• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面接に行ってきました。どう答えればよかったのか・・)

アルバイト面接での回答について

noname#222486の回答

noname#222486
noname#222486
回答No.2

何を期待して、面接官が質問しているのかで答えも変わってきますが 短時間でそれを面接者がわかるものではありません、 面接に正解はありません 同じ質問で、同じ回答をした人がいても採用される人、不採用になる人様々です。 答え方にも、即答する人、考え込む人様々です。 それも、嫌な質問をされたのに即答するのはおかしいですよね。 面接というのは、ペーパーテストでは捉えることのできない あなたの性格を知るたののものです。 質問に対して飾らずに素直に自分の考えをの出るようにすることです 質問に正解があるわけではありませんので、わからない時には はっきりと「わかりかねます」と答えても何ら不利になることはありません。 ただ、面接ではいろんな質問が用意されていますが、採用か、不採用かはあなたが呼ばれてから 席に着くまでのあいだにほぼ決まるものです、会社についた時から面接は始まっているものと考えてください。 面接官の方々は終始苦笑いでした。 これは好感触での事、採用されると思いますよ。

Mai1900515
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。結局不採用でした。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 最悪な面接

    アルバイトの面接に行きました。 オープニング店です。 10分前に着き、お店付近で電話してと言われたのでしました。 するとまだ面接が終わってないから待ってと言われました。 建物の中に入っていいですか?と聞くと外で待っててといわれ20分殆ど極寒のなか待ってました。 流石に遅すぎるしいらいらしてと再度電話かけました。 待っていること忘れていたらしいです。しかも連絡するのも忘れてたとのこと。 いらいらしかなくて帰っていいですか?と聞くとお店の中入ってきてと言われ面接しました。 中には私よりあとに面接する方も待っていて、順番飛ばされてました。 笑顔作ろうにもいらいらで作れませんでした。 とても働きたかったお店で落ちるの決定でムカつきと悲しさがあってむしゃくしゃします。 アルバイトの面接でこういうお店って普通ですか? 本当今でもイライラします。 お店としてどうかなって。

  • アルバイト面接

    コンタクト販売ショップのアルバイト。 明日、コンタクト販売ショップのアルバイトの面接があります。 正社員の面接みたいに、「御社」とか使ったり、志望動機も簡単なもので良いですよね?堅苦しい感じじゃなくても、笑顔でハキハキ答えれば、大丈夫ですよね?? 一様、スーツで面接に行きます。 志望動機:販売の仕事に興味があり志望しました。 自己PR:販売職は未経験ですが社員なれるように頑張りたいです。

  • 百貨店のケーキ販売面接

    はじめまして。 現在朝の三時間だけアルバイトをしてます。体力仕事なので、もし妊娠したらそこでは働けません なので、金銭的な面もあり、昼からのアルバイトを探していましたところ、百貨店のケーキ販売の求人を見て応募しようと思うのですが、いろいろ調べると店の販売の人やその百貨店の人とも面接をすると聞いてとても浅はかだと思いました。ましてやどんなことを聞かれるのか教えていただきたいです 自分は言葉下手なんです どうか志望動機を自分で考えたので添削していただきたいと思いますのでよろしくお願いします 販売志望動機 私は以前より趣味程度ですがケーキを作ることがすきでよく会社の人にいろんなお菓子をあげていました。私のお菓子を楽しみにしてるひとや、おいしいというてくれたらとてもやりがいを感じまた作ってあげたいと言う気持ちがありました。貴店の雰囲気が良くこちらに一度ケーキを買いに来たときに販売員のひとがとても親切にしていただきぜひともこちらで働きたいと思いました。前職が幅広い接客をしてきたのでこちらにはいっても発揮できると思います。 未経験ですがいろんなことにチャレンジしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ってのはどうですか?? 私は28で前職で約8年間働いてきました。 その会社は面接ってほどではなかってので・・・・ 上の分履歴書で書くべきですか??それとも面接でいうべきですかね??  よろしくお願いします。

  • 笑顔が面接でできなくて困ってます。

    笑顔をつくるのが苦手なんです。 (只今就職活動中)面接でもできないんです。 日ごろから無表情だったため今になって笑顔の大切さを知りました。 面接では口は「いっ~」って笑顔の口をしているのですが、 目が笑っていんです。 なので、ただ口を横に「いっ~」ってしてるだけの不気味な感じになってます。面接官の方も「笑顔に必死なんだろうな」って思ってることだと思います。 なぜ笑顔ができないのか? それは、笑顔をしているのを見られるのが恥ずかしいからです。 面接官は素の顔しているのに、私だけ面接室でひとりニタニタ。 志望動機や趣味とか述べてるときになにが楽しくてそんなニタニタする必要があるのだろう?面接官3人くらいは真顔で私だけ笑顔・・・こういう状況下だとやっぱり笑顔に無理が出ます。ずっとニタニタしているのも変態スレスレだと思いますし・・・。 でも笑顔であたえる印象ってでかいですよね。 やっぱり笑顔の練習したいと思います。 笑顔ができる人、笑顔をすることは恥ずかしいって思わないですか? なにかいいアドバイスをください

