• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校高学年女子にお勧めの読書本)

小学校高学年女子におすすめの読書本は?

noname#189656の回答

noname#189656
noname#189656
回答No.1

私は赤毛のアンのシリーズが好きです。 副読本や、料理レシピ系も含めたら けっこうプレゼントとしてはなかなかのセットかなぁと思います。 アニメDVDもいいですね。洋画の映画もありますね。 お菓子作りや手芸などに興味を持ってくれるかもしれませんし 家事や勉強はきちんとやって、のびのび遊ぶというあの時代の世界観も好きです。 それでいてお洒落にも工夫を凝らしたり…。 個人的にはとても大好きです。 思春期の立場で読み、大学生ぐらいで読み、大人になって読み、子育てをする立場で読み… と楽しめるシリーズだと思います。 洋画になるようなファンタジーなら 指輪物語、もいいと思います。 ギリシア神話や北欧神話など、神話も物語としても十分面白いですが 映画や漫画、あらゆるところでモチーフになっています 知っているか知らないかで、その後の人生の楽しみ方の深みが違ってくると思います。 たとえば「ポニョ」をひとつとっても ニーベルングの指輪とリンクできるかどうかで解釈の幅がひとつ違ってきますね。 (まあBGMとか名前とかかなりわかりやすくしてありましたが、知らなければ引っかかってさえきません) ちょうど私が5~6年ぐらいのころ、ギリシア神話を切り口に神話にハマる子が多かったので ついつい勧めたくなるのかもしれません。 当時はギリシア神話をモチーフにした漫画も多かったので…。

kanau122
質問者

お礼

赤毛のアンシリーズですか。確かにメジャーですし、私自身子供のころ、日曜ハウス劇場系のテレビが大好きだったので、あの手のお話の本は素敵かもしれないですね。 指輪物語は私自身がロードオブザリングが大好きなので、シルマリルを含め、指輪物語やホビットの冒険などの文庫も映画のDVDも全部家に揃っています。 ただし、翻訳形式というか、日本語自体が相当読書慣れしていないと言いまわしや表現が難しい使われ方をしているので、まだ娘の読解力ではちょっとのめりこんで自分から読むには難しいかなと感じています(私自身がなかなかとっつきにくい日本語でしたし) なので、自分で読ませてもとっつきにくく興味を持ってもらえないと思い、難しい言い回しなどを私の解釈でかみくだいて意訳したりして、ちょっと前までホビットの冒険などを寝る前に読み聞かせていました。(途中で寝てしまうので最後までは達していませんがw) 映画も全シリーズ見ているので、内容についてはそれなりに知っていると思います。 もうちょっと子供がのめりこめるようなすっと読みやすい日本語で書いてあると嬉しいんですけどね・・ 回答、どうもありがとうございました!

kanau122
質問者

補足

あ、追記し忘れてしまいましたがうちの娘は料理やお菓子作り、手芸やビーズなど大好きです! なので赤毛のアンシリーズがそういったテーマも多く盛り込まれているのであれば娘の興味にもどんぴしゃ!かもしれません。ぜひ検討したいと思います!

関連するQ&A

  • おすすめの本(小学生)

    小学3年生の息子へのプレゼントに本を考えています。 これまでは、私が適当に選んであげることもあったのですが・・・ 今回は夢中になって読んでしまうような、大人になっても心に残っているような、感動を味わってもらえたらな・・・と考えています。 本当は片っ端から読んで、自分でその感動を見付けるものかもしれませんが、ふと、みなさんはどんな本が心に残っているのかな・・・と気になりました。人それぞれ感動した本はいろいろ違うと思うので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私はあまり本が好きな子供ではなかったのですが(^^) それなりに、今でも心に残っているのは、たしか・・・『広島の姉妹』だったと思います。感動ではないですが、衝撃的だったのを覚えています。

  • うつ病で!?本が読めません。

    お世話になります。鬱で4年ほど療養中の30の女です。 鬱をどうにか治したくって色々と本を買ったり 図書館で借りたりしているのですが 集中力がなくて本が読めません。 (ちゃんと通院はしています) もともと活字を読むのは苦手です。 最近はマンガすら読むのが辛くて読んでいません。 鬱には休養が必要だということはわかっています。 よく寝ていますが・・・効果はわかりません。 鬱に関する情報を本から得たいのですが どうしたら本に集中できるでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • これらのジャンルでお勧めの本を教えてください

    中高生(女の子(の従妹たちに本を色々セットにしてプレゼントしようと思っています。 ですが、私は歴史小説ばかりで他の作品にはあまり触れたことがありません。 従妹たちの好みは、ミステリー小説、冒険もの、推理小説、物語的なもの、じんわり感動もの、などだそうです。 それぞれ面白い作品をご存知でしたら是非教えてください。

