• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:壊れたパソコン、、、)

壊れたパソコン、壊れたHDDを使って復活できる?

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.3

> パソコンの知識はあまり無いですし、そう簡単にはいきませんかね、、、 前提条件が一つあります。 メーカー製パソコンの場合、内蔵HDDを交換してWindows VistaをインストールするためのDVD-ROMが手元にあること、もしくはNECより、型番を言ってその「リカバリDVD-ROM」の在庫があり、それを5,000~10,000円(正確な金額は利用したことがないため不明)で購入する予算があることです。 この条件が満足しており、次に問題は、他のマシンで使用していたHDDをWindows Vista用に内蔵HDDとしてインストールする際には、MBRのゼロクリアをする必要があります。 理由は、WindowsのMicrosoftのおバカな仕様のために、Windows以外の他のブートストラップローダがあると インストールしない可能性があります。 下記の手順で、内蔵HDDとしてセットした後、下記の手順でCD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作成して,「MBRのゼロクリア」した後、Windows Vistaのインストールをします。 http://okwave.jp/qa/q6498512.html 回答番号2と3です。 HDDの中身は、全てクリアしてもよいのであれば、MBRをゼロクリア してみてください。 やり方は、CD-ROM一枚で起動する、LINUX(knoppix等)で、ddコマンドで MBRをゼロクリアします。 http://okwave.jp/qa/q4310219.html 回答番号6です。 KNOPPIX6.7.1CDの場合は、 1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。 KNOPPIXホームページ http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン 2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。 初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。 "kanbe"というフリーソフトをインストールします。 ​http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html​ "kanbe-9.lzh" です。 説明どおりに、isoファイルを指示します。 規定値のままで、よいと思います。 3.CD-ROMから起動します。 起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 fdisk -l (fdisk半角ブランクハイフォンエル)  と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 このときの識別子、hdaか、sdaかにより、 ddコマンドで MBRをゼロクリアします。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1

shin-0055-0022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンHDD換装

    NECのノートパソコン PC-570HGを使用しています。 OS windows vista Homepremium SP1 メモリ 2GB HDD TOSHIBA MK1034GSX(100GB) HDDを250~320GBの物に換装したいのですが、5~7千円で お勧めの物はないでしょうか?

  • 20GBの外付けHDDが3GBしか認識しません

    いつもお世話になっています。 これまでレッツノートR3を使用していたのですが、HDDの容量が足らないため、HDDを換装しました。そしてその余った20GBをHDケースにいれてUSB接続をできるようにしました。(これは業者に依頼しました) ところが、このHDDをディスクトップのパソコンに接続すると3GBとしてしか認識されません。フォーマットも3GB分しかできません。どうすればよいでしょうか、ご教示ください。 なおディスクトップはNEC VW770/MでOSはビスタです。

  • ノートパソコンのHDD換装作業について教えて下さい その1

    ノートパソコンのHDD換装作業について教えて下さい その1 おはようございます。いつもいろいろと教えていただきありがとうございます。 部品などは購入していたのですが体調が安定せずなかなかできませんでしたが ノートパソコンのHDD換装をしてみたいのでいろいろアドバイスいただけませんでしょうか? 数回質問し同仕様のHDDを購入してきました。 使用ノートパソコン:シャープメビウス君 PC-CB1-CJ OS XP SP2 HDD 30GB(C:20GB、D:10GB) 換装HDD 160GB それで2つの方法を考えています。 1.換装してしまって初期化再インストールし購入状態にリカバリする 2.換装HDDに今のデーターをすべてCOPYしHDD交換する できれば今の使用環境を早く復旧したいので2を考えています。 そこで質問なのですが 1.HDD(OS込み)のまるまるコピーってできるのですよね? 2.1項ができるのでしたら一般的に評価され使われているフリーソフトを教えていただけませんでしょうか? 3.コピー前にパーティションに区切る作業があると思うのですが以前(何年も前)は外付けHDDに付いていたソフトを使ったのですが忘れてしまいましたしもう手放してしまいました。パーティション設定ができるフリーソフトをお教えいただきたいのと160GBというのは一般的にどう区切ればいいか教えていただけませんでしょうか? 4. 他注意事項、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。 私としては初めての作業でうまくできるかわかりませんがみなさんにアドバイスいただき 勉強しながら完遂したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • NECノートパソコンVA10JVHで内蔵ハードディスクを換装したい

