• ベストアンサー

エクセルで作成したい2

先ほどエクセルでの作成の件でお聞きしたのですが、イメージと少し違っていましたので、 再度アドバイスをお願い致します。 画像を添付しましたので少しはわかりやすくなっているとは思います。 シート1のE列の棚番の中で【A2】になっている行のもの全てを とばしてシート2に上から順番に並べる よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kybo
  • ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.2

>=IF(COUNTIF(Sheet1!$E$1:$E$9,"A2")>ROW(Sheet1!A1)-1,INDEX(Sheet1!A$1:A$9,SMALL(IF(Sheet1!$E$1:$E$9="A2",ROW(Sheet1!A$1:A$9),""),ROW(Sheet1!A1))),"") 配列数式ですので、CtrlとShiftを押しながらEnterで確定して下さい。

noname#201375
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事に作成する事ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.3

貴方が苦手な関数に頼るより、関数を全く使わないで簡単にお望みの結果が得られる[オートフィルタ]や[フィルタオプションの設定]の利用をお奨めします。(勉強してネ) [オートフィルタ]の場合は、Sheet1 で抽出したレコードを[コピー]する前に[可視セルの選択]を実行するのがミソです。 [フィルタオプションの設定]の場合は、当該作業を Sheet2 をアクティブにしてから始めるのがミソです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kybo
  • ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.1

Sheet2のA2のセルに以下の様に入れ、A2:E4の範囲にコピー =IF(COUNTIF(Sheet1!$E$1:$E$9,"A2")>ROW(Sheet1!A1)-1,INDEX(Sheet1!A$1:A$9,SMALL(IF(Sheet1!$E$1:$E$9="A2",ROW(Sheet1!A$1:A$9),""),ROW(Sheet1!A1))),"")

noname#201375
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事に作成する事ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数についてです。

    エクセルの関数についてです。 とある目的で、添付画像のようなエクセルの テーブルを作ったのですが、 『E列の値が「"OK"」の行の、「C列の金額」を足し合わせる』  ※画像の例で言えば、「¥30,000+¥20,000+¥10,000」を、   E列の値を判定しながら行う。 こういう計算を行う、何か良い関数をご存知でしたら、教えて下さい。 何卒、宜しくお願い致します。

  • Excel 2007 マクロ AdvancedFilterについて(再

    Excel 2007 マクロ AdvancedFilterについて(再投稿) 先ほど同じ質問を投稿したのですが、画像を添付していませんでした。削除できないため再度投稿しました。 元データ(Sheet1)の表が4つあります。元データは画像に添付しました。 この表で製品名かぼちゃで「空白」と「-」以外の数値が入っている行をSheet3にコピーして貼り付けるマクロを作成しています。 <Sheet2> 製品名その他 かぼちゃ<> かぼちゃ- 下記マクロを実行したところ、Sheet3にはA列の番号のみ表示されます。 Sub Test1() Sheets("Sheet1").Range("A1:E34").AdvancedFilter xlFilterCopy, _ Sheets("Sheet2").Range("A1", Sheets("Sheet2").Cells.SpecialCells(xlCellTypeLastCell).Address), _ Sheets("Sheet3").Range("A1") End Sub <Sheet3> A列は空白です。 B列からE列は表示されていません。 どのように修正すればよろしいでしょうか。

  • この作業をエクセルで出来ますか?

     お世話になります。  エクセル初心者ですが。エクセルの操作で教えてください。  1行にH列まで入力されているデータが500件ほどあり、A列を15行ごとに結合させたセルに順番に番号をつけて、H列まで数個の列(例えばB,E,G列など、複写する数個の列は全データで変更なし。)を選択して、別シートの書式にA列の番号で選択複写することは可能でしょうか。        可能であればその方法を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 経費予算のエクセル