  • オススメの本を教えてください。

    こんばんは! ワタクシ、いわゆる動物モノと呼ばれる本(ポピュラーなところでは、シートン動物記など。)がとてもすきなんです。 最近のお気に入りは、野村潤一郎さんという獣医さんが書かれている一連の本です。 そこで、皆様にオススメの動物モノを教えていただきたいんです。 活字・漫画の別は問いません。 ちなみに、今まで読んだものは <活字> シートン動物記 ジェイムス=ヘリオットの犬物語・猫物語 野村潤一郎さんの著書全て アルフィー坂崎さんが書かれた「ネコロジー」 <漫画> 動物のお医者さん みかん絵日記 ぴくぴく仙太郎 などです。 書き洩らしもあるかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 読書初心者にお勧めの本とは?

    子供の頃から親や先生に「本を読みなさい」と言われ続け、はや何年でしょう?! 現実には、ほとんど読まない子供でした(苦笑 …そうはいっても、読むこと自体が極端に嫌いなわけでもなく、 ただ、(自分が面白いと思える)本を探すのが苦手だというのが大きいです。 最近、こんな記事を見かけたのですが、 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50860248.html 何かいい本があればなぁ…と思いました。 (ここから本題)そこで、読書経験が豊富な皆さんにお伺いします。 冒険もの、SF、ミステリーなどのジャンルで、読書初心者にとっても読みやすいものを教えて下さい。 (簡単なストーリーも添えていただけると、実際に読むかどうかの参考にしやすいのでお願いします。) あまり読書経験がないため、小学校高学年~中学生向きのものからでも構いません。 (冒険もの、SF、ミステリーにしたのは、単にこれらのジャンルが好きなため) あと、出来れば区立(市立)などの図書館で借りることができるものがベストです。 (買っているとお金がなくなるため) よろしくお願いします。

  • ラストプレゼントの原作本もしくは小説は

    ラストプレゼントのドラマを見ていてとても感動をし、 原作本もしくは小説で読んでみたくなりました。 ところがHPにも載っていないようです。 本屋さんで調べてもないようです。 出版されているのかそもそも出版されていないのか も分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • 9歳の女の子におすすめのマンガを教えてください。

    こんばんは! 我が家の9歳の娘はマンガが大好きです。 読むのも描くのも好きで将来はマンガ家志望です。 月刊誌は「ちゃお」と「ハムスター倶楽部」を愛読しています。 たまに私からマンガ本をプレゼントしてあげようと 思うのですが何がいいやらわかりません。 そこで9歳の女の子におすすめのマンガ本を教えてください。 親としては健康的でさわやかな感動が味わえるものを 読ませたいと思います。動物が登場すればなお良いです。 ご参考までに。娘はこんな子です。 <好きなもの>キョロちゃん、パソコン、ハリーポッター(映画・本ともに) <習いごと>器械体操、乗馬 <好きな動物>ハムスター、猫、馬 <好きなアイドル>モーニング娘。

  • 集中力が続かず、本が読めません。

    ここ数年、本を読めなくなりました。 以前は、活字中毒のように活字を読むのがすきでした。 今でも、本屋さんで本を購入する前に悩んだりする時も楽しいし、 図書館で読む本を借りる時も嬉しいんですが。 実際、手元に何冊も重ねたまま、全然読む気が起きません。 読み始めても、数ページしかすすみません。 前にも、スランプかな?という時期が数回ありましたが、 こんなに続くのは初めてです。 去年、家族を癌で失ってからは、余計に読む意欲を失って しまいました。 今までの人生、本を読むことで、癒されていたし、 いろんなことも覚えたと思います。 今後、本を読めないままになってしまいそうで怖いです。 どうしたら、以前のように本を楽しく読めるのでしょうか?

  • おすすめの本

    こんにちは。 私は読書が好きなのですが、まだ読書歴が短い(ここ三年くらいです)のですが、最近、個人的に本が外れなんです;;(書いてくださる方に申し訳ないのですが) なるべく、賞を取ったものを読んでいるのですが、イマイチ心にこないんです。感動というか、読み直したいと思えるものがないんです。 みなさんが、購入して何度でも読み直したい本ってありますか?あったら、是非教えて頂きたいです。小説ならジャンルは問いません。よろしくお願いします!

  • おすすめの本

    こんにちは。 さっきは間違えて投稿してしまったのでし直します。すません;; 私は読書歴が短い(ここ三年くらいです)のですが、最近、個人的に本が外れなんです;;(書いてくださる方に申し訳ないのですが) なるべく、賞を取ったものを読んでいるのですが、イマイチ心にこないんです。感動というか、読み直したいと思えるものがないんです。 みなさんが、購入して何度でも読み直したい本ってありますか?あったら、是非教えて頂きたいです。小説ならジャンルは問いません。よろしくお願いします!