• ベストアンサー

このサイト安すぎて怖いんですが…

MSZ006の回答

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

会社の住所や電話番号が載っていないのはあやしいです。 特定商取引法に基づく表記もないですよね。 利用規約には、 「当社は、当サイトに掲載する情報の正確性、最新性、有用性等その他一切の事項について、いかなる保証もするものではありません。」 と書いてありますし・・・あやしすぎます。

関連するQ&A

  • 楽天ポイント

    よろしくお願いします。 よく楽天市場を利用していてそこで気になった事があるのですが、楽天で商品を検索すると検索結果が出てSHOP名の下にポイント3倍・ポイント10倍などが記載されています。 例えば、ポイント10倍のショップで10,000円のものを購入した場合1,000ポイントが付与されるということだと思いますが、この商品を楽天カードで購入した場合、楽天カードは通常楽天ショップで買い物をするとポイント2倍なので合わせて12倍ということでしょうか? それとも、10倍なのでしょうか?

  • ポイントの使い方教えてください。

     こんにちは。  楽天のたまったポイントのことなんですが今200ポイントたまっているのですが、利用可能なポイントが楽天で検索して獲得した13ポイントしか使えないと表示してあります。  買い物して獲得した残りの182ポイントは次のショッピングで使うことができるのでしょうか? もしできるのならどんな場合で、どのようにしたら使えるのか教えていただけたらと思います。 ショッピング初心者なのでできれば詳しく教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

  • 価格.comで買い物をするとポイントのたまるサイト

    楽天ではよく買い物をしていて、ポイントサイトでもポイントためているのですが、価格.comで買い物をするときも、ポイントのたまるポイントサイトはないでしょうか? ポイントの高いサイトを幾つか教えていただけると助かります。

  • ネットマイルでショッピング

    ネットマイル経由でショッピングをしたいのですが、 これをしたらポイントがつかないというのはありますか? 楽天で買い物をしようと思うのですが、 買い物deマイルのページの楽天バナーをクリックして、 目当ての店名を検索し、その店のTOPページから買いたい商品のページ へそれぞれ行って買い物カゴに入れていってもポイントはつきますか? それとも、商品検索で検索して買い物カゴへ入れたものしかポイントにはならないんでしょうか?

  • セゾンカードのポイントについて

    セゾンカードのポイントが900ポイント溜まりました。 今ほしい靴(ミネトンカ、モカシン)があります。楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピング、ゾゾタウン、マガシーク等で購入可能な商品です。 本物か見極めるのが難しいのでゾゾタウンのブランドショップから買えば安心かと思ってます。 UCギフト券にしても良いですが、券が届くまでに時間がかかりそう…… どのように買い物すればお得に使えそうでしょうか?

  • 楽天でいう通常価格、当店価格とは?

    楽天でショッピングをしていると、通常価格、当店価格というのが 出てきます。 通常価格とは、楽天にショップを出しているお店の実際の店舗での 販売価格ということですか?それとも値引き感を出すために やっているだけですか? 当店価格と言うのは、それが安ければずいぶんお得になっていると言うことなのでしょうか?

  • 楽天ポイントで購入

    楽天ショッピングで千円分のポイントで千円の商品を買い物しました 楽天カードのWeb明細紹介のページではポイント適用にならず、千円請求されていました ショップに問い合わせたら、ポイント利用になっていて0円ですと回答が来ました これはなんででしょう?

  • 米国の大手ショッピングサイト

    米国のお店から直接買いたいもの(アウトドアグッズ)があります。 日本でいう楽天ショッピングのような数多くのお店が参加している総合サイトのようなものが米国にもあるならば是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみにe-bayでも検索し目当てのものが数件みつかったのですが、どれもオークション形式の出品でした。サクッと一定の価格で買い物したいのです・・。

  • 楽天ポイント お勧め経由サイト

    普段ネットショッピングやカードは楽天派で、全て楽天ポイントで溜めています。 このような者がポイ活するお勧めの経由サイトはちょびリッチ、ハピタス、モッピーなどありますがどこですか? 還元率はどこも一緒で調べると人に寄ってお勧めが違うのでわからなくなりました。 ポイントは全て楽天のみにしたいので手数料(?)がかからない、楽天の全商品対象、などが良いです。

  • 通販サイトを通じたショッピングの返金に関してお尋ねします。

    通販サイトを通じたショッピングの返金に関してお尋ねします。 楽天やYahooショッピングを利用されてる方なら、よくご存知だと思いますが、各社それぞれにショッピングに利用できるポイントってありますよね。 実は、先日、大事に貯めたポイントを使って通販サイトで買い物をしました。 しかし、届いた品物を使ってみたら、いろいろ不具合が出てきたので、購入したショップに問い合わせ、交換やら修理やらの方法を相談したところ、結論として「今回買った品物は、いったん『返品』し、新たに同じショップから別の(似たような)品物を購入する」ということになりました。 言わば交換のような格好ですが、先方のショップから「別の品物との『交換』はむずかしいし、返品保証期間内なので全額返金できるから」ということで、そういう結論になりました。 その後、こちらは買った商品を返品するとともに、返金を待たずに別の商品を購入しました。(返金には時間がかかるし、すぐにその商品を使いたかったので) ところが返金されてきた金額を見てビックリ! 購入代金のほぼ全額に相当するポイント充当分を除いた僅かな金額(消費税分くらい)しか返金されてないのです。 再度、ショップに確認すると、「購入時に楽天やYahooのポイントを利用した場合、返品されてもポイントは返還できない。そのことは注文時の注意事項にちゃんと記載してある。」と言うのです! 確認したら、確かに書かれてました。(例のごとく、小さい字で下のほうにヒッソリと…) こちらが一方的に品物を送り返したならともかく、上記のように、最初から返品を考えていたわけでもないし、ショップとのやり取りの中でも、「ポイントは返還しませんよ」という話は一切なかった(知っていれば返品するはずがない)、ポイントを返還できないなら返品保証の意味がない、ネコババじゃないか、到底納得できないと食い下がりました。 しかし、ショップのほうは、「注意事項にちゃんと書いてある」「そもそも決済は楽天やYahooでやっているので、ショップのほうではポイントのことは関知していない」と議論は平行線のままです。 楽天やYahooへのポイント返還請求も考えましたが、購入先のショップですら、こんな対応なのに、「あの」楽天やYahooが取り合ってくれるとも思えず、絶望的な感じです。 このまま大金をドブに捨てて泣き寝入りするしかないのでしょうか? 何か良いアドバイスをいただければ幸いです。