• ベストアンサー

dビデオ パケホ容量オーバー

xxQ_Qxxの回答

  • xxQ_Qxx
  • ベストアンサー率76% (147/191)
回答No.2

dビデオのコンテンツは一部機種を除いて本体に保存されます。 「すごくきれい」な画質を選ぶと、タイトルによっては2GBぐらいのファイルになります。通信量の上限が7GBであれば、他にも通信することがあるでしょうから、3~5タイトル分のダウンロードが出来れば御の字のような状態です。 画質を落とせば、その分サイズも小さくなってダウンロードできる本数も増えるかと思いますが…… WiMAXが利用できるなら、契約を検討してみてください。 1年、若しくは2年単位で通信料は月々1,980~4,000円程度(プロバイダによる)です。 併用すれば、docomoの方はXiパケホーダイライトに変更しても支障はないため、エクストラチャージするよりは無駄がないと思います。 (dビデオを利用されるならSPモードを解約できないため、Xiパケホーダイダブルへの変更はオススメしません) ちなみにうちでは 自宅ではフレッツ光、外出時はWiMAXです。 スタバはWi-Fiは無料ですが、タダでは居づらいですよ…… 珈琲1杯400円ぐらいですね。 スタバに10回行くことを考えれば、WiMAXの方が安いかも知れません。

jomajom
質問者

お礼

WiMAXとはインターネット会社?的に考えて良いのでしょうか? 月々5千円以内とはとても魅力的です!! インターネットの事も無知なもので・・・ インターネット環境を作れば dビデオは見放題レベルになりますか? その場合だとインターネット代はいくらになりますか? 本当に無知ですみません(;´Д`) なので返信、本当感謝です!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クラウド容量

    ドコモのクラウド容量追加をしているのですが、iPhoneの設定の中にあるクラウド容量も追加する指示が出ました。 これって違うものなのですか⁇ ドコモの追加50Gは400円もするのに、アップルのは130円って。 同じものなら追加料金がかかりすぎてる気がするのですが。 よくわからないのでわかりやすく教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 3GBってどのくらいの容量でしょうか

    docomoが3GBのXiライトプランを9月から導入するそうです。デザリングも含めて4980円でXiが使えるという、なかなか魅力的なものです。が、3GBの容量を超えると128kbに制限されてしまいます。その制限を超えてXiを使い続けると相当高額な通信料になるようです。 ということで、気になるのが 、3GBの容量です。日割りすると300MB/日ですね。これって、どのくらいの容量なのでしょうか、ぼくは7月にスマートフォンを購入する予定なのですが、主にデザリングでWiFi接続し、iPADでSNSや新聞の閲覧、メールのチェック、Web閲覧をやろうと考えています。もちろんスマホでも同じようなことをしたいと思っています。その時間は、1日大体延べ2時間ぐらいだと思います。 このような使い方で3GBは超えるでしょうか。 3GBの具体的イメージを、教えてください。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ドコモ パケホ無しの通信料

    ドコモ パケホ無しの通信料 閲覧ありがとうございます。 現在docomo Xi通信のAndroid端末を使っているのですが、料金が高いので、パケホ(Xi パケホーダイ ライト)をやめたいと思うのですが、やめた場合、500MB程の通信でいくらぐらいになるのでしょうか...? Android端末が使いづらく、仕事用のiPhoneで調べ物などをしてしまうため、実際のところメールや電話などにしか使っておらず、アプリを使った時は1GBぐらいいったこともありますが、ほぼiPhoneで補えるので。 (パケホ3GBまでなのに使いまくっても1GB程度なのは勿体無いかなーと思いまして) 一応ちょっと多めに盛って500MBに仮定してお聞きしたいと思います。

  • dビデオのWi-Fi接続について

    お世話になります。教えてください。 docomoのXPERIA S0-02Fを使用して、dビデオをWi-Fi推奨のダウンロードしたところ、Wi-Fi通信もしているようですが、モバイル通信もしたようで、いきなり容量オーバーになって、速度が落ちてしまいました。 もちろん家では、Wi-Fi接続できますし、ダウンロードする前に、Wi-Fi設定をONにしました。 Wi-Fiアンテナも出て通信もしていました。 一月ほど前に、同じようなことをした時は、こんなことは無かったのですが。。。 ちなみに、1日で12GB通信しています。Wi-Fiは、制限ないですよね? 何の設定が悪いのか分からないのです。今後のためにも、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Galaxy SC-03DはSC-02Cに劣る?

    ドコモの通信サービス、“xi”の未対応地域に住んでいます。 現在使っているスマートフォンGalaxy S2 LTE(SC-03D)に機種変しようと思っているのですが… 同僚で、『ここでは、Galaxy S2 LTE(SC-03D)は電波が安定しないから、結局Galaxy S2(SC-02C)の方が通信速度が速い』と言う者がいます。 これは間違いなのではないでしょうか? “xi”未対応地域の地域である為、ウリである高速通信は確かにできません。FOMA網での通信になるとはおもいますが、だからと言って、電波が安定しない、Galaxy S2(SC-02C)より通信速度が劣るなんてことはあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • スマホの通信料

    ドコモのXIを契約するのに定額制について、それぞれ3Gと7Gまでの通信料の制限があるみたいで 毎日サイト・アプリ使ったとしても3Gで通信料制限されないですよね? 7Gで通信料超える人はいるんですか?

  • サムスンのスマホ(GALAXY )買換えについて

    10月上旬にSamsung GALAXY SII(docomo SC-02C) に携帯から買換えました。 家のパソコンのインターネット(フレッツADSL)通信が基地局から遠く 速度も遅いので、スマホのテザリングでパソコンのインターネットを しようと考えていました。(速度がでればフレッツADSLを解約) ただ、ドコモのスマホでテザリングをすると、月 10,350円と料金が 高いため躊躇している所です。 しかし今度11月からXi対応のスマホが発売されXi対応のスマホで テザリングしても料金が約6000円で済みそうです。 買って1カ月もしないうちに機種変更するのは、癪にさわるのですが Xi非対応のスマホからXi対応のスマホに買い替えるのにどうすれば 最も安く済むでしょうか?(月額通信料金も含めて) 今のスマホ(GALAXY)は2年の月 約2000円分割払いで購入しています。 (Xi対応のスマホも同じGALAXYを考えています。

  • docomo Xi料金プランについて(データ)

    Xiデータプランフラットは2年縛りでなければ約7500円 2年縛りにして5980円 データ通信ではなく音声用Xiプランは2年縛りなしで約1500円 これにXiパケホフラット5980をつけてもデータプランのみと同じ約7500円 音声2年縛りなら約6800円 データプランでもパケホでも速度制限がつくのは同じ7ギガ超えから。 音声プラン+パケホのほうが条件次第で料金的には安く電話もできるならデータ通信プランのみで契約するメリットってなんでしょうか? XiパケホよりXiデータプランのほうが通信速度が速いのでしょうか? 現在プラスXi割適用のXiデータプランを契約していてもともとのプラン料金をみて不思議に思いました。 詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • スマートフォンWi-Fi料金について

     GALAXY Note sc-01FにてWi-Fiに接続しました。 料金のプランが現在 XI パケホーダイフラットになってます。 Wi-Fiを使用した場合通信制限や料金とかはどの様になりますか? 分かる方教えて下さい。

  • 通信容量無制限

    docomoは月の通信容量制限がプラン別にあります。 auは通信容量/月の無制限プランなどはありますでしょうか。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • au