• ベストアンサー

同軸ケーブルの選び方

あまり詳しくないので、説明不足かもしれませんが、その都度補足しますので、よろしくお願い致します。 今の使用状況は1本の同軸ケーブルを分波器でBS、地上波に分けて使っています。 同軸ケーブルが劣化していたので、分波器はそのままで、同軸ケーブルのみを購入しようと思っています。 どのような基準で選べばよいでしょうか。 一戸建てです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.5

>どのような基準で選べばよいでしょうか。 壁と分波器、分波器とレコーダー、レコーダーとテレビなどの配線用の同軸ケーブルの質問ですよね? http://www.amazon.co.jp/dp/B003WSY7RO/ref=pd_cp_e_1 この例のような、 ・F型ネジ式コネクタ ・S4CFB など のケーブルを購入されると良いです。 F型ネジ式コネクタ は、ねじ込みながら装着するタイプです。 ワンタッチ型(差し込むだけ)は、経年劣化で接触不良が出る事があります。 知識編 ・3C2V、5C2V など2Vで終わる同軸ケーブルは、規格上は、(テレビ放送の場合)地デジまでの対応製品で、  規格上は、BSやCSには使用できません。2~3m程度であれば、実用上は殆ど問題なく使用できます。  レコーダーに付属するケーブルはこれです。 ・3CFV、5CFV などFVで終わる同軸ケーブルは、規格上は、BSまでの対応製品で、CSには使えません。  実用上は殆ど問題ないのは、2Vと同じです。 ・S4CFB,S5CFB、5CFB などのFBで終わる同軸ケーブルは、CSまでの対応製品で、家庭用としては、  最高品です。 3C,5Cなどの数字は、大きくなるほど低損失ですが、太くなり扱いにくくなりますので、0.5~3m程度でしたら S4CFBが扱いやすいと思います。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

分波器~TV間なら1m以内、長くても数mでしょ? であれば、3CFV(最も廉価)~S5CFB(最も高価=高性能)のいずれでも可。 TV入力直前でノイズが混入する可能性は極めて低いので・・・ 不安ならS5CFBにしておけば間違いなし。 必要ケーブル長も短いので、3CFVでもS5CFBでもコスト的な差はないですね。 長いケーブルが必要なら、S5CFBをお勧めします。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

S5C-FB を買ってください。 202ページのあたりです。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2013/catalog2013.html#page=1

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

太い方が信号が減衰しないので良いのですが、これはケーブルの長さで決めれば良いです。BSの方が高性能なケーンブルが必要なため、BS対応のケーブルを選びます。S5CFBやS4CFB程度なら間違いないでしょうか。ただし、極端に短い部分であれば、何でも映る可能性も十分ありますがね。 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

3C,4C,5Cとありますが、5cが太く電波が減衰しにくいようです。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンテナの同軸ケーブル同士を繋ぐのは難しい?

    我が家は築30年ほどの古い団地です。 壁についているテレビのアンテナジャックも、今のような簡単に差し込めばよい形のでなく、留めつける部分が3つに分かれていて、なぜかそこにつながれている線は2本(一本は同軸ぽく、一本は「フィダー線」と呼ばれるようなもの)で、今使用している地上波のテレビに取り付けるためのアンテナケーブルには、「UV分波器」というものを介してつなげています。 (これは知人がやってくれたもので、どうしてこうなるのかは私には皆目見当もつきません) そして、その分波器からは普通の同軸線が一本出ているのですが、その40センチほど先には今度は「BS・UV分配器、全端子DC15V通電形」というものがついており、ここで2つに分けられています。 現在使っているテレビは1台ですが、数年前引っ越して来た当時、もう一台のテレビ(BS放送の見られるビデオを介して)と接続していたためと思われます。 (これも私自身が接続したものではありません。) その分配器から一本は今のテレビに接続されているのですが、もう一本40センチほどの同軸が出ています。こんどテレビ機能のついたPCを購入したので、この線が4MほどあればPCにそのまま(先が切りっぱなしなので、アンテナプラグを付ける必要あり)繋げばOKなのだとは思います。 1。同軸ケーブル同士を繋ぐよりも、分配器から抜いてしまって、新たに繋いだ方がよいのでしょうか? 2。切りっぱなしの同軸ケーブルにアンテナプラグを取り付けるためには、最低どんな工具が必要となりますか?代用できるものがあればそれも教えてください。(あまりコストをかけたくないもので) よろしくお願いします。

  • サテライト用同軸ケーブル

    (1)サテライト用同軸ケーブルとはどの規格のケーブルのことでしょうか。サテライト用同軸ケーブル、同軸ケーブル、アンテナケーブル等いろいろなケーブルの呼称がありますが全部違うのでしょうか。 (2)BS・110度CSのI/Fにはサテライト用同軸ケーブルを使用下さいと説明書などによくありますが、例えばアンテナ~レコーダ~TVなどの接続方式でレコーダ~TV間も当ケーブルを使用しなくてはいけないのでしょうか。

  • BS・110度CSデジタル対応の同軸ケーブルの特徴は?

     地上・BSデジタル対応のHDD&DVDレコーダーと液晶テレビをつなぐとき、取説では、BS・110度CSデジタル入出力端子にはBS・110度CSデジタル対応の同軸ケーブルをつなぐように記載されていますが、とりあえず手近にあった普通(非対応)の同軸ケーブルをつないだところ、BSデジタル放送も問題なく視聴できています。  このまま使い続けても大丈夫でしょうか?  また、BS・110度CSデジタル対応の同軸ケーブルの特徴、普通の同軸ケーブルとの違いは何でしょうか?

