• ベストアンサー

サンダーバードメールの引っ越し

narashingoの回答

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No3です。 私への補足はないようですが、午後から試行されたようなので、その時点で既に回答済みのA.No3の私への補足なのではないのでしょうか? そうでしたら、失敗のしようのないように、具体的に書いたつもりですが、現状がよく判りません。 >サブのパソコンのフォルダーとファイルを削除するとThunderbirdによって開かれているので操作を完了してください これなんかは、Thunderbirdを×で閉じてからの操作と書いていますが、そうはされなかったのですか? A.No3で再挑戦でもよいですが、別案を提示します。 メインのThunderbirdを起動できるのでしょうから、個別にデータを移行します。 サブでアカウント設定は済んだようですから、アドレス帳とメールデータを移行します。 拡張機能(Extensionsフォルダなどに入っていますが、肝心の設定などのファイルがないようなので補足に書かれた状態では無理です。改めて再構築してください) ◯アドレス帳 アドレス帳を開いて、個々のアドレス帳をクリックしてから、ツール→「エクスポート」から、分かりやすいファイル名にして、拡張子がLDIFのファイルに保存して、それをサブに移してから、今度は、インポートメニューでそのLDIFファイルからインポートします。複数のアドレス帳がある場合は、それぞれ選択して別にエクスポートします。 ◯メールデータ メールデータは、プロファイルフォルダ内にある「Mail」フォルダにありますが、 ・Local Foldersフォルダ(フォルダペインのローカルフォルダにあるメールデータ)と、 ・アカウントのサーバー名フォルダにあるメールデータ になります。 メールデータがあるのは、拡張子はないInbox(受信トレイ)、Sent(送信済みトレイ)、ユーザーが付けた名前のフォルダ名などのmboxファイルです。 同名の.msfファイルもありますが、それは索引ファイルなので以下の移行の方法では関係ないです。 ・Thunderbirdに、次のアドオンのImport Export Toolsをインストールすると、 http://answertaker.com/internet/mail-utility/importexporttools.html バックアップしたいトレイ上で右クリックすると「Import Export Tools」→「フォルダをエクスポート」で、デスクトップなどにバックアップファイルが取れます。 ・すべてのトレイのデータをそれぞれバックアップしたら、それらをサブに移します。 ・サブのThunderbirdにもImport Export Toolsをインストールしたら、今度は、インポートしますが、インポートしたトレイを右クリック→Import Export Tools→「mboxファイルをインポート」から、復元したいmboxファイルを選択すると、トレイのサブフォルダにインポートされます。※事後に移動処理してサブフォルダは削除です。 ・以上を繰り返して、復元しますが、サブにトレイが必要な場合は新規に作成したらよいです。 なお、 >minidumps とTESTPiloExpenriment Files これはサブのプロファイルフォルダにあるのかもしれませんが、復元には関係ないです。 また、IMAPアカウントの場合は、ImapMailフォルダの中にありますが、今回は触れていません。

関連するQ&A

  • サンダーバードメールの受信メッセージの移動方法

    Windows 7 サンダーバード 24.2.0を使用しています。 昨年 秋にも同じ質問をしたのですが、再度 アドバイスをお願いします。 2台のパソコンに、Windows 7 に サンダーバードを設定して使用していますが、メインのWindows 7をリカバリーしたとき、サンダーバードのデータを消してしまいました。サブのWindows 7 には サンダーバードが残ってしますので、そのデータをメインのWindows 7 に移したいのです。 USBメモリーにサブのWindows 7 サンダーバードのアカウント設定のサーバー設定にあるを移したいのですが、メッセージの保存右側にある参照をクリックすると画面上部にはメールの振り分けをしていたフォルダー(拡張子 sbd)が表示されます。その下にフォルダーの白いスペースがあるのですが、そこにはどのフォルダーを入力すればよいのでしょうか。 この方法は、間違っているのでしょうか。 お手数をかけますが、よろしくお願します、

  • サンダーバードでzohoメールの設定について

    現在サンダーバード17.0.2を使用しています。 zohoメールのアカウントを設定したいのですが、「Thunderbirdはあなたのアカウント設定を見つけられませんでした」と表示されます。設定方法を教えてください。

  • outlook2000のアドレス帳をサンダーバードに移動

    outlook2000のアドレス帳をサンダーバードに移動したいのですが、 サンダーバードで設定とデータのインポートを行うと、「outlookを起動してデフォルトのメールアカウントにして下さい」というメッセージがでます。デフォルトのメールアカウントにするにはどうすればよいのでしょうか。