    NECノートパソコンVA10JVHを最近中古購入して使い始めたのですが、その内蔵ハードディスク容量が少々不満で手持ちの40Gハードディスクに換装したいと思っています。モデルセレクションで40Gの選択もあるので大丈夫の筈だと思っています。ただ、メモリー換装などと違って、構造的にもHDD換装が簡単便利に出来るようには予定されておらず、ビスをはずしてHDDの場所までアクセスする、といった作業が必要のようです。 店員の分解作業を見ながら要領を習得したうえでHDD交換した経験が他のノートパソコンでありますし、HDD換装作業自体は簡単にやれると思うのですが、問題はVA10JVHでのHDDのあり場所とそれへのアクセス手順がわかっていないことです。この辺についてご存知でしたら教えていただければ幸いです。 HDD障害で交換が必須の事態がいずれ起こるでしょうし、それへの準備の意味もあります。手探りでの分解作業になりかねません。

  • ノートパソコンのギガの増やし方

    現在NEC LAVIE Note Standard NS350/CAR PC-NS350CAR のノートパソコンのを使用しているのですが4GBしかなくこれを 8GBにしたいと考えています、ギガを増やすにはどうすればよろしいでしょうか? またパソコンの知識が無くてもできますか?知り合いから何かを差し込むだけだから簡単と言われたのですが 返答の方宜しくお願いします

  • HDDの換装後の反映について

    はじめまして、内臓HDDを換装したところ、マイコンピュータ及びコンピュータの管理で容量が反映されません。(1TBに変えても250GBの表示) myPCは、NECのValueOneG、OSはVista、RAID1で元々250GB×2台を1TB×2台に換装しました。方法は購入内臓HDDをUSB変換アダプタでフォーマットし1台ずつ250Gと交換してRAIDを再構築させました。いくぶん何の知識もなく 行いましたのでわからなくなりました。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームとパソコンのスペック

    オンラインゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」を楽しんでいるのですが、 パソコンの動きがぎこちなくてプレイしにくいです。 おそらく、パソコンのスペックが低いのではと思っています。 現在のパソコンの、何かを増設すれば改善できるのか、または、よりスペックの高いパソコンでないとダメなのか、その場合、具体的にどのようなスペックのパソコンであればよいのか 教えてください。 使用しているパソコン   1台目 NEC ノートパソコン Lavie L LS150CS1YW OSはWin-7 メモリー4GB インタ        ーネットエクスプローラー 9   2代目 NEC ノートパソコン Lavie L  LS150CS1YW OSはビスタ SP-2 メモリー4GB        インターネットエクスプローラー 9

  • ノートパソコンのHDDを換装したいのですが、容量が

    ノートパソコンのHDDを換装したいのですが、容量が大きいとパソコンに負担がかかるのですか? 500GBから750GBにしたいのですが。。

  • ノートパソコンにデスクトップ用のキーボードを取り付けようと思っているの

    ノートパソコンにデスクトップ用のキーボードを取り付けようと思っているのですが つけた場合何か不都合が起こりますか? USBがひとつ埋まるだけでハードディスクが重たくなるとか、具合が悪くなるとかないですか ノートは、NEC LAVIE LL750/L で OSは、 VISTA です キーボードは、市販のもの(3,000円位の安いもの) を買ってこようと思っています。 パソコンの知識がないもので、わかりません 教えてください

  • NEC ノートパソコン HDD容量増やす

    NEC ノートパソコン でHDDの容量がほとんどありません。 不要なソフト、ディスククリーンアップなどやりましたが、まったく解消されません。 ここまでくるとHDDの交換して容量を増やすしかないかと思っています。 パソコンは約5年前に購入したもので、すでに旧式と呼べるほどになっていますが、 まだまだ使用できるので買い替えは考えていません。 NEC製 LaVie LL570/J OS:Windows Vista Cドライブ46GB中 残り18MB  Dドライブ52GB中 残り11GB NECのサイトでは、有料で交換(旧HDD中身を新HDDに移し替え含む)しているようですが かなり高額で、躊躇しています。 かといって、インタネット検索で出てくる格安業者での交換には不安があります。 自力で交換できるものでしょうか? わかりやすい解説サイトあれば教えてください。 以上