• ベストアンサー

藤原岳、12月3日、積雪はありますか?

12月3日、三重県いなべ市の藤原岳に登ります。 雪用の装備は何もないので、積雪があるかどうかが気になります。 この土日に登られた方、おられましたら、教えてください。 また、他に確認する方法ご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

そういう時はヤマレコを調べたらいいですよ。 その日の藤原岳はこんな感じの積雪がありました。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376762.html というか、先日の寒波で大阪の市街地に初みぞれが 降ったくらいですから、1000m級の山岳は みんな積もっているはずですよ。

swn552
質問者

お礼

便利なサイトがあるのですね。 私もユーザー登録しようと思います。 藤原岳は積雪だけではなく、ぬかるんでドロンコになると書かれている方が多いですね。 今回は他の山にして、装備をそろえてからチャレンジしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 氷見の積雪

    2月の3連休に氷見へお邪魔する予定です。 現時点でどの程度の積雪でしょうか。 雪のない地域からなので、どんな装備で行くべきか計りかねています。

  • 3月下旬の草津温泉の積雪について

    3月下旬に草津温泉に行こうと考えています。 車で行く可能が高いのですが、この時期の積雪はどのくらいでしょうか。 以前、12月下旬に行ったときはしっかりと雪が積もっていました。 南関東の人間で雪道を車で走ったことがありませんし、かつ山道となれば更に運転難易度は増すと思います。 結構雪が残っているようであれば新宿からバスで行く方法に切り替えようかと思っているのですが、草津温泉の積雪に関して御存知の方がいらっしゃいましたら御教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ここ知ってますか?

    三重県いなべ市というところ知ってますか?

  • 和歌山から群馬(前橋)へ 12月に行きますが、積雪のある地域はどこですか?

    こんばんは。 和歌山から群馬へこの冬、一般道で車を走らせます。 その際に積雪のある地域を知りたいのです。 奈良から愛知へ抜け、静岡の方へ回れば大丈夫と聞くのですが、それですと非常に距離が遠くなると聞きました。 それで私なりに調べたところ、岐阜の中津川市から長野の木祖村を通り、下諏訪町を通ればかなり距離が短縮できそうと思いました。 しかし長野県と言いますと、どうしても雪があるイメージです。 地図でも見ても私が見つけた道は山道で積雪がありそうです。 群馬県自体は積雪はないと聞いているのですが、岐阜や長野県は積雪は至る所であるのでしょうか? それとも無難に大きく海岸線沿いに迂回して走るべきですか? よろしくお願いいたします。

  • 6月でも雪があるところ?

    十日町市 などは5月まで雪です。 北海道は意外と雪は少ない。 今年は暑いのでもう6月で積雪はない?

  • 長崎自動車道積雪通行止め

    教えて下さい。 12月の23・24で長崎県諫早市に出かけますが、もし雪が降ったりして長崎自動車道が積雪のため通行止めになったりしますか? また、もし通行止めになった場合はどのようなルートで行けば宜しいのでしょうか? 一応タイヤチェーンは持参します。まったく行ったことありませんので教えて下さい。

  • 新潟県上越市で積雪が少ない地域ってありますか?

    雪国生活とは無縁の今まででしたが、新潟県上越市に転勤する事になりました。 どうしても『大量の雪!』ってイメージが離れないのですが、上越市の中でも積雪が比較的、少ない地域ってあるでしょうか?それを地図で見分ける方法はないでしょうか? 直江津駅の近辺は海沿いだから、積雪量が多いのだろうか? 春日山、高田なんかの方が直江津に比べて、積雪量は少ないのだろうか? 住む所が単身用レオパレスと決まっていまして、レオパレスの駐車場には噴水の雪溶かしの機能が無いみたいなので、できるだけ積雪が少ない所がいいです。身体の事情もあり、あまりハードな雪かきは厳しいです。 どうか、この地域の事情に詳しい方、ご意見お願いいたします。

  • 金沢市内の積雪量

    金沢市内の積雪量は、北陸三県の県都の中でも少ないのでしょうか? 金沢の人と話していたら、積雪は一時的なものと言っていました。北陸といえば真冬は常に寝雪があり、屋根でも平たんな場所でも、何週間も積雪が消えないイメージがあったのですが・・・。 もしか能登半島が北側にあり、その影響で少ないのかも。新潟全体は豪雪地帯でも、新潟市内は佐渡島の陰に隠れてあまり雪は降らないと聞いたことがあるので、金沢もそうなのかな、と。 比較できる根拠のある人は回答をよろしくお願いします。

  • 積雪量の多い地域

    今年は雪が少ないようでどんぐりの背比べかと思いますが・・・ どこのスキー場が積雪量多いでしょうか?? ちなみに私は群馬よりの埼玉県在住です。 12月29日に日帰りで行こうと考えています。 上越・信越辺りで探しています・・・。 よろしくお願いします・・・!

  • 常念岳・蝶ヶ岳に5月に登山予定です。

    常念岳・蝶ヶ岳に5月に登山予定です。 5月10日からテン泊で1泊2日登山を予定しています。 県警のホームページなども検索はしていますが、 実際に最近行った方の情報があれば教えて頂きたいです。 雪の硬さ・アイスバーンの箇所など なるべく具体的に教えて頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイからL版用紙を出力しようとして紙詰まりを起こした。ガイダンスに従って紙を取り除こうとしても詰まっている紙が見えずに取り除けない。ブラザーのサポートに電話予約ができるようだが、電話予約サイトに行きつけない
  • お困りの状況は、多目的トレイからL版用紙を出力しようとする際に紙詰まりが起こり、詰まっている紙を取り除くことができないというものです。ブラザーのサポートに電話予約できる方法があるようですが、電話予約サイトにアクセスできません
  • ブラザーのMFC-J6580CDWで、多目的トレイからL版用紙を出力しようとすると紙詰まりが発生し、紙を取り除けない状況です。電話予約サイトにアクセスできないため、問題の解決について相談することができません
回答を見る