    前回、質問した際に具体性に欠けていた事から回答できないという意見を多くいただいていた ので、改めて質問をさせていただきます。 例として画像を添付します。 現在、会社で使用する経費予算管理のエクセルを作成しております。 やりたい事は以下の通りです。 まず、B1に抽出したい月を入力します。 B1と”月別予算”シートの2行目の月が合致していればその月の各経費の月別予算を C列に表示させます。 同様にB1と”昨年実績”シートの2行目が合致していればE列に表示させます。 このB1と月別予算及び昨年実績が合致していればC列及びE列に表示させるという 式を教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。 なお、画像が1枚しか貼れなかったので、月別予算シートと昨年実績シートは1枚のシート上に表示させておりますが、実際は月別予算や昨年実績という部分が1行目にくるイメージとなります。

  • エクセルの抽出方法

    はじめまして。 今、エクセルの抽出方法でどうすれば良いか悩んでおります。 エクセル2007 添付の画像で行・列は増えていくのですが、行の「日付」や「担当者」を条件として抽出する方法は ありますでしょうか? 別シートに表示でも構いませんので、アドバイスお願い致します。

  • Excel(エクセル)での自動改行検索

    Excel(エクセル)で 自動で縦書きを横書きにしたいのですが可能でしょうか? 例えば添付画像のように A1~C8の表を同じシート内の薄緑の部分が自動で表示されるようにしたいです。 セルE2~H4にどの様な式を入れればよいか教えてください! A列に対するB列の種類が3行と決まっていればわかったのですが、 セルA4の愛知のようにランダムで2行の時があり、 それに対応する式がまったくわかりません(ノД`)・゜・。 (マクロの仕方もわかりません) 本当に困っています ぜひお力添えのほど、よろしくお願い致します!!

  • エクセル並べ替え教えてください

    エクセルに詳しい方教えてください、お願いします。 シート1のA1セルに名前B1に住所C1に・・2行目以降も同じようにデータを入力し 各列の最後に移し変えたい行データに○を入力したものを、丸印の行データのみを、シート2の1行目から順番に移し変えが出来るようにしたいのですが    A    B    C    D    E 1 名前  住所 電話  データ   ○ 2 3                      ○ 4 1行目と3行目の○をつけた行データを別のシートの1行目、2行目と順番に移し変える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excelで派遣用の勤務表を作成する際の関数

    現在Excelにて添付画像のSheet1の勤務表を使っております。 Sheet1をもとにしてSheet2に画像のような個人別の表を作成したいのですがどの関数をどのように使えばいいのかわかりません。どなたかいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか? Sheet1の仕様はA列が派遣先名称、B列が派遣社員氏名、C列以降が出勤か欠勤かの区別になっていて、緑の数字は派遣先にその日何名派遣されたかの数字となっています。 氏名欄は派遣先に派遣された日にちが早い順番で記載されていきます。派遣社員がさらに増える場合は行の挿入で行を増やしていきます。 現在このSheet1を使い他の書類を作成したりもしているのでなるべくSheet1の仕様の変更は避けたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • excel:表をある列の内容で並べ替え

    excel2000以上 EXCELのシートがあります。 (B3からE102)まで4列、100行の表 B列(B3の頭から順にb102まで1番から100番まで順番に数字が入っています。) さてこの表を、別にあるG3からG102に入っている数値この数値は1から100のある順列になっており、その順列の順番に元の表の行を並べかえたい。どうすればいいのでしょうか。 例えば G列には上から 23,53,61,63,11,5,43、―――となっていたら 新しい表は1行目から元の表の23行目、53行目、61行目と並べる。 よろしく。

  • Excel 2007 重複データのチェックについて

    Excel 2007 重複データのチェックについて A列にあるデータ(約100件)で重複している値がある 行についてB列にフラグをつけます。 やりたいことはどの行とどの行が重複しているのかを すぐに分るようにしたいです。 添付画像のように重複している行に番号をつけていくことは可能でしょうか。 番号は1から順番に増えていきます。 自分は下記を考えましたが、これでは重複している行に「重複データ」と入る だけでわかりづらいです。 =IF(COUNTIF($A$2:A2,A2)>1,”重複データ”,”○”) よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行バンキングアプリで積み立て貯金から普通預金への移動について教えてください。
  • 常陽銀行バンキングアプリでの積み立て貯金から普通預金への移動手続きについて教えてください。
  • 常陽銀行バンキングアプリでの積み立て貯金から普通預金への移動方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう