBは ほぼ同じでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLプラン変更について

    現在 ヤフーBB ADSL8Mを使っています。 動画を見る機会が増え、最近速度に不満があるようになりました。 8Mから12Mへランクを上げれば素直にスピードはあがるものでしょうか?? 因みに線路距離長は3100m、伝送損失は38dBです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの変更で速度は変わりますか?

    現在YAHOO BBの8Mサービスを利用していますが、 プロバイダーを変更した場合、変更プランが8Mであれば 大体同じ速度が出ると考えて良いものでしょうか? ちなみに線路長4km損失44dBです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度

    ADSLの速度 ADSLを申し込みたいと思ってるのですが… 線路距離長:2250m 伝送損失:35dB だとどのくらいの速度が出るものでしょうか? プランは何にした方がいいでしょうか? よろしくお願いしますm(._.)m

  • プロバイダ変更しようか

    フレッツ50MでプロバイダはOCNにして やってるんですが 線路距離がすこし離れているので 変えたほうがいいか教えてください 線路距離4000m伝送損失が46dBとでました いまのところネットスピードは 下り速度1M上り0.6Mといったところです できればもうすこし安定していて早いところに したいのです。

    • ベストアンサー
    • ADSL