• 締切済み

不妊治療の病院について教えて下さい。

kaju328の回答

  • kaju328
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

最近は総合病院でも不妊治療専門医がいるところもあります。 私の通っているところは大学病院ですが、産婦人科とは別の棟にリプロダクションセンターとして不妊治療専門の診療科があって、女性不妊はもちろん男性不妊にも対応していますので、関西地方からわざわざ通ってる患者さんもいるようです。 総合受付や会計などで妊産婦を目にすることはあっても、センターと産婦人科が離れているので待合で一緒になることはありません。 そういう配慮がある総合病院も増えてますので、通える範囲内にある色々な病院の公式サイトをご覧になって決められたらいいと思います。 多くの病院HPで勤務医の学歴や研究分野、資格や実績など、いろいろな情報を掲載していますので参考になさってみては? 不妊治療で多胎妊娠したり、高齢妊娠だと切迫流産や妊娠高血圧など、入院管理が必要になることは多いです。 未熟児で生まれた場合など、新生児集中治療室がある大きな病院での対応が必要になる場合もあります。 もしお近くに、不妊治療専門科があって、産婦人科があって、さらに新生児集中治療が可能な総合病院があったら、先々のことを考えると最適なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 不妊治療専門の病院と総合病院とでは治療に差がありますか?

    不妊治療専門の病院と総合病院とでは治療に差がありますか? 私は不妊治療専門のところに通っているのですが成果がなく(顕微4,5回しました) 不妊治療専門病院はお金が高くて金銭的にも苦しく、 総合病院(日赤や市立病院)への転院を考えています。 不妊病院でどこまでも治療したいのですが、 お金のことを考えると悩みます・・ アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 不妊治療について

    以前、不妊治療を継続すべきかどうか質問した者です。 たくさんのアドバイスや回答を頂きありがとうございました<(__)> その後、問題も解決し不妊治療を継続しています。 現在は総合病院の婦人科で週一回専門外来で診察をしておられる医師の診察・治療 (投薬・タイミング指導)を受けています。 何度か診察・治療を受け (1)治療・投薬 (2)薬の副作用 (3)現在の状態 上記についての説明があまりなされないことに不安を感じています。 気になったことは出来るだけ聞くようにしていますが、総合病院で患者も多く 診察時間が短いこともあり、説明が十分とは言えないと思います。 不妊治療をする前から通院していた病院なので、病院を変えることに抵抗がありますが 不安がある状態でも医師を信じて通院を継続すべきか悩んでいます。 ご回答よろしくお願い致します<(__)>

  • 不妊治療について

    現在、妊活2年目に突入したところです。 持病があり、かかりつけ医と相談をして薬を減らして妊活を始めましたがなかなか妊娠できず。 生理痛がひどいこともあり、病院で検査したところチョコレート嚢胞であることがわかりました。 持病が少しずつ進行しているので、できる限り早い妊娠を望んでいるので、6月に不妊治療のできる病院へ通うことが決まりました。 予約日は、6月の排卵が終わった頃となるのですが、病院に行く月は妊活は辞めておいた方がいいのでしょうか?それとも、通常通り妊活をして病院に行っても問題ないですか? いろいろ調べてみると、通院前日は避けるようになどは出てきたのですがそれより前の情報はなかなか見つけられず。 不妊治療、初めてで未知過ぎで困ってます。 わかる方いたら教えていただけると幸いです。

  • 不妊治療の病院選び

    今、赤十字病院へ生理不順の為、通院しています。 今年結婚する為、本格的に不妊治療を開始する予定です。 ただ、今の病院は大きいですが、不妊治療の専門科と言う訳では無いので、不妊専門の病院へ転院したほうがよいのだろうか?と考えています。 不妊専門の病院は、土日も通院できるというメリットもあり、仕事持ちの私としては便利です。ただ、2年ほど赤十字病院でお世話になったので、そのまま通院したほうがよいのだろうか?とも考えています。 経験者の方のアドバイスお願いします。

  • 不妊治療の病院選び 大阪

    現在不妊治療である病院に通院しているのですが、他の病院に転院しようと考えています。 今通院している病院は、先生との治療方法の相談の時間もとってもらえず、検査結果も詳しく説明してくれず、私達が理解しないまま、一方的に治療を進めて行き、今はすごく不安でいっぱいです。 このままでは安心して治療を進めていけないと夫と二人で相談し、新しい病院を探しています。 大阪で探しているのですが、不妊治療に関しての病院の知識が全くなく、どこを選ぼうか大変迷っています。 大阪の病院に関しての情報や評判をお知りの方はどんな事でもいいので、お教え頂けたらとても助かります。 また、不妊専門のクリニックのほうがいいのか、 総合病院などの大きな病院で不妊にも力をいれている病院のほうがいいのか、 (私達の場合は夫の男性因子の方に原因があるため、婦人科、泌尿器カが一緒にあるほうが良いのかと悩んでいます) 何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 不妊治療の病院をさがしてます

    男性の不妊治療をしている病院を探しています 茨城県の境町にある大きな病院で半年間、投薬治療しましたが、運動率や奇形率が一向に改善しませんでした。 他の病院にしようかと思うので、埼玉、群馬、栃木、で専門の病院がありましたら教えてください。

  • 不妊治療→妊娠(多分)→その後の病院は?