  • G_MAIL サンダーバードを使ったIMAPについて

    G_MAILとサンダーバード2.0でIMAP環境にしメールの送受信を行っているのですが昨日(2009年2月23日)より急に送信済みメールをG_MAIL側にコピーできなくなってしまいました。(会社のアカウントを使用しております) 現在 G_MAILのWEBメールを使用した場合は送受信ともに問題無し サンダーバードを使用した場合は(WINDOWS XP機VISTA機ともに)受信は可能だが送信は送信することは可能だが、送信済みメールが残らない状態。 メールを送信するとメール送信後送信済みフォルダへメッセージをコピーしています、と表示されたまま送信済みフォルダへコピーができない状態です。(メールは送信されております) 会社と自宅で同じ環境で作業を行いためIMAP環境を使用してきましたが サンダーバードを使用してメール送信を行った場合昨日から突如送信済みメールが残せなくなってしまい共有できず困っております。どなたか同じようなトラブルに陥った方いませんか?もしくは解決方法について教えて頂けたらと大変嬉しく思います。 現在、G_MAILのWEBメールを使用した場合は2台のPCのサンダーバードの送信済みフォルダには反映され残ります。サンダーバードを使用する場合のみメールが残せません。 設定は何も変更していないのに・・突然送信済みメールが残せなくなり不思議です・・・。

  • メールソフト、サンダーバードのアカウントについて

    最近、OEからサンダーバードに移行しました。 メールアドレスを複数持っていて、状況によって送信側のアドレスを変えることがあるのですが 一番よく使うアドレス(アカウント)を常用の設定にしたのですが やり方がわかりません。 現在常用に設定されているのはあまり使わないアカウントで、メールをするたびに送信者をクリックして送信側のアカウントを変更しています。 ヘルプを見てもよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • サンダーバード Mail の 保存先変更

    Windows 7で Mail Softに サンダーバードを使用しています、 Mail アドレス帳等の 保存先を、 Cドライブ から D ドライブに変更したいのですが、その方法が分かりませんので教えてください。 現在 Cドライブに有る 受信済みのものも Dドライブに引っ越ししたいのですが よろしくお願いいたします。

  • サンダーバードでの受信メール等のデーター保存

    今現在 ウィンドウズ8pro64bixのPCを使用しています。 8だとライブメールが使いにくいのでサンダーバードを メールソフトとして使用しています。 8のOSのPCをもう一台増やして そのPCにサンダーバードを移植して 今現在使用しているPCのサンダーバードの 受信メールやアカウント情報 アドレス帳などを 新しいPCに移植したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが サンダーバードのメニューの中には 受信メール等のインポートの項目はありますが エクスポートの項目が見当たりません 受信メールやアカウント及びアドレス帳はエクスポート出来ないのでしょうか また 自分が考えているように サンダーバードからサンダーバードへの データ移動(今現在使用しているPCから新しいPCにデーターを移し変えたい)は出来ないのでしょうか?

  • サンダーバードでメール送信ができない

    以前よりメーラーにサンダーバードを導入しています。 今回新しくメールアドレスを取得し、設定したのですが、メール受信はできるが送信ができなくて困っています。 メールアドレスはMakeShopというネットショップに契約していて、そちらから提供される物です。 そちらの説明では、OutlookExplessを推奨しているので、サンダーバードの設定については分からないという事です。 それだけの為にOutlookExplessを使用するのは嫌なので、何とかサンダーバードで使用したいのですが、うまくいきません。 説明どおり、OutlookExplessの方で設定すると送信ができました。 同じようにサンダーバードで設定しても送信時に ****************************************************** メッセージ送信エラー メッセージを送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。 サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。 メール送信(SMTP)サーバの設定が正しいか確認してやり直してください。 もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。 ****************************************************** とエラーメッセージが出ます。 ・アカウントの設定でSMTPは間違いなくこちらのサーバを設定しています。 ・サーバ名は何度も確認してコピペしているので間違いありません ・SMTPの認証にユーザ名とパスワードの設定が必要なのでチェックをつけた上でユーザ名を設定しています。(パスワードは送信時にポップアップが出てそこで入力するはずなので) ・ポートは25はプロバイダにブロックされているので587に設定しています。 ・保護された接続はなしにしています。(必要ありません) 他に設定する項目はないと思うのですが、OutlookExplessで同じ内容で送信できてサンダーバードで送信できない理由が分かりません。 仕事で使うメールですので困っております。 よろしくお願いします。

  • サンダーバードのアカウント設定

    ウインドウズ 7 を使用しています。 本日 パソコンのリカバリーを行い、サンダーバードを設定しているのですが アカウントの設定ができません。 設定で 名前・メールアドレス・パスワードを入力してもサンダーバードは アカウント設定を見つけられませんでした・・・・・・と なります。 どのようにすれば 設定できるのでしょうか

  • メールソフト「サンダーバード」がおかしくなった

    昨日「モジラ・サンダーバードでGmail」を受信するには質問したのですが、Gmail はメールがたくさん入ってくるので、本来使っているプロバイダーだけのメールにしたいとおもいます。それでテストを兼ねて自分宛にプロバイダーでのメールを送りましたら、今度は「宛先」も「送信」もGmail になってしまいました。本来のプロバイダーだけのメールを受信するにはどのようにすればいいでしょうか。プロバイダーの方も受信できてます。自分で設定してわかりません。 そして、先ほど詳しく教えていただいてのですが、モジラのアカウントをみますと アカウント名もメールアドレスもプロダイバーのアドレスになっています。今一度プロダイバーのアドレス宛にShurikenから送ってみたのですが、サンダーバードの受信ではやはり、Gmail のアドレスになっています。これをプロバイダーのアドレスで受信できる方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Gmail