• ベストアンサー

現行フィールダーのリアバンパー交換について

wahaha06の回答

  • wahaha06
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.4

どの程度の凹みがあるのかわからないですけど、 バンパーフェースや中のリインホースメントだけで損傷がすんでいれば一日で修理できるでしょうが、 ボディ側のリヤエンドパネルまで損傷していたらすぐにとはいかないです。 それから、修理工場に預けて待っている間に交換と言う回答がありますけど、 普通は最低でも一日以上預けることになりますよ。

関連するQ&A

  • 三菱レグナムのリアバンパーの交換方法

    三菱レグナムのリアバンパーの交換方法 先日三菱レグナムのリアバンパーを柱にぶつけてしまい15cmほど凹んでしまいました。 予算はかけられない為、自分で修復したいと思っております。 いろんなサイトを見ているとリアバンパーを外して裏側から熱湯をかけるとバンパーの凹みが戻るかもしれないと書いてありました。 ただ私は車の知識があまりなくバンパーなどももちろん外した事が無いため、外し方をご存知の方教えていただけないでしょうか?またどのような工具も必要でしょうか? よろしくお願いします

  • リアバンパーの繋ぎ目が浮きました

    バックした時にポールに気づかずにそのまま下がってしまい、リアバンパーをぶつけてしまいました。当たった角度が良かったのか擦り傷や凹みはなかったのですがバンパーの繋ぎ目の左側の一部が浮いてしまいました。ポールにそのままバックで当たったので圧力でそのまま浮いた感じです。内側に収まっていた部分が飛び出した感じでしょうか。そのまま自分で押し込んで戻しても大丈夫でしょうか?それとも板金屋でしっかり付け直してもらった方がいいでしょうか。

  •  リアクォータパネル交換か修理で悩んでます。

    2007年式6万キロ ヴォクシーに乗っています。 左後ドアからリアバンパーまでに 激しく凹みとキズをつけてしまいました。 実費での修理になります。 板金屋さんで見積もりを出して貰いましたが、リアクォータの損傷が酷く交換を勧められました。 ただ、修理出来ないこともない、とも言われました。 全て修理は13万、リアクォータ交換ですと23万になります。 まだまだ長く乗りたいので、頑張って23万か、交換無しで13万か悩んでます。 どうか、ご意見よろしくお願いします。

  • 車のリアバンパー傷修理について

    車のリアバンパーによるキズ補修になります。 ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 うすづけパテ ダーク 60g 自動車ボディの深さ2mmまでのキズ及び厚付けパテのピンホール(巣穴)の補修 09008を購入しました。 キズを耐水ペーパーで削り パテを数回繰り返し、1日後に乾燥。 ペーパーで入念に磨き 最低320番~400番→600番→800番で最高1000番→1500番までなめらかにして、すべすべの平になりました。 (凸凹も一切ない状態になります) そして、いよいよプラサフを塗った所、なぜかキズが浮き出て目立ってしまいました。 この作業を2回とも繰り返しているのですが、なぜか同じ現象になってしまいます。 どのような原因が考えられますでしょうか? 脱脂&ペーパーは、しつこいくらいまでに気をつけています。 よろしくお願いいたします。

  • アイシスのリアバンパーの適合について

    当方の車(初年度登録H19年2月 型式DBA-ANM15G トヨタアイシス4WD)に合うのはどちらでしょうか。 先日リアバンパーを傷つけてしまい、中古リアバンパーにて交換しようと考えています。 ヤフオクを見ていましたら、バンパー裏打刻が「52159-44340」と「52159-44300」がありました。 両方とも取り付け可能なのでしょうか。 出来れば、「52159-44340」の出品商品が気に入っているのですがダメでしょうか。 ご存知の方、よろしく御願いします。 なお、今日は近くのトヨタ店・カローラ店が休みで確認できなっかたもので。