  • 同軸ケーブルの網線は?

    BSアンテナを自分で取り付けてみようと思いますが、1つ疑問に思う事があります。 同軸ケーブルの芯線を出すとき、網線とアルミ箔が出てきますが、これはどのような役割があるのでしょうか? 教えてください。 お願い致します。

  • 同軸ケーブルの太さについて

    ケーブルTVとテレビやパソコンへの同軸ケーブルの配線について質問です。 ケーブルTVの屋外からの引き込み配線は5C規格の同軸ケーブルとなっております。 これをより細くて取り回しが楽な3Cケーブルに変えればすっきりして良いのではないかと考えています。 屋外からの引き込み線は5Cなので変更できませんが、分配器を使用して、室内での取り回しは3Cにしたいのですが、特に支障はございませんでしょうか? 分配後、またはCATVコンバータからの配線は、テレビ、パソコン(ネット&ビデオキャプチャ)でございます。 雑音や画像の乱れ、回線速度等、劣化しますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 古い同軸ケーブルでBSデジタルは見られる?

    我が家ではまだデジタル放送に完全に対応できていなくて、主にUHFアナログでテレビを見ています。 デジタル対応するのを機に、BSにも対応したいと考えていますが、4分岐して宅内に敷設されている同軸ケーブルはBSに対応しない5CFV等のものと思われます(25年ほど前に建てたものなので)。 UHFとBSの混合器、BS対応の4分配器を新設して4か所で地デジ・BSデジタルを見たいのですが、既存のケーブルのままで見られるのでしょうか?(全然見ることはできなくて、ケーブルを引き直すしか方法はないのでしょうか?)

  • UHFアンテナからブースターまで同軸ケーブルで繋ぎ直すことは可能か?

    今私は、UHFアンテナからブースターまで同軸ケーブルで接続しなおし、繋ぎなおそうかと検討しています(ちなみにVHFアンテナは同軸ケーブル接続)。繋ぎなおしたい理由は平行ケーブルが劣化(錆)した際、いちいち『300オーム・200オーム』という端子にケーブルを入れづらいことですね。同軸ケーブルならプラスチックみたいなものに覆われている『針金』と『電線』見たいなものをカッターナイフなどで加工、そのまま端子に繋げばよいままです。いかがでしょうか?今私が使用しているUHFアンテナ(平行ケーブル接続)で可能でしょうか? よろしくおねがいします

  • 同軸ケーブルの種類について

    先日DVDレコーダー『東芝VARDIA:RD-S304K』を購入し、いざ接続しようとしたところS304K→TVへつなぐためのBS/CS用の同軸ケーブルが1本足りないことを忘れており、あわてて電気屋へ購入に行きました。 今までのDVDレコーダーは地上アナログチューナーのみでしたので付属の同軸ケーブルで足りていましたが、S304Kにも地デジ用の同軸ケーブル1本しか同梱されていませんでした。 ところが、いろんな種類の同軸ケーブルがありどれを購入したらいいのか分からず、店員に聞こうとしましたが他のお客さんの対応でつかまらず。TVとレコーダーをつなぐ簡単な説明書きが売り場に掲載されていたので、そこにぶら下がっていたバカ高い同軸ケーブルを購入しました。 購入品はこれ↓ http://victor-direct.jp/shop/item_detail?category_id=6413&item_id=42610 レコーダーの説明書には「BS・110度CSデジタル対応同軸ケーブル(75Ω)(市販品)」となっていたのですが、”BS/CSデジタル対応”と記載されているケーブルだったらどれでもOKなのでしょうか? 例えばこれ↓ http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E7%89%87%E5%81%B4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%C3%97%E7%89%87%E5%81%B4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC-2T10RGSS/dp/B000V8ZFJW/ref=sr_1_4/376-7779622-7474858?ie=UTF8&s=electronics&qid=1268033823&sr=1-4 今後の知識として覚えておきたいのでご教授ください。

  • 同軸ケーブルの劣化診断について

    同軸ケーブルの劣化状態を判断するためにできることを検討中です。 1.テスターで同軸ケーブルの抵抗を測定する   ケーブルの心線と、BNCコネクタの金属部分を短絡し、もう一端にテスターのリード線を接続して   抵抗(特性インピーダンスではない)を測定して何オームなのかを測定し、劣化状態を判断する 2.SGや低周波発信器のような、一定の出力を出す測定器を接続し、もう一端にオシロやスペアナを   接続して、基準となる信号がどの程度落ち込むかで劣化を判断する 等を考えたのですが、結局どの程度の値が正常時の値なのかわからない場合は正確な判断は不可能だと思います。 LCRメータやネットワークアナライザは持っていませんのでそういった機械を用いることは出来ませんが 簡易的な判断方法等何かないか、いい知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブルを土の中に埋めても大丈夫?

    先日、BSデジタルのアンテナを設置しました。(BCA-453Kというアンテナです。) 最初はベランダに設置しようとしたのですが、どうしても前の家や電線が邪魔をするようで安定した電波の受信ができなかったため1階の庭にアンテナを設置しました。 その後はアンテナからテレビまで同軸ケーブルを配線するわけですが、見栄えの悪いところがあったため0.5m程度同軸ケーブルを土の中にそのまま埋めてしまいました。 やはり同軸ケーブルは何か管のような物の中に入れたほうが良いのでしょうか、それともこのまま使用し続けても問題ないのでしょうか? ネットで検索してみましたが、良い・悪いとさまざまな答えが見つかるのでどれが本当なのか分からなくなってしまい質問した次第でこざいます。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m