  • アルバイトでの面接から採用までの期間

    4日前の日曜にある販売のアルバイトの面接をやり、担当者から2日以内に連絡しますと言われました。自宅に帰って数時間経った時にその担当者から電話があり、「2次面接をしたいので7日後の今日と同じ時間にまた来てください」といわれてOKして今に至るのですが、本日の新聞の広告にその店がまだアルバイトの募集をかけていました。 アルバイトなのに2次試験(1次試験の担当者はその店の店長、2次試験の担当者は地区長らしいです)があり、尚且つ電話で初めて面接をお願いしてから今度の2次試験まで2週間待たされています。相手は「店が忙しいから面接の時間がかかって申し訳ない」と言ってくれたのですが・・・。 ここで質問なのですが、アルバイトを雇う時の企業はここまで時間をかけて慎重に選ぶものなのでしょうか? 正直、今まで他企業でこんなに長時間待たされたことがないので(アルバイト、正社員含めて)他の仕事を探したほうが良いのかなと思ってますが、私の考えが甘いのと我慢が足りないだけなのでしょうか? できれば企業側(雇う側)の意見もあるとうれしいです。

  • 古着屋の面接・・・

    今度、古着屋のアルバイトの面接に行きます! 憧れてたお店だし、販売の仕事がしたいので、 絶対合格したいんです!! そこで質問ですが、古着屋の店員って、受かるの難しいでしょうか?(販売は未経験です) お店にもよると思いますが、だいたい・・・・。 それから、面接にはどんな格好で行けば印象いいでしょうか? 古着屋さんだから、大げさに言うとスーツのような カッチリした服よりも、やっぱりお店に合うような 方がいいですよね? でもあんまり気合はいりすぎてるのもどうかと思うし・・。 それと、古着の販売とは、何を求められるのでしょうか? 何を気をつけたらいいのか、など よかったら教えて下さい!!お願いします^^!

  • 古着屋の面接で・・・

    今度、古着屋のアルバイトの面接に行きます! 憧れてたお店だし、販売の仕事がしたいので、 絶対合格したいんです!! そこで質問ですが、古着屋の店員って、受かるの難しいでしょうか?(販売は未経験です) お店にもよると思いますが、だいたい・・・・。 それから、面接にはどんな格好で行けば印象いいでしょうか? 古着屋さんだから、大げさに言うとスーツのような カッチリした服よりも、やっぱりお店に合うような 方がいいですよね? でもあんまり気合はいりすぎてるのもどうかと思うし・・。 それと、古着の販売とは、何を求められるのでしょうか? 何を気をつけたらいいのか、など よかったら教えて下さい!!お願いします^^!!

  • 面接の時間を忘れてしまった

    いつもお世話になっております。 さてただいま転職活動中で、3月10日に面接があるのですが時間を忘れてしまいました。 忘れたというよりはうろ覚えで、私は10時半から面接だと思ってたのですが、メモもしてなかったため10時からではないかと不安になってきました。 そこで早めに面接に向かおうと思ってるのですが、もし面接が10時半からで30分以上早く会場に着いたとしても大丈夫なものでしょうか? 私が今回受けるとこは販売スタッフとしてで求人票では労働時間が10時15分~19時15分となっており、店の開店時間が11時からなので面接場所に着いても誰もいない可能性もありますが・・・ 面接を行う時間はやはり労働時間内で行いますよね? 労働時間外で面接する場合もあるんですかね?

  • 面接について

    こんばんわ。夜分遅くに投稿させて頂きます。 私は、そろそろ面接が近づいてきている大学3回生です。 私の趣味はスキーなのですが、時間が取れ無いのもありますが、もし仮に就活中にスキーに行ったとして、ゴーグルなどの日焼け後が顔に残っていたりすると、面接時にはあまり印象が良くないでしょうか? それとも、「趣味です!」と言い切れば、さして問題にはならないのでしょうか…

  • 面接官の反応

    19歳学生、女です。 2月26日にオープニングスタッフの面接を受けてきました。 服の販売なので接客が中心のお店です。 ちなみに今も接客というか服を扱う店でバイトしてます。 店長さんと面接だったんですが、 雑談もありつつ質問されました。 そこで「○○さんは笑顔が素敵だよね~。 接客には一番大事なんだよ~」 と言われました。すごく唐突にです。 そこでは「ありがとうございます~。」と言いました。 その後に趣味は?と聞かれて 「バンドのボーカルです。」と言ったら 「いい声だと思ったもん。お店のスタッフもお店の中心だから ボーカルみたいなもんだからね~。」と言われました。 まぁこれはあんま評価は関係ないと思いますが。 「来週の月曜日までに連絡します。連絡が無かったら ご縁が無かったと言う事で。」と言われました。 今4日目ですがまだ連絡がありません。 本社が遠いと言う事もあるかもしれませんが。 これでだめだったらかなり凹みそうです。 面接官のこういう一言があると大丈夫という言葉というか 反応はあるのでしょうか?人それぞれだとは思いますが 気になってしょうがありません。よろしくお願いします。