• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacBook Pro のモニタ画面に異常発生)

MacBook Pro のモニタ画面に異常発生

50kataの回答

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.5
918BG
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 No.5の回答者様のお礼欄を借りて皆様に御礼と報告をさせていただきます。 検証の結果、液晶は正常でビデオカードの方が異常という結論に至りました。外付けのモニタで使い続けるというプランは夢と消えました。 外付けのHDDにCCCでクローンを作成しているのですが、肝心の MacBook Pro がこんな有様ではクローンの意味がありません... orz ただ、無理をさせずに短時間の使用に留めるならば今後も使えそうですし、症状が出てからはセーフモードであれば使えます。そうは言っても家族で奪い合うように使うニーズがありますので買い替えに向けて検討したいと思います。 全員の方にポイントを差し上げたい気持ちですがそれはできませんので、原因の切り分けと応急の処置を可能にしてくれたNo.2の回答者様のアドバイスをベストアンサーとさせていただきます。ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • モニターが白くなっていく・・・。

     モニターが突然、瞬きしたように、画像が縦線状に白くなっていく・・・。(こわい、こわいよ~)  この症状はいったい何でしょうか?  その状態を続けると画面が真っ白になりそうなので、電源を落としました。  これはモニターの寿命なんでしょうか。まだ、買って2年目なのですが・・・。  どなたかお助け下さい。

  • モニター画面が突然消える

    この頃、突然モニターの画面が消えます。 モニターの電源コードが緩いのかと思い点検しましたが何ともありません。 パソコンとモニターの電源を切りしばらくして使うと直っています。 Windows10を使っています。 この症状を正常にする方法はないでしょうか。

  • モニター電源スイッチを落としているにも関わらず、画面が真っ白になる。

    今朝のことですが、PCを使用しようとしたところ液晶モニターが真っ白な状態になっていました。PCを落とし忘れたのかと思いましたが、そうではありませんでした。 PC本体はシャットダウン、モニター側の電源スイッチも落とした状態でバックライトが点いたままのような真っ白な画面になっていたのです。 その後、PCを起動するとモニターにはきちんと画面表示され普通に使用できます。しかし、PCをシャットダウンすると直後に真っ白になりました。原因がさっぱり判らず困っています。 以下、箇条書きですが詳細と具体内容です。 PC本体 :DELL DIMENSION 8400 モニター:DELL 193FP 19inモニター 現象内容:モニター電源を落としているにも関わらず、画面が真っ白になる。 PC本体とケーブルを外し、モニター単体でコンセントのみ接続した状態でモニタ電源スイッチのオンオフを試したところ、同じように電源オフの時に画面が真っ白に。 バックライトを消すには電源コンセントを抜くしかありませんでした。 PC本体とは無関係のようなので、モニター側の故障のようです。 通電された状態で無信号になると症状現象が起きるような感じです。 数日前から、PC起動時に以前は見られなかった画面ノイズのようなものが見られた。(一瞬、画面が白くなり縦線ノイズなど) 自力で症状改善できるようなら何とかしたいと思っています。 詳しい方、いましたらアドバイスお願いします。

  • モニタの画面が真っ黒に・・

    パソコンの起動時に画面が真っ黒になってしまいます モニタの電源を消してつけなおすと一瞬映りますが またすぐに真っ黒になってしまいます それを何度も繰り返すと正常に映るようになります うちのパソコンは20分経つと自動的にモニタの電源が 消えるように設定してあるのですが パソコンの起動時以外にもこれでモニタの電源が消えた場合も同じ症状になります。 突然なんで原因が全くわかりません やはり何かの故障でしょうか?

  • 画面の異常

    パソコンの画面の色がおかしくなって困っています。 画面に向かって左側が赤っぽく、右側のほうは黄色くなってしまいました(デスクトップ画像を添付します)。 使用機種はWindows XP / Sotec SX6130 デスクトップパソコンです。 パソコンを置く部屋を変更するため移動させてからこのような状態になりましたが、移動させたときに落としたり強い衝撃を与えてはいません。モニターの下部にボタンが4つありますが、どれを押しても修正できそうにありませんでした。 どなたか対処方法がお分かりになりましたらよろしくお願いします。

  • 液晶モニター 8ドット毎の横線

    5年ほど使っている液晶モニターで、電源投入直後に 画面全体に8ドット毎の横線が入るようになりました。 無地の部分では薄く、ロゴ等のエッジ部では濃く見えます。 また5~10分ほど経つと薄くなってゆき、正常状態に戻ります。 別のパソコンに繋いでも同じ症状です。 そろそろ寿命でしょうか?

  • モニターの画面がボヤけてしまいます。

    普段、移動先で使用することが多いので、IBMのThinkPad X31を使っています。モニターのサイズが小さいため、社内での作業用にEIZOの液晶モニターを用意してみたのですが、画面のサイズは大きくなるものの、全体的に画面が、ぼやけてしまいます。画面のプロパティー(?)で、サイズを変えてみたりもしてるのですが、アイコンが小さくなるだけで、鮮明にはなっていないようです。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 画面の異常

    古いですが、ノートPC、 FUJITSU BIBLONE4/50c使ってます。 最近、時々画面が真っ黒くなり、左端に色々な色の 縦線が走るようになりました。 画面の上から下まで、一本ではなく数本です。 そうなると、もう電源を落とすしかありません。 しかし、たまに画面を指で軽くトンと叩くと 治ったりしますし、電源を落としてしばらくして また立ち上げると元に戻ります。 液晶の寿命なのかなあと思い、今までの質問を 読みましたが、みなさんの症状とは 少し違うように思ったので投稿しました。 ちなみに、ウィルス対策は、半年くらい前まで ノートンが入ってましたが、今は期限切れで そのままになってます。 ウィルスチェックをしてみましたが、感染はゼロと いう結果が出ました。アドバイスお願いします。

  • ディスプレイのモニタについて

    パソコンのディスプレイのモニタについて(DELL Prection370使用) パソコンを立ち上げると、全体に縦線が入ってしまい、 画面のプロバティの設定で、ディスプレイが「規定のモニタ」で 認識されておらず、解像度が最低で上がらない状態です。 ディスプレイのみで電源をつけた所、問題ないので、 本体の方が壊れてしまっていると思います。 でも何が壊れてしまっているのかが不明です。 何を交換すればいいのか教えて下さい。

  • 液晶モニタがホワイトアウト?

     使い始めて4年目ぐらいのWindowsXPのノートPC(ヒューレットパッカードnx9100)なのですが、昨夜のこと、液晶モニタに横方向のノイズがチラチラと流れ始めたかと思うと、画面全体が徐々にジワジワーっと真っ白になり、その後は画面中央に1本だけ黒い縦線が映ったり、画面全体をサイケデリックな色調の縞模様や格子模様が流れていたり、と異常な状態です。  これまでにも何度かこのような症状はあったのですが、これまでは再起動したり、しばらく電源を切っておけば直っていました。しかし今回ばかりは、再起動しても時間をおいてもダメなようです。  これは液晶モニタが壊れたということなのでしょうか?  それとも、PC本体側の映像関連の部品が壊れたということなのでしょうか?  どなたかお助けを…  よろしくお願いします。