• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3桁のカウンター表示)

Visual C++初心者のための3桁カウンター表示プログラム作成方法

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

そもそも「1桁の場合」と「2桁の場合」で同じ条件にする意味がわからん. 100 とか 10 とかで割ればいいじゃん.

関連するQ&A

  • 【カウンター】桁毎に別の画像を使うには?

    KENT WEBのシンプルカウンターで、質問があります。(http://www.kent-web.com/count/ecount.html) カウンターの画像を、桁ごとに全く別の0~9数字を使いたいと考えています。 一桁目には ./gif1/0~9.gif 二桁目には ./gif2/0~9.gif 三桁目には ./gif3/0~9.gif・・・ と、フォルダーを変えて0~9数字いれ、使用したいのです。 表示されるカウンターは、例え数値が「100」であったとしても、一の位と十の位の「0」は全く別の「0」の画像が表示されるようにしたいのです。 ただ、CGIは初心者なので、シンプルカウンターを改造をしなくても桁ごとに画像が変更できるカウンターがあったとしたら、そちらを使用したいと思っています。 何故このようなカウンターを探しているのかというと、カウンターでウェブペットのような事をやりたいのです。 一の位でペットが数字ごとに横向き、前向きなどをし、十の位でそのペットのが色々喋る、百の位で……等と考えています。 ご教授ください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CGI
  • カウンターを非表示にしたい

    現在はGIFのカウンターを使用しています。これをただ見えなくしてカウントの機能だけは使えるようにしたいのですが、非表示にする方法を教えてください。 私が見る場合は、CGIでプログラムを作ってあるので見えるようにはできます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • perl アップカウンターの制作について

    こんにちは。 アクセスカウンターではなく、 ストップウォッチのような、カウンターが時間と共に アップしていくやり方はどのようにすればできるのでしょうか? 例えば最初に10000という数字を基点にして 一秒間に10カウントづつ上がり続けるやり方と、 一秒間に15カウントづつ上がり続けるやり方を 教えていただけないでしょうか?

  • マックでカウンターが表示されないんです。

    こんにちは。 macOS9.2のdreamweaverでサイトを作っています。 無料のカウンタを借りてるんですが、 winで見たときはきちんとカウントされて表示されるんですがmacで見たときだと表示されません。 mac上ではカウンタの画像自体は表示されるんですが、 桁も全て表示されてなく、カウントしている数字も わかりません。 わかりにくい質問で申し訳ないですが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • カウンタについて

    今まで付けてたカウンターがあまりにも機能がないのでもっと機能があるカウンターを探そうとしました。 条件は昨日と今日と合計が表示され、特定のIPをカウント拒否できるカウンタです。 しかし、検索しても条件が合うカウンタはありませんでした。 もしこの条件に合ったカウンタを知ってる場合は教えてください。

  • Notes/Domino でアクセスカウンタを実現したい

    DominoDesignerで、投稿された文書が閲覧できるようなものを作成しているのですが、文書の作成登録、閲覧まで完成したので、次に、それぞれの文書が開かれた回数を取得する、カウンタのようなものを作りたいと考えています。 そこで、新規文書フォームに、 ・カウント用のフィールドCounter(テキスト・編集可能・非表示) ・カウント数表示用のフィールドAccessCount(テキスト・計算結果:式:Counter) を用意し、 QueryOpenメソッドで以下のように書いたのですが、 QueryOpenの時点だと、Counterが認識されないようで、新規作成の文書の場合だと、★の行で、 「オブジェクト変数がありません」 というエラーメッセージが出てしまいます。 これを解決するには、どのメソッドの時点でかけばよいのでしょうか? また、他の実現方法などありましたら、よろしくお願いいたします。 Dim doc As NotesDocument Dim CounT As String Set doc = source.Document If IsNewDoc Then    doc.Counter="0" ★ Else CounT = doc.Counter(0) CounT = Cstr(Cint(CounT)+1) doc.Counter = CounT End If

  • 何度やってもアクセスカウンタが表示されません(>_<)

    http://www.chama.ne.jp/download/counter/day_counter/count.htm のデイカウンタをホームページに設置したいのですが、肝心なカウンタの数字の部分が「×」表示になってしまいカウントができません。 カウンタ設置方法のとおりにファイルをダウンロードして、それをホームページサーバ上にアップロードしましたがダメでした。 どうしたらいいでしょ~!!!!

    • 締切済み
    • CGI
  • 1問、間違っていたら、1ケタへ 合っていたら2ケタ

    エクセルVBAを使い、計算プログラムを作りたいのですが、上手くいきません。 5問の問題があり、1問が間違っていたら、乱数を使い1ケタへ。合っていたら2ケタへ。 乱数を使い、If文で1ケタは表示することは出来ますが、合っていたら2ケタに表示するというIf文かswitch文での処理が分かりません。 ヒントでも構いません。 だれか分かる方がいましたら、教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Excelで数値を桁ごとに置き換える方法について

    Excelのある列に、例えば顧客番号として10桁の数値(文字列:NULLやALL0を含む)が大量に並んでいるとします。 これらに対しNULLやオールゼロではない場合に、それぞれの桁を下記のような規則に従って置きかえる方法を考えているのですが、何か良い方法はないでしょうか。 ****規則********* 1~2桁目 変更前が1の場合5に、2の場合4に、3の場合1に…(以下9、0まで条件あり)置き換え 3~4桁目 変更前が1の場合6に、2の場合3に、3の場合2に…(以下9、0まで条件あり) 5~6桁目 変更前が1の場合7に、2の場合3に、3の場合6に…(以下9、0まで条件あり) 7~8桁目 変更前が1の場合4に、2の場合1に、3の場合8に…(以下9、0まで条件あり) 9~10桁目 変更前が1の場合5に、2の場合1に、3の場合8に…(以下9、0まで条件あり) ****************** 例えば、 1321231221 という数値(文字列)がある場合、 5136364115 という結果が別のセルにできるような形です。 関数であれば、まずNULLやALL0でない場合に、とIF文で規定し、それぞれの桁を10個のセルに分解して、さらにIF文で10個分岐を組んだ物をそれぞれのセルに適用させ、最終的に再度結合させれば何とかできなくはなさそうですが、数万セルに及ぶのでVBAで次のセル次のセル…とやった方が効率的だと考えます。 ただ、そんなVBAができれば良いのですがなかなか思いつきません…。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。

  • モバイルアクセスカウンタ

    初心者。 モバイル用のアクセスカウンタ設置中です。 CGIROOMさんのモバイルカウンターをダウンロードしました。 http://cgiroom.nu/list/count/mcount/ そこで、質問があるのですが、 モバイルカウンタは、count.cgi?にアクセスしてカウントされますよね?? トップページなどに設置してカウントされるようにしたいのですが、 そのようなことは可能なのでしょうか?? HTMLのソースに 今日のアクセス<img src="CGIまでのパス/count.cgi?mode=t"> と記入しても、 数字は表示はされるのですが、カウントはしないのです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI