• ベストアンサー

ctrlpan.dellにウイルスが・・

noname#113260の回答

noname#113260
noname#113260
回答No.2

「トロイの木馬」型ウィルスで、IEのトップページを改変するようです。 アンティウィルスソフトなどで除去した後、Webの設定のリセットをしてIEを初期状態に戻せばよろしいかと。

関連するQ&A

  • 毎回ウイルスが入ってきます

    ウイルスに感染したので、クリーンインストールをしました。 しかし、また感染してしまいましたので新しいディスクを購入し インストールしアプリケーションを設定後にその状態をゴースト(ノートン)でディスクにコピーしました。 新環境にデータを退避ディスクから移行し使っています。 ノートンアンチウイルスもインストールし最新の状態にしていますがウイルスに感染したと反応しました。 「発生源: C:\WINNT\System32\27296716.INS クリックするとこのウイルスについての詳しい情報を表示します : IRC Trojan」 「発生源: C:\WINNT\System32\77463279.INS クリックするとこのウイルスについての詳しい情報を表示します : BAT.Trojan」 「発生源: C:\WINNT\System32\16263294.INS クリックするとこのウイルスについての詳しい情報を表示します : IRC Trojan」 「発生源: C:\WINNT\System32\77463279.INS クリックするとこのウイルスについての詳しい情報を表示します : BAT.Trojan」 インストールして間もないのでディスクコピーして最初の状態にしたのですが 1時間もたたないうちにまた同じ状態になって感染してしまっています。 コンパネのアプリケーションの追加と削除を見てみると 「mIRC」というアプリケーションがインストールされています。 タスクマネージャーで見てみるとエクスプローラが複数立ち上がってしまっています。 どうしたら感染を防げるでしょうか?

  • ウィルススキャンで出たのに存在しないフォルダ !?

    シマテックウィルススキャンで C:\WINNT\system32\iel.exe は Downloader.Trojan に感染しています。 C:\Recycled\Dc2\iel.exe は Downloader.Trojan に感染しています。 C:\Recycled\Dc2\kb486810.exe は Downloader.Trojan に感染しています。 と出ました。 マイコンピュータをたどっていくと、一番目のWINNTのiel.exeは有りました。 しかし\Recycledには以前破棄したフォルダが2個有るだけで、Dc2は有りません。 フォルダオプションで「隠しファイル・・」と「保護されたオペレーション・・」をOFFにしても出てきません。 これは何処に有るんでしょうか?

  • ウィルスを除去したい

    Trojan horse Startpage.6.T Trojan horse Dropper.Small.5.U というウイルスを発見したんですが、どうやったらウィルスを除去できるのでしょうか。 あるいは、どこへ行けばウィルスの除去方法の説明が見つかるのでしょうか教えてください。 ちなみにAVGを使ったんですが、除去できませんでした。

  • ウイルス駆除の方法

    こんにちは。 オンラインのウイルススキャンで4つのウイルスに感染していることが分かりました(泣) すぐにウイルスソフトを購入したいですが、感染しているのにカード番号を入力するのが怖いです。。。 とりあえず、今感染しているファイルを削除してから、ウイルス駆除、ブロックソフトを購入するのが良いかと思うのですが、どうでしょうか? オンラインでスキャンしたところ、以下のような表示がでました。 C:\WINDOWS\winsysupd.exe は 次のウィルスに感染しています: Trojan.StartPage C:\WINDOWS\system32\scorti.exe は 次のウィルスに感染しています: W32.Spybot.Worm C:\WINDOWS\system32\slsys.exe は 次のウィルスに感染しています: W32.Spybot.Worm C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5 \O12R4TU7\winsysupd[1].exe は 次のウィルスに感染しています: Trojan.StartPage

  • Trojan

    Antidoteでウイルスチェックをすると、 C:\WINDOWS\system32\StartPage.ocx = ウイルス感染 : Trojan.Win32.StartPage.ahq というものが出てきました。 トロイの木馬でしょうか?削除の方法を教えて下さい! OSはwindowsXPです。

  • ウィルスが削除できない

    symantecにてウィルススキャンしたら C:\WINDOWS\system32\spywinclean.exe は Trojan Horse に感染していますと出ました 早速削除しようとしたのですが、「ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、又はファイルが使用中でないか確認してください」と出て削除できません どうやったら削除できるのでしょうか? お願いします

  • ノートンではスキャンしても検出されませんが 警告が続きます。

    VAIO の 2000を使用しています。セキュリィティソフトはノートンです。 最近、ネットに繋いでる間、ずっと警告が出ます。 発生源:C:\WINNT\system32\internal.exe Backdoor.Sdbot 発生源:\\**.**.**.***\C$\WINNT\system32\MServs32.exe Trojan Horse 発生源:\\**.**.**.***\C$\winnt\system32\wmp.exe Trojan Horse 等です。 また、ファイルが修復できません。 アクセスが拒否されました。が 何度も繰り返されます。 このパソコン 以外にシャープのパソコンもネットに繋ぎましたが、しばらくすると同じような現象が出ます。 また、ノートンのホームページを開こうとすると、ネットに接続できないというページになります。(もちろん、他のサイトにはアクセスできます。) よろしくお願いします。

  • a-squared

    Antidoteで、 C:\WINDOWS\system32\StartPage.ocx = ウイルス感染 : Trojan.Win32.StartPage.ahq というトロイが検出されましたが、ノートンでもspybotでも検出されないので駆除することもできず困っています。 そこで「Trojan.Win32.StartPage.ahq」で検索したら出てきたa-squaredというサイトのものをインストールしようと思っています。 これには有償版と、無償版があるようなのですが、無償版でもトロイを駆除できる機能はついているのでしょうか。返信よろしくお願いします。

  • Trojan Horseに感染してしまいました(~_~;)

    昨日Trojan Horseに感染してしまいました。 突然Nortonが「C:\WINNT\System32\shllimgd.dllにウィルスが感染しました」という警告を発してきました。これが感染されたファイルなのかウィルス自身なのかわかりません。 検疫も削除もできませんでした。「今もそのウィルスにかかっています」といわれている状態なのですが、特に異常は感じられません(~_~;) でもインターネットをしていると同じ警告が何度もでてきます。ウイルスにかかるようなことをした覚えがないのですが・・・。 パソコンのOSはXPです。 どなたか至急解決法を教えてください!!お願いしますm(__)m

  • 初めてウイルスに感染しましたTT

    WinXPを使ってますがTrojan Horseと言うウイルスに感染しました。 ノートンでは検疫も駆除も出来ませんでした。 どなたか退治方法を教えて下さい、お願い致します。 コピーペーストしてノートンの情報を乗せます。 どうか宜しく宜しくお願いします。 発生源: C:\Program Files\Windows SyncroAd\WinSync.exe 説明: ファイル C:\Program Files\Windows SyncroAd\WinSync.exe は Trojan Horse ウイルスに感染しています。