    片道2時間弱ほどかかる遠方の病院に不妊治療に通っています。不妊治療専門の病院で、その病院では出産はできません。 生理予定日を過ぎても生理が来ないので妊娠検査薬で調べてみたところ、陽性という結果が出ました。 そこで質問なのですが、出産ができない遠方の病院で不妊治療をされた方は、妊娠したかもしれないという時には出産をしたい病院に行きましたか?それとも、まずは不妊治療をした病院に行きましたか? 今の病院は不妊治療のみで妊娠後のケアはないので、妊娠したかどうかの確認にわざわざ遠方の病院まで行く必要があるのか・・・?とふと疑問になりました。 近くの産科に行って調べてもらい、もし今回は妊娠していなければ、また生理が始まってからいつもの通りに不妊治療の病院に通えばいいのかな・・・と。 どのようにするのが良いのでしょうか? 経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • 不妊治療の病院を探しています。

    みなさん、こんにちは。 現在、主人の仕事の都合で静岡県裾野市に住んでいます。 以前は、タイミング法にて一年半、東京の不妊治療クリニックにて治療していました。東京の不妊治療クリニックから紹介されたのは、神奈川県小田原市クリニックでした。一度、行ってみましたが先生もスタッフのかたも事務的でいい印象を持ちませんでした。 それに、小田原まで通うとなると一時間~一時間半の車で通うことになりますし、高速を使えばその分費用も掛かります。その、高速代分だけでも費用にまわしたい気持ちになってしまいました。 不妊治療をしている病院のHPリンク集サイトなどから、病院のHPに飛んだりしていろいろ見ていますが、やはり中の雰囲気はわかりにくいので実際通院されていた方のお話を参考にしたいです!!! ●不妊治療・・・・いい病院、クリニック教えてください● 不妊治療や不妊外来をしている病院・クリニックなどでスタッフの方や施設の感じがいいところがあれば裾野市・御殿場市・三島市・沼津市など静岡県東部で、教えて下さい。 よろしくお願います。

  • 不妊治療

    不妊治療の費用はいくらくらいかかるのでしょうか? もちろん内容より違うとは思いますが 教えてください (1)初回は、どんなことをして金額はいくら位かかりましたか? (2)産婦人科。不妊専門クリニック。総合(大学病院など)。婦人科 色々ありますが婦人科はとても高いと聞きますが本当でしょうか。 金額的には、総合病院などが安いのですか? (聞いた話では検査項目を不妊専門では保険対応にしない?出来ない?と聞きました、他病院では保険対応でなるべく検査すると聞きました) (3)人工授精や体外受精ではなく、その前のステップでの治療は 月何回くらいの通院でどの位の金額がかかりましたか? 人によって治療方法が違うと金額も違うとは思いますが よろしければ教えてください。 体温がここ最近異常に乱れ出したので、年齢的にも、もしかして 更年期?と不安になり病院へ行こうと思いましたが 先立つものの関係もありお伺いしてます。

  • 不妊治療の病院選び 大阪

    (一度他のカテゴリーに同じ内容の質問をだしてしまいましたが、後でこのカテゴリーを見つけたのでこちらにもアップさせていただきました) 現在不妊治療である病院に通院しているのですが、他の病院に転院しようと考えています。 今通院している病院は、先生との治療方法の相談の時間もとってもらえず、検査結果も詳しく説明してくれず、私達が理解しないまま、一方的に治療を進めて行き、今はすごく不安でいっぱいです。 このままでは安心して治療を進めていけないと夫と二人で相談し、新しい病院を探しています。 大阪で探しているのですが、不妊治療に関しての病院の知識が全くなく、どこを選ぼうか大変迷っています。 大阪の病院に関しての情報や評判をお知りの方はどんな事でもいいので、お教え頂けたらとても助かります。 また、不妊専門のクリニックのほうがいいのか、 総合病院などの大きな病院で不妊にも力をいれている病院のほうがいいのか、 (私達の場合は夫の男性因子の方に原因があるため、婦人科、泌尿器カが一緒にあるほうが良いのかと悩んでいます) 何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。