  • リアバンパーをぶつけ、修理に悩んでいます。

    先日より、リアバンパー(リヤバンパー)をぶつけ、質問させて頂いています。 ディーラー店舗は休みでした。 スバル R2に乗ってます。 カー用品店 店舗へ行って来ました。 見積もりは付けてもらえませんでした。 こちらの店舗で作業をするのではなく、更に委託するようでした。 (小さな店舗ではないのですが、不明です。) リアバンパーは、ナンバープレートより、下部分のみの傷の為、下部分のみのパーツがあったら、取り寄せられるようです。(休日の為、連絡つかずです) (パーツがあれば、ですが、ない場合はどうなるか・・・) バンパーは、中心部がボディーより、外れ、両サイドがくっついています。 傷が気にならなければ、取り替えずに修復できそうですが、傷が気になる為、交換したいと思ってます。(値段は不明です。) 前回教えてもらえた内容で、おそらく、中古部品に当たると思います。 どこから持ってくるかは不明で心配です。 自分のぶつかり具合で、心配して下さっていた取付部分のボディー変形は、大丈夫だったようです。 しかし、マフラーが曲がっていました・・・ 途中からの交換で大丈夫のようです。 取り替えることにしたいのですが、2~3万で収まりますか? 具体的な見積もりは付けられませんでしたが、5万円は超えそうな感じです。 他店舗、ディーラー店へも行ってみた方が良いでしょうか? インターネットオークション、自分で修理、は無理です。 車専門用語などに疎いので、わかりやすく教えて頂けると幸いです。 質問内容に不十分な点は補足しますので、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 新型ムーブカスタム(L175S)のランプ交換

    リバース用のランプを交換したいのですが、リアコンビネーションランプASSYを外そうと思ったところ、 リアバンパーを取り外さないとダメなような感じです。 作業性が悪いと思いますが、やっぱりリアバンパーは外さないとダメでしょうか? あと、リアバンパーを外す際、リアフェンダーにあるプラスティックの リベットのような留め具の外し方も教えてください。

  • 納車日翌日にリアバンパーの擦り傷

    スイフトスポーツが納車された翌日、息子が運転させろと言うので、 貸しましたがやってくれました。自宅の駐車場にバックで入車時に 運転席側のリアバンパーのコーナー部分に幅2~3センチ縦方向に 25センチくらいの範囲の線傷をブロックの角に接触して、つけてしまいました。 線傷に数はざっと20~30本位ですが割れやヘコミ、えぐれなどは、 全く無く塗装部分が一部剥げている箇所もあり樹脂の黒い部分が 見えてます。直ぐに近くのカーコンビニ倶楽部(5~6年前に利用してます) に見積りを取りに行くと、納車日翌日の新車と言うことも有り、塗装済新品 バンパー交換も提案されましたが、身内ましてや息子がやった事でもあり 本人(社会人)も弁償すると言ってますが、なるべく安く修理したい事を 要望すると、バンパーを取り付けたままで、バンパーの3分の1から2分の1 位をぼかし塗装修理するとの事でした。只色がホワイトパール(3P)の為、 少し割高になるとのことで、プロが見たら判るけれど素人では修理したのが 判らない仕上がりになるとの事でした。見積価格は、¥33000(税込み) やはり新車ですので、タッチアップペンで自分で補修と言う訳にも 行きません。ですがどうせ1年~2年も乗れば飛び石や砂などで、 小傷が付くので、それ程神経質にはなってませんし、 外観だけでも元通りになれば、我慢で来ますが、 やはり修理の場合は、バンパー脱着してバンパー全面塗装の方が 明らかに違和感が無いのでしょうか?

  • 自動車のバックドアとリアバンパーの修理

    一度、質問させて頂いたのですが、添付した見積もりが読めないとのご指摘を受けたので、再度質問させて下さい。 先日、路駐している車の後ろに自転車でぶつかってしまいました。 相手の方に見積もりを出してもらったのですが想像より高くて困っています。 知り合いの整備士に見積もりを見せて相談したら、「自転車でぶつかった位でこんなになるかな?見て見ないとわからないけど。」と言われました。 友達がマツダのデミオでバックドアとバンパーを新品に交換して20万円位だったそうです。 新品に交換した方が安くつくのでしょうか? 相手方の車種 トヨタ アイシス、グレードPLATANA、型式DBA-ZGM11W-AWXSP、 年式 平成22年6月です。 見積もりがリアバンパーの交換、バックドアの修理、左クォーターパネルの交換、バックドアウィンドガラスの部品交換等です。 作業計120,971円 部品計80,420円 塗装計90,300円、材料計20,769円で合計 税込337,456円です。 代車費用(45,371円)も含まれています。 弁償したい気持ちはあるのですが、出来れば安くしたいので御教授願えればと思います。 何度も申し訳ありません。

  • フローリングの凹みの直し方を教えてください

    出窓部分を机がわりにパイプ椅子に座り事務作業をしたところ、フローリングにたくさん凹みができてしまいました。 傷ではなく凹みなので、光の加減によっては、全く凹みは見えません。 ただ、指で触ると少しだけ凹んでいるのがわかるくらいなのですが、濡れたタオルをおくとよいのでしすか? もし、そうであれば、どのくらいの時間、またどれだけ水を含ませたタオルを用意すればいいのでしょうか? 補修方法を教えてください。