• ベストアンサー

リンクが開けません!

heto2の回答

  • ベストアンサー
  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.5

AAA.タイピング練習画面 http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck 1.「スタート」の右向き三角をクリック>何も表示されない 2.トップページの戻って、一番下にある「ヘルプ」をクリック 3.下記項目探してください。  ~~~引用~~~  ・タイピング練習画面が表示されない(画面が真っ白のまま) ・腕試しタイピングでスタートボタンをクリックしたがなにも表示されない。 ・タイピング練習画面が白いままでなにも表示されない。 ・カルテ画面が表示されない。  上記についてはココをクリックしてください。>>>対策手順  ~~~引用終わり~~~ 4.「対策手順」をクリック 詳しい説明があります。 BBB.http://www.timeline-jp.net/ このページでは「Flash Player」が必要です。 このページのリンクやバナーをクリックしても混雑しているせいかダウンロードできませんでした。 試しに下記ページへアクセスしてください。 (ここも混雑しているようですが・・・) http://www.macromedia.com/jp/ 下の方にある「Flash Playerダウンロード」をクリックしてみてください。

ceronias
質問者

お礼

heto2さん、ありがとうございます。教えて頂いたヘルプを読み「驚速ADSL2」をインストールしていたのを忘れていました。対策手順通りにポップアップ機能を解除したらhttp://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheckhttp://www.timeline-jp.net/ もみることができるようになりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ステータスバーに表示されるリンク先について

    リンク上にマウスを乗せると、ブラウザの左下、ステータスバーにリンク先がでます。 この表示をなくせないでしょうか。 Javascriptで試したみましたがどうやらダメみたいです。 ご存知の方いましたらご回答ください。 ちなみに使用したスクリプトは、 <html> <body> <script language="javascript"> <!-- function over(){ window.status=" "; } --> </script> <a href="http://www.goo.ne.jp"onMouseover="over()">gooへ</a> </body> <html> にしてみましたが、マウスをリンクに乗せた時はどうしてもリンク先がステータスバーにでてしまいます。

  • MapFanWebのリンクが機能しません

    こんにちは。お世話になります。 MapFanWeb http://www.mapfan.com/mfwtop.html で表示させた地図のリンクが機能しません。 地図表示後、例えば縮尺変更やサイズ変更などのリンクにカーソルをあわせると「javascript:●●●●」とブラウザーの左下に表示されるのですが、リンクをクリックしても何もおこりません。「javascript:●●●●」と表示されるリンクはすべて機能しないようです。 ブラウザーはIEの6.0を使用、インターネットオプションのセキュリティレベルは中に設定しています。 私のPCの環境設定の問題なのか、サイトの問題なのかもわかりません。 対処法などおわかりでしたらよろしくお願いいたします。

  • 「次へ」などをクリックしてもリンク先につながらない

    ウィンドウズ7で、インターネットのサイトを開いて、その画面にある「次へ」や「こちらへ」などと表示してあるバナーや文字をクリックしてもリンク先へいきません。 パソコン画面の左下に「ページでエラーが発生しました」と表示が出ます。 そのあとに続けて左下に「./edit」や「javascript:MM_openBrWindow('369,」が出ます。 この症状は、すべてのサイトに出る訳ではありません。 リンクするサイトもあるし、リンクしないサイトもあるということです。 URLが書いてあるのをクリックするとリンクします。 よろしくお願いします。

  • どうしても見られないリンクがあります

    例えばこのサイト。 http://www.gshock.co.jp/ 画面左側のリンクをクリックすると 別ウィンドウが表示されるはずですが、何も起こりません。 他のサイトでもしばしば同じ症状が出ますが、 リンクをポイントして画面下に表示されるのは 必ず「javascript~」です。 JAVAの許可はもちろん、いろいろと設定を変えてみても 一向に改善されません。NISを無効にしてみてもダメ。 OSはWinMe、ブラウザはIE6です。 どうぞよろしくお願いします。

  • リンクがうまくいかない~javascript~

    現在javascriptを用いてHP作成に取り組んでいる者です。 今回はそのjavascriptでのリンクのはりかたに わからないところがあるためご質問させていただきます。 自分のHPはフレームを左25、右75の二つにわけていて、現在、左のフレームの方にjavascriptを使用し プルダウンメニューからのリンクを多くはっています。 希望としてはプルダウンメニューからあるサイトを 選んだときに、その選択したサイトが別ウインドウにでブラウザに表示されるといった仕様にしたいのですが、現実は別ウインドウが開かず、自分のHP上の左フレーム内でのちっさな範囲内のみでしか表示されません。 これではせっかくリンク先へ飛んでも そのサイトが極小の範囲でしか表示されないので 開いたページの文章が読みにくく、リンクをつけている意味がまったくなくなってしまいます。 javascriptで HTMLのタグのような<a href=リンク先 target="blank"> といったリンク先のページを別ウインドウに表示させる機能と同じような機能はありませんでしょうか。 お分かりの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • リンクをクリックしたらアダルトサイトに・・・

    ある海外のサイトで、リンク先にカーソルを合わせるとステータスバーに リンク先のURLが表示されました。 ところが、そのリンク先をクリックしたら、それとはURLのまったく異なる アダルトサイトに飛ばされてしまいました。 一体どういう仕組みでこのような現象が起こるのでしょうか。 また、この現象を防ぐ方法がありましたら教えてください。 OS:WindowsXP ブラウザ:Internet Explorer6.0 スパイウェア対策にはSpybotとAd-awareを使用しています。

  • ステータスバーにリンクのURLを出したくない

    HTMLで文中にリンクを貼りますが、リンクの文字の上にマウスをもっていくと、IEの左下ステータスバーのところにURLがでてしまいます。 これはタグの書き方やJavaスクリプトかなにかで、出ないようにすることはできるのでしょうか。

  • chomeでリンク先URLを取得したい

    タイトルだけでは伝わりにくいので詳細を以下に述べます。 googleなどで検索した際に検索結果のリンク先(URL)にマウスを置くと、 左下にそのリンク先のURLが表示される値を取得したいと考えています。 javascriptでどうにかできないかと探してみたのですが、参照されるhtmlページ自身の内で指定しないとだめ?なのかよくわかりませんでした。 javascriptで実現するにはどういう風にすればよいでしょうか? あるいはこのサイトが参考になるかもしれないというサイトを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • JavaScriptが使用できないユーザーの場合、リンクを変更させる方法

    JavaScriptで動くリンクを表示した場合、JavaScriptが使用できないブラウザの場合、いくらリンクをクリックしても反応がありません。 誰にでもリンクできるようにしたいのですが、いまいち方法が分かりません。<noscript><a href=...</noscript>を使う方法もあるのですが、この場合、Javaが使えないブラウザでは2つリンクが表示されてしまいます。 そうではなく、Javaが有効なブラウザの場合、そのままのリンクを表示し、無効な場合はそのリンクを表示せず別なリンクを表示するにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タスクバーのリンク先

     Webページのハイパーリンクの上をポイントすると普通は左下のタスクバーにリンク先が表示されます。  これをJavaScriptもしくはHTMLまたはCSSを使って表示させないようにする方法はないでしょうか?よろしくお願いします